• ベストアンサー

自宅以外からのインターネット・メール。

(1)自宅以外のケーブルでインターネットに接続することはできるのでしょうか? (2)自分のではないパソコンで、自分に来たメール(OutLook)をみることはできるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tadashi0
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.4

>(1)自宅以外のケーブルでインターネットに接続することはできるのでしょうか? 可能です。 例えば、ご友人や親戚の家でルータやハブの余っているポートにLANケーブルを差し込めば認識します。 要はインターネットに繋がっている事もしくはインターネットに繋ぐ事の出来る回線があれば可能です。   >(2)自分のではないパソコンで、自分に来たメール(OutLook)をみることはできるのでしょうか? 可能です。 要は、メールサーバ設定をすれば良いだけです。 メールアカウント、パスワード、POP SMTPと場合によっては、ポート設定です。 その他、ISPのメールソフトやヤフーなどのWebメールを使う事で実現します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • dasumax
  • ベストアンサー率36% (22/60)
回答No.3

1)自宅以外でただ単にLANケーブルに接続したらインターネットが使えるかどうかと言う事なら 一概に出来るとは言えません 自分のPCに設定を施さないと使えない場合も中にはあります ホテル等の公共の場なら、案外つなぎやすいかもしれませんが 友人宅からとかだと、相手の接続環境にもよります 2)他のPCでwebメールを使用したり、自分のアカウントの設定をすれば 見る事は可能ですが、 特にインターネットを利用するwebメールを利用したあとには 履歴やキャッシュ等が残ります そう言う足跡の始末をちゃんとしておかないといけないかと思います 特にネットカフェ等での利用は要注意です

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fuji81
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

自宅以外の所でメールチェックをしたいのであれば、自分が加入しているプロパイダ、たとえば、OCNであれば、OCNのサイト(ホームページ)のウェブメールでチェックすればよいと思います。これだと、ログアウトすればプライバシーが守れます。 また、yahoomail,hotmail等のウェブメールのアドレスを持てば職場や友人宅、インターネットカフェでメールをチェックできます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

(1)自宅以外のケーブルでインターネットに接続することはできるのでしょうか? 「ネットは自宅で」という決まりはないので、どこから繋いでもOKです。 (2)自分のではないパソコンで、自分に来たメール(OutLook)をみることはできるのでしょうか? Outlookに自分のメールサーバの設定をすれば可能です。 でも届いたメールも他人に見られる危険がありますし、自分に成りすまされてメールを送られたり、パスワードを記憶する設定にしておくとあらたに届いたメールも見られてしまう危険があります。 そのあたりが理解できていなければ、やるべきではないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自宅のアパートにイーブロードを引きましたが、インターネットに接続できま

    自宅のアパートにイーブロードを引きましたが、インターネットに接続できません。 接続はLANケーブルです。 所有のパソコンはノートで、自宅以外の会社や友人宅ではLANケーブルでインターネットに接続できます。 イーブロードはパソコンの問題という事で、それ以上の対応はしてもらえません。 どのようにパソコン側を設定すればインターネットに接続できるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 自宅のパソコン以外でメールの送受信をするのにはどうしたらいいですか?

    自宅でデスクトップのパソコンでメール送受信しています。 自宅以外で次の2件につきメールの送受信をするにはどのようにしたらいいのか教えてください。 (1)ネットカフェやホテルのパソコンで送受信する方法。 (2)自分のノートパソコンでホテルのインターネットにつないだ場合。 初歩的な質問ですみませんが、よろしくお願いします。

  • パソコンを自宅以外で使用したい時は設定などどうすればよいのでしょうか。

    自宅のパソコンを自宅以外のインターネット接続環境が整っている場所で使用したい時は、自分のパソコンにその家のインタネットの接続設定(アカウント名など)の設定をしないとインターネットは繋がらないのでしょうか? またメールを受信したい時などはどういう設定をすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ノートパソコンを持ち歩いてるのですが、メールを自宅と会社で見たい

    こんにちは、いつもお世話になります。 自己所有のノートパソコンを、自宅(DION)と会社(NTT光)でインターネットに接続しております。 自宅(DION)ではメール(アウトルック)がつながるのですが、会社にそのまま持っていくと使えません。 このままアウトルックを使いながらメールを受信送信したいのですが可能でしょうか? ご教授ください。

  • インターネット、メールがつながらない

    家のパソコンですが前日まで問題なく使えていたのですが、突然インターネットがつながらなく、outlookもメールの送受信が行えなくなりました。 パソコンの設定も変えてませんし、アプリケーション等もインストールは一切していません。インターネットで接続しようとすると、”ページが表示できません”、メールも送受信を行うとエラーになってしまいます。 接続環境はADSLで、モジュラージャックからスプリッタを経由して電話機とモデムに分かれ、モデムからパソコンはLANケーブルで接続しています。LANケーブルも正常なものと交換してみたり、スプリッタを通さずモデムから直接モジュラーへ接続したり試みましたが、この辺りは問題なさそうなのですが・・・ パソコン側でもマイコンピュータ→プロパティ→デバイスマネージャ→ネットワークアダプタのところに「!」マークは現れていません。 どなたか解決方法をお教えください。 よろしくお願いします!

  • 自宅以外でのメール受信

    自宅でノートパソコンを使って、ISPはAとします。 そのノートパソコンを外出先なり会社であったり学校であったり、 とにかく自宅で契約しているAと言うISP以外のネットワークに接続して Aと言うISPアカウントのメール送受信は出来るのでしょうか? 例 自宅ISPがNIFTYで、ODNのネットワークに繋いでNIFTYのメールが送受信できるか。 と言う事です。 具体的にどこのISPが出来る出来ないあると思いますが、 一般的と言いますか、ここなら出来た、ここなら出来なかった 等あると有り難いです。

  • 自宅でも職場でもインターネット接続をしたいのですが・・・

     現在、自宅ではYahoo!BB ADSL(有線)を利用してインターネット接続をしています。また、職場(学校)では校内LANケーブルをノートパソコンに接続して利用しています。  質問です。ノートパソコンを自宅に持って帰って、Yahoo!BB ADSL(有線)で接続する事はできるのですが、次の日に、職場にノートパソコンを持っていって、LANケーブルをつないでもインターネットに接続できません。職場で接続するためにはまたいろいろな数値を設定し直さなければなりません。自宅<Yahoo!BB ADSL(有線)>でも職場<校内LAN>でもノートパソコンでネット接続を簡単にできる方法はないでしょうか?  何か足りない情報がありましたら、教えてくだされば早急にお答えしますので、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 新しいパソコンを自宅以外で使う

    【ぷららインターネット接続サービス】  現在、戸建て住宅で「ぷらら光メイト」の契約をしています。新年度、自宅以外の場所で新たにもう1台パソコンを使う必要があり、インターネット接続・メールの設定をする必要があります。新しい部屋の回線等の環境から、別会社さんのホームルーターを利用してネットに接続しようと考えているのですが、その新しいパソコンに、現在利用しているぷららさんの契約で作ったメルアドから、別のメルアドを増やし、利用できるものでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「ISPぷらら」についての質問です。

  • 自宅以外でネットの接続をしたらメールの送信が出来ません

    自宅以外でネットを接続して(友達の家)outlookを開くと、受信は出来るんですけど送信が出来ません。 「サーバーへの接続は失敗しました」と表示されます。 自宅ではocnと契約しています。 どうしたらよいのでしょう?

  • 会社のパソコンを自宅に持ち帰り、社内接続

    私の勤務先では、会社のパソコンを自宅に持ち帰り、社内接続(DHCP接続)できる仕組みがあり 社内のシステム管理者に必要なインストールをしてもらいました。 自宅に持ち帰り、会社のパソコンに自宅のLANケーブルをつなぎ、 アウトルックを見てみようと、いざ試してみると・・ インターネット→OK アウトルック→× と肝心なメールチェックができない状態です。 ネットワーク接続は→IDGW(IDゲートウェイサービス) 自宅の環境はNTT光をLANケーブル接続 エラーメッセージは 「Microsoft Exchange Server が使用できません」 会社のシステム担当に聞いても自宅の通信環境の問題? とわからないようです。 個々の設定によりケースバイケースだと思いますが ご教授よろしくお願いします

このQ&Aのポイント
  • 新しい複合機MFC-J738も使えるでしょうか?
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続です。
  • 電話回線の種類はひかり回線です。
回答を見る