- ベストアンサー
夜泣きをやめさせるには
もうすぐ8ヶ月の子供なんですが、毎晩(朝)必ず3時と6時に泣いてきます。1歳になったら私も仕事復帰するので保育園に預けなければなりません。3時に夜泣きするのを止めさせるにはどのような方法があるのでしょうか。 ちなみに夜は必ず9時に寝ています。3時と6時にはおっぱいをあげるとすぐに寝ます。完母です。日中も授乳間隔は3時間です。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
やめさせる方法があったら私も知りたいですが・・・(汗) まだ気にしなくても大丈夫な時期です。 8ヶ月なら普通に夜泣きしますし、おっぱいをあげて泣き止むならお腹が空いているだけでしょう。 おっぱいをあげたり何をしても泣き止まない状態が、一般的に言う夜泣きであって、 すぐに泣き止むのならお腹が空いているという判断になると思います。 というのも、うちの1.4歳の次女も同じような状態だったからです。 完母で、1歳で断乳するまでは夜中に起きていました。 1歳で保育園に通うようになってからは、日中疲れるみたいで、しばらく夜泣きもありましたが、 断乳が成功してからはほぼ起きることはありません。 断乳すると起きなくなる子って、多いみたいですね。 でも、考えようによっては、お腹が空いたから起きて安心したから寝るのって、ごく自然なことで喜ばしいことです。 今の段階で、「夜中はおっぱいをあげない」などの決断をしてしまうと、余計に泣くと思います。 おっぱいをあげて寝るのなら、好きなだけおっぱいをあげて満足させてしまいましょう。 うちの子は、断乳した直後はフォローアップを飲んでいました。 夜中に起きて、400ccとか飲んじゃうんですよ! びっくりしましたけど、ここで質問させていただいたり、保育士さんに相談した結果、子供が欲求するなら飲ませるようにしました。 その後、成長とともに夜中のミルクはなくなりました。 長女も次女のときも仕事復帰した経験から言うと、 「夜泣きしないで欲しいな。」とか「こうだったらいいな。」という理想はあったとしても、子供を操縦することはできません。 親の理想を押し付けていたら、「赤ちゃんだけど、自立しろ。」と言っているようなものです。 仕事復帰は心配だと思いますが、成長を楽しむ余裕を持ってくださいね。 山あり谷あり。子供に教えてもらったり、癒されることって多くなると思います。 がんばってください!
その他の回答 (6)
- hamuko777
- ベストアンサー率20% (2/10)
夜泣き、大変ですよね。 ウチは1歳で私が復職、1歳半まで母乳をあげていました。 離乳食の時期が終わったあとの授乳はおやつ?甘え?スキンシップ?みたいな 感じで結局1歳半まで続きました。 (8ヶ月じゃまだ離乳食で、母乳も大事な栄養源ですよね。) その間は夜中に2回(12時と3時)、起きてました。 でも断乳したらなくなりました。 我が家の場合は、多分夜中にふと眠りが浅くなった時に「おっぱいがない!」 ってことで泣いちゃってるんだなって思ってました。 だからもらえなくなったことがわかってからは、泣かなくなりましたよ。 だけどお子さんはまだ8ヶ月なんですよね。 まだ夜泣きする時期のような気がするし、1歳までまだ4ヶ月もあるじゃないですか~。 8ヶ月と1歳じゃ結構状況が違ってきていると思いますよ。 まだしばらく様子をみてみるというのはいかがでしょうか?
お礼
ありがとうございます! 4ヶ月たったら何か変わりますかねぇ・・・。あと4ヶ月しかないと思うと焦ります。 とりあえずがんばります!
- fushigichan
- ベストアンサー率40% (4040/9937)
こんにちは。 完全母乳で育児されているんですね。もうすぐ仕事にも復帰しないといけないということで、なかなか大変ですね。 完全母乳のお子さんは、夜中に何度か目が覚めるようです。 うちはもっとひどかったです・・ 9時に寝たとして、11時、1時、3時、5時、6時半とか・・ たまに2回しか起きないと、すごく得をした気になりました。 卒乳したら、頻繁に起きることもなくなりましたよ。 でも8ヶ月で卒乳はまだ早すぎるので、もし可能でしたら 夜寝る前にミルクを足すなどして、腹持ちをよくしてみてはどうでしょう。 少しましになるかも知れません。 1歳になったら復帰されるということなので、その少し前から卒乳の準備をされてみてはどうでしょう。 なかなか大変かと思いますが、仕事しながら卒乳するのもきっとふらふらになってしまうと思うので・・ その場合は枕元にお茶の入ったマグなどを用意して、週末などにトライされるといいと思います。 (夜に泣かれてふらふらになっても翌日休めるような日に) 夜中の1時とか2時に、何しても泣き叫んでダメで、ビデオをぼ~っと見させられたことを思い出します・・なつかしいな。 お仕事と育児の両立、大変でしょうが頑張ってください!
お礼
ありがとうございます! ミルクを足してみたことはあるんですが結局は一緒でした。 卒乳って大変そうですね・・・・。 考えるだけでぞっとします。
- simakawa
- ベストアンサー率20% (2834/13884)
小児五疳薬の宇津救命丸等を試されたらと思います.昔から使われるもので良く効きますし,安全性も長い間使われていますので安心です.
- anego410
- ベストアンサー率27% (5/18)
『やめさせる』っていうのは 難しいでしょうね。 うちも長男は5~7ヶ月の2ヶ月ちょいは しょっちゅうでしたし、 次男は4ヶ月~1才1ヶ月は 毎晩4時前後に欠かさず泣いてましたね。 三男も6~9ヶ月の3ヶ月ちょいは泣いてましたが、 上の子の世話で疲れてて起きれなくて 私は寝てて知りませんが、主人が言うには 一晩泣いていた事もあったようです。 でも、特に次男の時は、母乳もしっかり出てたので murasaki00さんみたいに、 おっぱいを銜えさせたらすぐに寝ましたので こちらも寝転んだまま銜えさせて、 そのまま寝入ってた…なんて事もザラでしたよ。 うちは3人とも突然おさまりましたので、 『なる様にしかならない!』 位に構えていないと、焦る気持ちが赤ちゃんに伝わって ますます夜泣きがおさまらないかも… まだ4ヶ月弱もありますから、 焦らないで! 今すぐ夜泣きがおさまっても、 環境が変わる(保育園に預けられる)と 復活する事もあるかも知れませんし、 ギリギリまでおさまらなかったのが 保育園に行って疲れる事により 夜、ぐっすり眠る様になるかも知れませんし、 こればっかりは、大人の都合で操作出来ないので 大変でしょうが頑張って下さい。 これが一生続く訳では無いんですもん! Fight!
お礼
ありがとうございます! あと数ヶ月の我慢ですよね。頑張ります!
- oisan73
- ベストアンサー率24% (25/103)
はじめまして。 毎晩(朝)大変ですね。 我が家の場合(5歳、3歳、1歳5ヶ月)、3人ともに言えることですが、 1歳頃から安定した睡眠(夜泣き無し)を段々と取れるようになってました。 8ヶ月の頃なんかは、やっぱり毎晩夜泣きでしたよ。 うちも完母なので、おっぱいをあげると寝てくれることが多かったですが、 それでも寝ないときは参りましたね。 抱いても、あやしても、なでなでしても、トントンしても、全くダメ。 気がつけば外が明るくなってきたなんてこともありました。 それでも我が家では特に対策はしませんでした。 子どもが小さい内は、睡眠を取ることすらも未熟で下手だから、夜中に起きてしまうのは仕方がないこと。 大人の理屈で「眠いなら寝ればいい。簡単だろ。」と言うのは、乳幼児には酷なこと。 それが、成長に伴い寝る事が上手くなり、そのうち長く寝られるようになる。 と、思っていたから。 そう考えると、眠いけどあまり腹は立たないんですよね。 むしろ、「○○(子どもの名前)も大変だね。上手く寝られなくて辛いよね。」と思ってました。 長女(1歳5ヶ月)なんかは、ホントに最近ですよ。朝まで起きずに寝られるようになったのは。 まだ8ヶ月。夜泣きで起こされるのも今のウチ、みんなが通る道と割り切って、頑張ってくださいね。
お礼
ありがとうございます! 前向きな気持ちで向き合っていこうと思います。
男です。 贅沢な悩みかと思いますよ。(大変失礼ですね) うちは、3回以上は平気で泣いてましたので。 つらいでしょうが。 我慢あるのみでは? 少なくする方法無い事ないでしょうが、2回なら仕方無いような気がしますが。 答えになってなくてすみません。
お礼
以前は3回以上泣いていてつらかったのですが、やっと2回になりました。そうなると欲がでてしまうんですよね・・・。 我慢します。
お礼
ありがとうございます! 断乳すると起きなくなるんですか~。うちの子もそうだったらいいな。 成長を楽しむ余裕ですか~。頑張ってみます! 私も子供と一緒に成長したいものです。