• ベストアンサー

電話代1回10円の時代とは

「電話代1回10円の時代」 というのは、何年位前のことでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ちょっと自信ありませんが、2001年5月から導入された、マイライ ンによって、各社競争で値下がったように記憶してるのですが。 5.6年前ではないでしょうか? http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2001/0110/myline.htm

その他の回答 (2)

noname#113190
noname#113190
回答No.3

昭和44年までは、公衆電話からかけると、市内通話は1回10円でした。 家庭用は7円でしたけど。 昭和45年からは、3分間になりましたが、それ以前は切らない限り何分かけても同じでしたから、当初は電話ボックスで3分間の警告音が鳴るのが新鮮でした。

heavenly6
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • cyoco-co
  • ベストアンサー率22% (599/2611)
回答No.2

5~6年前ではないでしょうか。 NTTが家の市内通話を設定していたころかと。 3分10円で公衆電話もそうでしたから。 ネット電話(IP電話)などが出来る前までだと思います。

関連するQ&A

  • 公衆電話は1回10円にすればいいと思いませんか

    25年くらい前ですが、自分が小さいときは公衆電話は1回10円だと思っていました。 ですが、遠くに旅行に行って自宅にかけたとき、10円玉で電話をかけてすぐ切れるのはおかしいと思い、そこで初めて公衆電話は時間制限あるんだなあと気が付きました。 てか、昔は市内通話は1回10円だったんでしょうか? 今後、公衆電話は1回10円にしたら公衆電話は普及しますか?

  • 20円30円時代のガチャガチャの会社について

    30年くらい前ガチャガチャは20円30円でした。その時代のガチャガチャの会社について 社名を知ってるとか勤めていたことがあるとか近所だったとか何でもいいので教えてください。 出来れば年代と地域を書いてください

  • 80年代は特殊な時代なのだろうか?

    音楽やファッションにおける最近の80年代ブームも、 そろそろ定着してきた感があり、以前のように 「80年代=暗黒の時代」というような風潮もなくなりつつ ありますが、しかし80年代って他の時代に比べて異様な感じがしますよね。 かっこいいものはかっこいいんだけど、ダサいものはすさまじくダサいという風に。 ブームにはなったものの、やはりダサさは否めないという風な盛り上がりだったような気がします。 一体、80年代の異様さというのはどこからくるものなのでしょうか?

  • ソフトバンク 新規機種代0円という時代はもう終わったのですか?

    携帯新規機種代0円という時代はもう終わったのですか? 今でもスーパーボーナスに加入し、実質負担月々0円ってゆう機種はありますけど、 ハイエンド機種になると絶対月々740円とかになってますよね。値下げの様子もうちの近くのショップでは全然ありません。 昔ならハイエンド機でも発売して1~2ヶ月も経てば、 ハッピーボーナスの加入で0円に近い値段で新規契約できたような気がするんですけど・・ これからは新規0円で買える機種はどんどん少なくなっていくのでしょうか?

  • 1960年代の一万円と2040年代の一万円・違い!

    1960年の大卒初任給は13100円でした。 現在は18万円か20万円ぐらいだと思います。 お金の価値が変動したのだとおもいますが、 今後も変化が続くとして、 現在たとえば、民間の年金保険などに加入した場合、 例えば、毎月5万円ぐらい払われるといった保険で 例えば、1960年代の価値から現在の価値に変わったように、 2040年代は50万円なければ生活できないような時代になれば、 雀の涙になってしまいます。 やはり、自分で働きつづけ、その時期 その時期の、適切な額で生活をして 老後は 国などの公的な年金システムではないとカバーできないのでしょうか? また、お金の価値が変わるということは貯金していても無駄ということなのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 20円時代の昔のガチャガチャの会社について

    30年くらい前の昔のガチャガチャは20円とか30円でした。 その時代のマイナーなガチャガチャの会社について 社名を知ってるとか勤めていたことがあるとか近所だったとか何でもいいので教えてください。 バンダイとかそういう有名なのではありません。 年代とか地域とか詳細を書いてくれればうれしいです。

  • 携帯電話のない時代。

    たまに考えます。別に、過去に帰りたいなんて思ってませんが そんなものなのですが、 「世の中は便利になることと共に、貴重な何かを失ってゆく」 そんな気がしてなりません。 丁度 30代の私は、 携帯電話があればもっと楽しいのに、なんて 子供の頃、未来を夢見ていた時代でした。 携帯も、カーナビも、小型テレビもない時代も、ある時代も両方分かる はざかいです。 時々思うんです、今は携帯電話でどこでも人にアクセス出来る。 縁遠くなったら、番号から削除すればいい。 凄く中が良いのに、住所を知らない。 「希薄になったもんだな」て。 全てそうとは思ってませんが、 携帯のない時代に、恋愛や親子関係の連絡網など、ドラマを感じざる得られません。 会社から、急いで、アパートに帰り、約束していた彼や彼女の電話を待ったり。 仕事が立て込んで、約束の時間に間に合わなくて、どうしようもなくなったり。 街角の、電話BOXから、電話したり。。。。 電話自体ない時代なんて、どうして、待ち合わせしてたんだろうとか。。。 上手く言えないんですけど、思いをはせる、思いを募らせる 願いをかける、信じる事がとても大切にされていたように、感じるのは私だけかな? 携帯電話のない時代。だからこそ、良かったことって何かありますか? 便利になった分、最近は、依存型の人が増えた気がします。 色々、考えてしまいます。 皆様も何か 同じように感じたりすることありますか?

  • 携帯電話、それぞれの時代の料金について

    携帯電話の歴史について知りたいのですが おおまかに3つに分けて (1)80年代にショルダー式で一部ビジネスマンが使っていた時代 (2)多少小型化されて辞書大になった頃 (3)携帯電話が小型になり価格も安くなった96年頃 ((1)と(2)はそれが存在した年ならどの年でもOK) この区分で代表的な携帯電話の本体価格や基本使用料金などが知りたいのですが分かりますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 携帯電話『0円』って大丈夫でしょうか?

    こんばんは。主人が携帯電話の某会社の広告で『今月いっぱいで 携帯電話の機種が0円で購入出来る!買い換えないか?その代わり 他の料金は取られるけどな』と言います。 昔PHSがあった時代には、0円の携帯電話が安いので購入した方が 多くまた故障した時になかなか直してもらえない・新しい機種と交換してくれない・・・等の苦情も多かったと聞きます。 あれから数年が経過しておりますが『0円』と言う上手い言葉にのせらせて新しい携帯電話に買い換えた方が良いのでしょうか?主人は乗る気なんですが、私はあまり乗る気がしないのです。本当に大丈夫なのでしょうか?良いアドバイスや回答など宜しくお願いします。

  • 携帯電話の電話機代

    携帯電話の電話機代は1円から数万円とどうしてそんなに価格差があるのでしょうか。