• ベストアンサー

日本人が苦手な文法

artist0の回答

  • artist0
  • ベストアンサー率24% (92/378)
回答No.4

おわび。 >単純に試験問題の正解率でしたら、 >英検やセンター試験の問題集を見れば参考になるのではないでしょうか。 失礼。留学中の方でしたか。 いいサイトが見つかると良いですね。

motokiAUS
質問者

お礼

回答していただきありがとうございました。 参考にさせてもらいます。 artist0さんは文法につての知識を非常にお持ちのようですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • TOEICの文法が苦手です

    TOEIC700点台前半です。 文法問題が5割ぐらいしか解けず、リーディングが足を引っ張っています。 英会話学校で受けた文法問題(TOEICと関係ない)でも5割の正解率です。 アマゾンで評価の高かった文法本【TOEIC TEST 英文法でるとこだけ】をやり、時制(仮定法とか完了形など)など3分野が特に弱いことがわかりました。ですが、問題をやると答えを暗記してしまい、理解したつもりでも違う問題になるとまた間違えます。また、ときながら理屈で考えすぎてしまって、時間がなくなってしまいます。理屈で考えないほうが正解したりします。 とても行き詰っています。勉強方法、おすすめ問題集、なんでもよいので、なにかアドバイスがあったら教えてください。ちなみにPART5は語彙問題も多いことは承知しています。でも文法が特に苦手で、読むときも苦労しています。 よろしくお願いいたします。

  • 文法苦手、、。文法学習できるよいアプリは?

    iPhone用アプリで、英語の文法でよく学習できる、 定評のあるアプリ、有名なアプリお願い致します。 参考書で勉強してますが、文法けっこう苦手です。

  • 日本語の文法について教えてください。

    日本語の文法について教えてください。 『彼に電話するよう伝えてください。』 この文の『よう』というのは、文法としてどのような役割なのでしょうか? 命令を意味すると、あるサイトで見ましたが、辞書で調べてみても、この『よう』に相当する語句を見つけることができませんでした。 『よ』と『う』の組み合わせなのか、『よう』でひとつの語句なのかも分かりません。 品詞などを含めて、ご教授いただけると嬉しいです。

  • 日本語に文法ってあるの

      自慢じゃないけど日本語の文法って習った記憶が全くありません。 もちろん小学校から高校にかけて国語の授業はありうました。 そもそも日本語の文法って確立されたものがあるのか否かさえ分かりません。 果たして日本語は文法的に確立されているのですか。 なぜ日本語文法は表に出てこないのか。 皆さんは日本語の文法を知っていますか。  

  • 英語TOEIC・文法のまちがいさがしが苦手です。

    こんばんわ。 いま、学生用のTOEICの問題集(LONGMAN)をやっていて、そこでのERROR RECOGNITIONの章が苦手でこまっています。何が正しくて何がまちがっているのかさっぱりわかりません。即答できる問題は少ししかありません。やばいです。 英語の文法的な知識が非常に乏しいのですが、なにかいい策はありますか? おすすめの文法対策用の参考書・問題集などもあれば教えて下さい。(日本語もので。) よろしくおねがいします。m(_ _)m

  • 魚が食べられない 日本語の文法

    言葉というものは(特に口語)時代によっても、地域によっても、変わっていくものですが、日本語を学ぶ人が接する日本語の文法書・参考書には???と思うものが少なくありません。専門的に学んでいないから理解不足なだけでしょうか? 日本語の文法を解説しているサイトに 助動詞・可能を表す語の例文として 魚が食べられない というのがありました。日本人には難なく理解できると思います。こなれてきてるからこういう表現がある。というのであれば。 できれば専門家の方、文法上どうやって説明するのか教えて頂けませんでしょうか? 助動詞-られる は分かるのですが、なぜ「が」なのでしょうか? はやく走れない。とか、今日は帰れないとかだとわかるのですが。 魚を食べることが出来ない。でしたら分かります。 ↑これが文法上正しいけれど、“こういう経緯で”いまは「魚がたべられない」も普通に言うよ。文法で考えてもダメだよ。 みたいな説明は出来ないでしょうか?もしOKでしたら“”の部分を教えて下さいm(__)m 魚が食べられない。も文法上正しいということでしたら説明お願いします。文法用語など付け焼き刃で詳しくありません>< 出来ない子に教えるように優しくお願いできると嬉しいです♪

  • 日本語文法

    英語の文法は、ものすごく体系的にすっきりしているように思います。 例外はたくさんありますが、規則正しいなぁと感じます。 私は日本語の文法を知りません。 日本語の文法も、英語の文法みたいに、綺麗な規則性があるんですか? ふとした疑問です。

  • 日本語の文法を詳しく解説してるサイト

    高校のとき現代文など、国語すべてが嫌い&苦手だったせいか、あまり本を読む事が得意ではありません。 講義や人の話を聴いたりするのも苦手で、これではいけないと思い、基礎から勉強しなおしたいと思っています。日本語の文法を詳しく説明してくれているサイトがありましたら、紹介してください。助詞、接続詞等を、レベルの高い視点(小中学生向きではないという意味で)から説明しているのを求めてます。お願いします。

  • 頻出英文法・語法問題1000 瓜生・篠田のやり方、英文法の勉強法

    こんばんわ。 受験勉強を始めようかと考えている高校生です。 そこで、自分の苦手分野である、文法分野をつぶそうと思い、今日本屋で、頻出英文法・語法問題1000を購入して参りました。 そこで、今やり方に困っています。 2ちゃんねるなどを見てどのようなやり方がいいかを見たのですが、いまひとつよくわかりませんでした・・・ そこで、質問なのですが、 現在私がやろうと思っているのは、 1、問題を解く 2、ノートに解答と和訳を書く 3、1問終わったら答え合わせ。わからなかった問題は解答を読んで理解 4、その日やった分を最後に復習 という風にやろうと思っています。 効率的に学習したいと考えております。 よろしければご意見をお願いします。 また、文法でほかにやった方がいい問題集・参考書等があれば回答していただければ非常にありがたいです。

  • 日本五大文法家はだれ?

    今までだれも質問をしていないようですが、日本五大文法家と呼べる人を挙げてください。池上さんなどはどうでしょうか?あずまさんはどうでしょうか?よろしくお願いします。