• ベストアンサー

的確な表現を教えてください。

ビジネスのプレゼン資料を作成しているのですが、正しい日本語表現がわからなくて困っています。 言いたい表現は、「データベースに盛り込みたい要望はたくさんあったが、(時間的・設計上・予算の関係で)全て盛り込むことができなかった。」です。 これを一言で言い表してもらえませんか?? 困っています!!助けてください!! 例:「担当者全員に十分ヒアリングできなかった。」     ⇒ヒアリングの不十分

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#101292
noname#101292
回答No.3

状況がはっきりわからないと適切なお答えができないかも知れませんが、 「最低限のものはできたけど、自分としてはもっとやりたかったんだ、 満足いくものではないんだ」ってニュアンスでしょうか。 そうであれば、プレゼンをするという事を考えても、 不備、不完全、と言い切ると不利なこともあるかも知れませんね・・・。 「諸制約により(自己評価としては)不満足な出来」とか おっしゃったまま「諸制約によりすべての要因を盛り込み不可能」 みたいな形はどうでしょうか。 「しかし最低限はできてるんだぞ」という事をアピールした方が よろしければその後にそう続けるとよろしいかと。

sugarsong
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 「すべての要因を盛り込み不可能」採用させていただきました。この回答が一番私の言いたいニュアンスに近かったです。あとは言葉でフォローします。ご協力ありがとうございました!!

その他の回答 (3)

回答No.4

「(予算及び工程上、)データベースへの要求項目を全て網羅することは出来なかった。」  ではいかがでしょうか?  設計上は入れない方が良いと思います。(意味不明なのと設計上入れていないことは分っているから)

sugarsong
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 設計上はいれないほうがよいのですね。参考になりました。 ありがとうございました!!

回答No.2

『諸々の制約により・・・』

sugarsong
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。マイナスイメージになるので、制約という言葉は使わないことにしました。でも、参考になりました。 ありがとうございました!!

回答No.1

「時間的、経済的制約によるデータベースの不完全性」または「…データベースの不備」で如何でしょうか。

sugarsong
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。マイナスイメージになるので、制約・不完全という言葉は使わないことにしました。でも、参考になりました。 ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • ’次は’この表現よりもっと自然な表現は?

    はじめまして。日本語を勉強している韓国人です。 今回、日本語でプレゼンをすることになりました。 スクリプトを作成する途中で全然分からない部分があって質問します。 私はあるワークフローについて説明します。 こんなスクリプトです。 まず、------について説明致します。 最初には ----- します。 それから ----- します。 次は、----- します。 次は、-----について説明致します。 まず、----- します。 それから ----- します。 次は、-----について説明致します。 まず、----- します。 それから ----- します。 次は、-----について説明致します。 まず、----- します。 それから ----- します。 最後には、-----について説明致します。 まず、----- します。 それから ----- します。 以上です。 ここまでなんですげど、’次は’この表現よりもっと自然な表現はありませんか? 教えてください。

  • 質の高いプレゼン参考資料を教えて下さい

    私はビジネス文書(特にプレゼン資料)について勉強しております。そこで参考までにそう言った資料作りのプロである、戦略コンサルが作成したプレゼン資料を入手したいと思っているのですが、ネット上のどこかにないでしょうか? 教えて下さい。

  • この日本語の表現を英語でいうとどうなるんでしょうか?

    この日本語の表現を英語でいうとどうなるんでしょうか? 1、私に限っていえば、、、、、、? (例、私に限ってい言えばあなたに出会えたことはとても幸せなことだ) 2、誤解がないようにいうと、、、、? (例、誤解がないようにいうと、私は友達ではなくビジネスパートナーを探している) 例が分かりにくくてすみません(>_<) こんな感じのニュアンスで使いたいと思っています。 どなたかお分かりになる方、よろしくお願いします!!!

  • 「○○と××の比較」という表現ですが

    技術資料の英訳の件でいつもお世話になっています。 今回もプレゼンに使うための資料を英訳しています。 Aという製品を扱っていて、Aはうちの会社でも、競合であるB社でも製造しています。それで、 弊社製AとB社製Aの比較 というタイトルの資料を作っていて、英訳を担当しています。 その場合、 The comparison A and A manufactured by B Co. となるのかと思ったのですが、ちょっと固すぎる文章でしょうか?○○と××の比較というときはこのような表現が適切なのでしょうか? いろんな方のご意見を賜れましたら幸いです。よろしくお願いします。

  • プレゼン資料での表現方法

    お世話になります。 プレゼンで使用する資料を作成しており、以下のケースの場合の表現方法で悩んでいます。 ケース) 食べ物から連想されるものをひたすら羅列する。 食べ物-果物-いちご      ∟野菜-きゅうり          ∟ピーマン 上記のように、親と子の関係が分かりやすく表現できる方法をご教示ください。 マインドマップが有用かと考えています。 宜しくお願いします。

  • 急ぎでお願いします・・・パワーポイントでプレゼンする方法

    資料はすべてパワーポイントで作成してありますが、いざプレゼンする段になってどうすれば皆さんにお見せしながらプレゼンができるのかわからないことに気づきました。以下の点について教えてください。 (1)プレゼンの場へ持参するもの(資料を入れたCD-ROM以外にあれば教えて下さい) (2)全員に見えるようにするときに必要な機材。 (3)その機材とのつなぎ方。 宜しくお願いいたします。

  • 設計事務所から不動産業者への紹介料について

    設計事務所を開設している者です。 不動産業者から顧客を紹介していただいた際の紹介料についてご意見をください。 昨年、不動産業者より 「土地の購入を検討されている顧客が居るのだが、その敷地にどんな建物が建てられるかプレゼンをして欲しい」 との依頼を受けました。 配置図、平面図、3DCGパースを作成してプレゼン資料を作成し、不動産業者へ渡しました。 資料作成には5日ほど費やしましたので、15万程度の作成費ですが、 この不動産業者からは初の依頼で、事前の料金の話もなかったこともあり、 自己紹介も兼ねてプレゼン料は請求せず、無償でプレゼンしました。 半年後、プレゼンした顧客に土地が売れ、建物の計画案も気に入っていただけたので、 不動産業者を通じて、顧客が当設計事務所との面通しを希望され、顧客と直接設計契約に結びつきました。 その後は顧客と直接打合せを重ね、現在、設計も完了し、現場が着工した段階です。 そこで不動産業者より紹介料の請求を受けています。 不動産業者からの紹介料は「設計料の10%」との数字が出ています。 私としては、今後も不動産業者と上手にお付き合いをしていきたいと考えています。 そこで今回も含めて、今後のお付き合いの形として、紹介料の取り決めを不動産業者へ提案したいと思っています。 以下の内容で不動産業者へ提案したいと考えているのですが、ご意見をお聞かせください。 --------------------------------------- 今後予想される紹介のケースとして3つ考えられました。 (1)特命紹介 不動産業者より当建築設計事務所のみへの特命の顧客紹介の場合。 特命紹介の際は、設計料の10%を紹介料としてお支払する。 計算の際の設計料は、経費を除いた額とする。(構造設計料、設備設計料、その他下請けへの支払等) (2)コンペ形式 土地購入済みの顧客に対して、設計事務所数社の提案によるコンペによって仕事へつながった場合。 競合会社数で上記特命紹介の紹介料を割った割合の紹介料をお支払する。 例/コンペ参加社数2社の場合は、特命紹介料の1/2(設計料の5%)、 3社ならば1/3(設計料の3.3%)という割合です。 (3)提案形式 土地購入前の顧客に対して、当設計事務所のプレゼン資料を用いて土地の売却につながり、当社の設計業務へつながった場合。 設計事務所のプレゼン資料を用いて、土地の売却が決定し、設計の仕事へつながった場合は、プレゼン資料が不動産業者の土地売却の営業の一貫を担う役割を果たしていますので、プレゼン料金と紹介料は相殺したいと考えます。 またプレゼンにより仕事に結びつかなかった際には、プレゼン作成費の請求はせず、成功時の紹介料が複数回のプレゼン作成費と相殺するとします。 要するに、共に紹介料とプレゼン作成費は発生しないという考え方です。 --------------------------------------- 上記の提案をしようと思っております。 現在進行中の工事は(3)に該当し、今回請求を受けている10%の紹介料は、 プレゼン作成費と相殺としてもらおうと考えています。 不動産業者へは今回の物件で、信頼と実績は築けていると思っています。 私の作るプレゼン資料で土地の販売の促進になるので、 業務提携の形としては成り立っていると考えています。 一般的に不動産業者から設計事務所が顧客の紹介を受けた際に、 紹介料が発生するとした場合、どの程度の額が妥当なのかも教えていただけると有難いです。 私の考え方に助言・アドバイスを頂けると有難いです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 次のような上司の行動をひとことでいうとどう表現できるでしょうか

    次のような上司の行動をひとことでいうとどう表現できるでしょうか 上司:○○君て開発と営業と敢えて言うならどっちがすきー? 部下:敢えていうならですか・・・開発かな・・・ 上司:課長ー、彼うちの勤怠システムの障害復旧担当になりたいみたいですよーー この上司の行動をひとことでいうとどうなるでしょうか?一番近いと思うのは・・・ 「揚げ足を取る」ですが、「おだてる」的なニュアンスもあります。しかしぴったりの表現が見つかりません。「山車に使う」的な感じもしますが、日本語に詳しい方、お願いします。

  • 動画のプレゼン資料をつくりたい

    下記のようなプレゼン資料を作りたいです。 http://www.youtube.com/watch?v=btP9uve633A&sns=fb いままでプレゼン資料は Powerpointで作成しています。 PCはVAIO Zシリーズ VGN-Z91DS  windows7ですが、調子が悪いので PCも買い替えます。 Q1 ソフトウェアは何が良いでしょうか(Adobe After Effects CS6?) Q2 PCは持ち運べるノートが欲しいです。予算20万程度    Mac Book Pro 13inch or 15inch    または    windows系 用途はビジネスで、インパクトのあるPR&セミナー用資料等を作成したいです。 どなたか教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 英訳していただけないでしょうか?

    英文でプレゼン資料を作成しています。 タイトルで「きれいめ大人カジュアル」と表したいのですが、タイトルに相応しい言葉が浮かびません。 どなたか、適切な表現をご教授いただけませんでしょうか?

専門家に質問してみよう