• ベストアンサー

コーナーガラス窓の防犯はどうすべきですか?

この度、中古住宅を購入し、全面リフォームを検討中ですが、 防犯のためのリフォームにも重点を置きたいと考えています。 (もうすぐリフォームの契約をするところです) 今回、購入する物件には、 何箇所かコーナーガラスやガラスルーフが使用されています。 確かに、コーナーガラスは採光の面では最高(?)かもしれませんが、 雨戸やシャッターも付けづらく、防犯面では心もとない印象です。 コーナーガラス窓に対する防犯の対策、設備などについて、 ご教授いただけると幸いです。

  • uro3
  • お礼率100% (4/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2235/5093)
回答No.4

ガラスに「ガラスセンサー」というものを取付け、ガラスが破壊された時に発生する特有の音を検出してアラーム信号を出す商品があります。コーナガラスを防犯ガラスに交換せずに、防犯対策を考える場合に有効ではないかと思います。 銀行や店舗などの大きなガラス窓の枠周辺に近いところのガラスに丸い形をしたものが貼付いていて、そこからケーブルが伸びていることが時折あります。これが「ガラスセンサー」です。 Googleなどの検索機能で「ガラスセンサー」と入力して、抽出しますと、沢山出てきます。ただし、同じ「ガラスセンサー」でも単純な振動で動作するようなものもあるようですが、ガラス特有の衝撃音で動作する方式の方が良いような気がします。 アラーム信号と警報音発生装置までの配線処理や電源(電池式、交流AC100V)などについて「ガラスセンサーメーカ」と「リホーム業者(会社)」とを交えて検討されたら良いのではないか思いました。

uro3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 防犯ガラスに交換した上で かつ、ガラスセンサーを設置すれば だいぶ安心感が増すような印象です。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

防犯ガラスならそこからは先ず入れません.何しろハンマーで叩いても先ず割れないそうです.防音性も上がります. センサーライトは人が入ってきた時のためであり,何処かには設置した方がいいです. 窓下には音の出る石が売っています.(1袋千円位)

uro3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 防犯ガラスは信頼できるものなんですね。 まずは防犯ガラスに交換したいと思います。

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.2

,コーナーは厄介ですよね。突き当てだった場合、そのままでは防犯ガラスの設置はできません(小口処理ができないから)。たとえば、景観を犠牲にして、コーナー柱を立てるなどが必要になります。 たとえば、風景を多少遮断していいなら、窓内に付けるインナー格子なんてどうでしょうか。洋風なリビングなら、唐草などの飾り格子風にするとか。レストランなんかでよくやる手口ですが。 状況によってはセンサーライトや常夜灯も視野に入りますが、物理的な対策とは多少異なる、あくまで補助設備と見たほうがいいでしょう。

uro3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 インナー格子とは良いアイディアですね。 とっても参考になりました。 ありがとうございます。

noname#59315
noname#59315
回答No.1

>何箇所かコーナーガラスやガラスルーフが使用されています。 確かに、コーナーガラスは採光の面では最高(?)かもしれませんが、 雨戸やシャッターも付けづらく、防犯面では心もとない印象です。 コーナーガラス窓に対する防犯の対策、設備などについて・・・ ●やはり防犯ガラスに取り替えるしか方法が無いでしょう。 防犯フィルムというものもありますが、5年程度で取替の必要性があります。 ルーバー窓については、インナーフェンスがお勧めです。 ネット検索してみればいろいろあります。

uro3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 防犯ガラスに取り替える予定にはしていますが、 特に夜間や、不在時には少し不安な気がします。 センサーライトなども併用すべきなんでしょうか。

uro3
質問者

補足

回答ありがとうございます。 防犯ガラスに取り替える予定にはしていますが、 特に夜間や、不在時には少し不安な気がします。 センサーライトなども併用すべきなんでしょうか。

関連するQ&A

  • 防犯ガラスサッシに雨戸は必要?!

    全面立て替えを検討し、数社に絞り込んできたところです。積○ハウスは、「防犯ガラスの2重ガラスサッシで雨戸なし」ですが、他社は「2重サッシで雨戸シャッターあり」です。防犯ガラスは絶対破れないとのことですが、台風時期に不安です。なしで大丈夫?でしょうか!?

  • シャッターと防犯ガラスについて

    建築前の建売物件を購入しました。 オプション工事について検討中なのですが、 1Fの窓の防犯方法について悩んでいます。 1650×90の引き違い窓が1Fリビングに2ヶ所、洋室1ヵ所の計3ヶ所あります。 当初、割安な面格子にしようと思っていたのですが、 リビングの窓に面格子は嫌だという意見があって止めました。 残る選択肢として、シャッターか、防犯ガラスになるかと思い、 見積もりをしたところ、シャッターのほうが12000円高い結果となりました(3ヶ所で36000円) 特に1万円多く出してシャッターにするメリットを感じなかったので、 防犯ガラスにしようかと思っているのですが、 1万円高くてもシャッターにするメリットって何かあるでしょうか? 何かご意見ありましたらよろしくお願いいたします。

  • 窓の防犯の件

    自宅を新築したのですが、窓の防犯性が気がかりです。 面格子付のサッシは良いのですが 庭側の掃出や中連窓は通常のペアガラスが入っているのみです。 外付シャッターや雨戸・防犯ガラスは予算がありません。 窓フィルム等で対策するとしたらどのくらい費用がかかりますか? 他にもいい方法ないでしょうか?

  • 防犯ガラス or ペアガラス+面格子 ???

    ただ今、新築を検討中なのですが、窓について教えて下さい。 1、電動シャッターをつけない窓は、「防犯ガラス」or「ペアガラス+面格子」のどちらがいいですか?  最近の建て売り住宅を見ると、大手の住宅メーカーさんのものでは、面格子はつけずに、防犯ガラスを使用していました。  外観を考えると防犯ガラスにしようかな~と思っていますが、いかがでしょうか。 2、電動シャッターのついている窓も1階は防犯ガラスにした方がいいでしょうか。 3、ルーバー窓は最近は防犯上、使用する家は少ないようですが、他の窓の方がいいでしょうか。 以上です。 宜しくお願いいたします。

  • シャッター(雨戸)を修理する場合の負担は?

    賃貸物件の設備修理について教えてください。 1ヶ月ほど前、現在の部屋に引越したのですが、オーナーがシャッター(雨戸)の修理に応じてくれません。 部屋は1階で、もともとオーナーの住居だった物件なので、間取りは他の部屋とまったく違います。他の1階の部屋にはベランダがあり窓も下半分はすりガラスで、プライバシー・防災・防犯への対処がされているのですが、この部屋は直接庭に出られるようになっており、すべての窓にシャッターがつけられています。 1階でベランダが無い賃貸物件においてシャッター(雨戸)は付属設備ではないかと思うのですがいかがでしょうか。 契約の際、オーナーから入居前のリフォーム箇所の一覧を受け取り、それ以外は現状で了承した旨の覚書を書かされましたが、仲介業者=管理会社の担当者からシャッターが使えないと聞かされたのは、入居3日前のリフォーム確認に立ち会った時です。 しかも、その時にはシャッター3箇所のうち1箇所だけという説明でしたが、引越してきた当日、結局すべてのシャッターが使用できないことが判明しました。 入居が確実になってからリフォームというオーナーの都合で、リフォーム前の状態しか内見できず、契約時に渡された一覧にある箇所は確かに修理されていました。しかし、リフォームするにあたって管理会社はシャッターの修理を必要とした見積りを出しており、その時点でシャッターが動かないことを把握していたはずなのに、契約時に何の説明もありませんでした。 窓ガラスが割れた時には保険で直せると言われましたが、シャッターを使えるようにしてもらえれば済む話だと思うのですが。 ちなみに付属設備とされていたエアコンは、契約後、設備から急遽外されました。シャッター(雨戸)も設備として同列に扱うべきものであれば、確かに物件情報には載っていませんでしたが、物件の状況から必須設備とされ記載がないとも考えられます。関東を直撃した台風では、さすがに窓ガラス1枚の状況に恐怖を感じました。 オーナーは修理しないの一点張りで、修理すべきとした管理会社も頼りになりません。入居前のリフォームの範疇ではないように思うのですが、入居後の設備の不具合とはいえないのでしょうか。

  • 防犯安全合わせガラスの価格

    新築戸建の窓の相談です。トイレやキッチンなどに面格子の引き違いを予定しているのですが、防犯安全合わせガラスも気になっています。費用的にどれくらい違うか教えて頂きたいです。 寝室等で使う予定の引き違い窓でシャッター付きと防犯安全合わせガラスで費用がどれくらい違うか教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • LDの窓の種類(弓型出窓の防犯性)

    閑静な住宅街の道路に土地を購入し、今間取りを考えているところです。道路側の1階側がとても日当たりが良く(東南、)LDにしたいと思っております。 今、窓についてもいろいろ勉強中です。 この1階に始めは、縦長の細長い窓を3本並べようと思っていましたが、(目隠ししながら採光が取れるかなと思いまして。)なんだか日差しがもったいないような気がして、腰窓にしようかなと悩み始めました。 腰窓だとシャッターが付くのです。 防犯上も、また、レースのカーテンをしていれば 昼間も明るいと思っています。 ただ、弓形出窓を良く最近見かけます。 素敵だなあ。空間が広く感じられるなあ。日も入ってくるなあ。と憧れています。 そこで質問です。 1)弓形出窓(縦すべり)は、防犯上はどうなのでしょう。防犯ガラスにしない場合、腰窓にシャッターの方が優れているのでしょうか。 2)1階につけていらっしゃる方は、防犯ガラスなどにしているのでしょうか。 3)当初考えていた、細縦長3本(1mの高さぐらいから設置)で部屋は明るくなるのでしょうか。 開放感はやはりあまりないのですか。 希望としては、防犯上一番良く、日が入り、開放感があるのだけど、部屋の中が見えずらい。(レースのカーテンはしていてもいいのです。) 随分わがままな質問ですが、よろしくお願いいたします。

  • セキュリティ対策

    かなり老朽化したわが家ですが、雨戸も閉まりにくいし、壊れたところもあり、全面的に雨戸の取り替え、二カ所は電動シャッター取り付け、すべての窓に面格子の取り付けを考えています。業者の人に面格子をあまり取り付けると、非常の時脱出できないから、防犯ガラスや強化ガラスがよいのではというアドバイスをもらいましたが、この前、非常時開放型面格子なるものの存在を知りました。質問は、この面格子はどうかということです。他に、セキュリティ対策でアドバイスがあればお願いします。ちなみに電動シャッターを除いた上記の見積もりは120万円でした。

  • 一戸建て窓の防犯対策・・防犯ガラスのペア、重くて開閉大変?普通のペア&店舗用シャッターは?

    新築一戸建て(注文住宅)の窓の防犯について悩んでいます。基礎工事に入ったので、早々に決定しなければいけません。 南側の履き出し窓は、1、2階とも防犯ガラスを採用したペアガラスにするつもりで予算もなんとか確保できたのですが、設計士さんから「相当重くなるので、毎日の開け閉めは大変かもしれない」とアドバイスをもらいました。 1階は両親が使用するので、重いとなると大変そうですが、防犯面は重視したいので、悩むところです。 どこかのモデルハウスでペアガラス(防犯ガラスではない)の履き出し窓を開けてみたとき、すごく重いなぁと 思った記憶があります。自分は我慢できても、親は不便なのではないかと不安もあり悩んでしまいます。 普通のペアガラス&シャッターも考えましたが、シャッターが閉まっている時に侵入される怖さを考えると、店舗用の格子状のシャッターのように、家の中がよく見えるタイプのものは、住宅用に使えないものでしょうか? それなら、窓を開けて換気しながら防犯もできるので、夏の夜にも便利そうですし、普段の日中も両親&夫は仕事で不在なので、誰もいない1階の換気で窓を開けていても、安心感があるなぁ、と。 (通風可能なシャッターは、プライバシー重視もあって、あまり通風が期待できないと、他の質問で読みました) 普通のペアガラスで、暗証番号付きクレセントという方法もありますね。地震などで、急いで窓を開けたいときには不都合ありそうですが。。。 防犯ガラスのペアを履き出し窓で使用している方の、重さ等についての感想や、シャッターなど防犯関連でのアドバイス等々、よろしくお願いします。

  • 高層マンションの窓ガラスの種類は?

    東向き15階のマンションの購入を検討しています。 ルーフバルコニーに面したリビングの窓の一部がはめごろしになっているのですが(高さ150cm幅160cmくらいの大きさ)、風が強い日、特に台風が来たときなどその風の強さに耐えられるのか気になります。 雨戸やシャッターはついていません。 13階のマンションに住んでいる友達に聞いてみると、「台風が来たとき、自分の部屋は強化ガラスなので大丈夫だったが、強化ガラスを使っていない下の階で窓が割れたらしい」と言っていました。 15階だとどんなガラスを使用しているのが適当なのでしょうか。 (普通のフロートガラスでもよいのか、強化ガラスが普通なのか、厚みは何ミリくらいがよいのか等) また販売会社にはどのように確認すればよいのでしょうか。 (サッシなら耐風圧性能があるそうですが、ガラスにも風に対する強さの数値があるのか等) どうか詳しい方教えてください! よろしくお願いします。