• 締切済み

確定申告の撤回

17年度分と18年度分の申告をしてきました。 17年度分に少しややこしい問題がありまして 個人相談を受けるため申告場所を移動したり、相談に時間がかかったり 2日で4時間の書類作成となり疲れましたが それでも少々まとまった金額が還付されるのでよしと思いました。 なんですが、17年度分の申告が1年遅れたため繰越できる雑損失が繰越できないようです。スミマセン。と電話があり 申告書の撤回書類を書きに来てほしいと言われました。 まっ、もう何を言っても繰越できないものはできないみたいなので諦めましたが 18年度分の確定申告を普通に計算したら還付金はほとんどありませんでした。 また会社を休み、申告を撤回し、ほとんどない還付金の書類を書くのははっきり言ってめんどくさいです。 このまま放っておいてもいいですか。

  • hana-3
  • お礼率91% (380/416)

みんなの回答

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

申告納税は国民の義務でもあります。「めんどうくさい」というお気持ちは察しますが書類を作成して提出する必要があります。

hana-3
質問者

お礼

気持ちを察していただきありがとうございました。 今日撤回書類を書きに行ってきました。

関連するQ&A

  • 確定申告の修正申告

    昨年分の確定申告の際に先物取引の損失分の繰越処理を忘れました。これは修正申告でなんとかなりますか?5年間は修正申告できると国税庁のホームページに書いてあったのですがどうでしょうか?またできるとしたら、何と何を持参したらよいでしょうか?前回は医療費控除もおこなったのですが、医療費控除と損失繰越の両方を記入した確定申告書を用意すればよいのでしょうか?それとも損失繰越に必要な書類だけでよいのでしょうか?教えてください。

  • 確定申告について

    昨年度の株式は特定口座の源泉徴収ありで損失が約34万円ですので、4万円程の利益が出ている証券会社の分の税金を取り返して、損失繰越の確定申告をしようと考えております。約4千円程の還付があるのですが、いつの時点でもらえるのでしょうか?一方で先物miniでは4万3千円程の利益が出ているのですが、申告分離課税というので申告して税金を20%で8千円以上払うことになるのでしょうか?会社員は20万円までは申告しなくてもよいと聞いた事があるのですが、先物miniは申告しなくてもよいのでしょうか?

  • 損失繰越の確定申告

    損失繰越の確定申告について教えてください。 2005年度に損失(-100万)してしまいました。 今年度確定申告して損失繰越を行いたいのですが、 なにをどうしたらよいのかさっぱりわかりません。 職はサラリーマンで、証券口座は特定口座(源泉徴収あり)です。 Q1.源泉徴収ありでも損失繰越ができますか? Q2.確定申告する際どの用紙に記入し提出しなければならないのでしょうか? 初心者でもわかるようなHPとか有りましたらお教えください。 よろしくおねがいします。

  • 過去に確定申告した年の遡り申告について

    5年前に株式の損失繰越の確定申告を提出しました。 この時の申告はこの損失繰越のみであり、その他の内容での申告はしていません。 また、それ以降の年でも確定申告はしていません。 今年に入り、扶養家族控除ができると知り、過去5年前まで遡って申告できると知りました。 ただ、確定申告をしている年の分は、遡っての申告はできないような事も書いてありました。 4年前までの分は確定申告はしていないので可能だと思いますが、問題は5年前の株式損失繰越の確定申告をした年の分の扱いです。 5年前の分は、やはり株式の損失繰越の確定申告書を出しているから、この年の分は遡っての確定申告はできないのでしょうか?

  • 確定申告書の撤回は可能?

    今年2月に平成22年分の「確定申告を要しない給与所得」と「確定申告を要しない配当所得」の2つを合わせて申告してしまいましたが、5月のこの時期に確定申告書の撤回は可能でしょうか? 税務署はダメだというのですが、本当のところはどうなんでしょうか? (所得税還付金よりも、住民税+国保税が多くなってしまいます。 そもそも、”金融機関から役所に支払いの通知が行っているものだ”と思ってたのが間違いの元で、税務署に確定申告をしなくても、区役所側は住民税や国保税の算出に配当所得を合算して通知書を送ってくるものだと思い込んでいました。)

  • 株式等の譲渡所得に関する確定申告(損益通算)について

    平成15年から株の取引をはじめ、同じく15年分から株の損益通算のため、確定申告をしております。毎年度、最初の年(15年度)の損失を補うことができず(年々損失は出ております。一度も益が出たことが無いのです・・・)、確定申告書類「翌年以降に繰り越される株式等に関わる譲渡損失の金額の計算」の金額欄は、年々数字が増えてきております。が、還付される金額があったのは、16年分の申告時のみです。なんとなく、年々損失が出ているのだから、毎年、還付される金額があっても良いように思うのですが、なぜ、還付が無いのでしょう。どなたか教えていただけませんでしょうか。根本的に仕組みがわかっていないのだとは思うのですが、ご親切な方で、お時間のある方にぜひお返事を頂ければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

  • 準確定申告における損失

    実家が個人事業をしています。 今年の1月23日に父が他界しました。 そこで相続人である母と私が18年分の父の準確定申告をするのですが、18年分はわずかな経費だけが発生し、所得は5万円位のマイナスになりました。 17年分は今年の3月に確定申告しましたが、17年分もマイナスで第4表の損失の申告書を提出しています。 この度、18年度の準確定申告書を作成するのに17年分の確定申告の用紙を使ってもいいのでしょうか(特に4表の2)? また、1月24日からは母が事業を引き継いだのですが、この父の繰越損失も母が引き継ぐことは出来るのでしょうか? 本等を見ているのですが、個人事業を引き継いだ場合の繰越損失の取り扱いは見当たりませんので・・・。

  • 確定申告について

    昨年7月まで働いて収入が200万あり、それからはずっと無職、 株で損失が7万程あるので、損失の繰り越しをしたいと考えてます。 確定申告の事がさっぱりわからないのですが、税務署へ行くと教えてくれるのでしょうか? あと、必要書類などは何なのでしょうか?

  • 扶養控除の確定申告及び還付申告について

    扶養控除の還付申告及び確定申告について 別居している母親は遺族年金のみのため、扶養控除の対象となることを初めて知りました。 今までわからず、ずっと年末調整では扶養控除の申請はしてませんでした。調べたところ5年間は還付申告できるいうことですが、私の場合は、平成19~21年度分については2箇所から給料をもらっているため、19,20年度については、既に確定申告をしております。そうなると更正の請求となり1年間のみとなるのではないかと思います。ただ、色々調べていくうちに還付申告は5年までできるとなっていたりどれが正しいのかわかりません。自分はいつまでが対象となり、どのような申告をしたら良いのか?どのような書類が必要となるのかご教示願います。 ※平成16・17・18年度分までは源泉徴収のみで確定申告はなし、19・20年度分は確定申告済み、21年度分はこれから予定です。 方法としては下記のとおりとなるのでしょうか? (1)21年度分は扶養控除を記載して確定申告書を提出。 (年末調整で記載していなかったため、職場の担当者には報告してます。) (2)20年度分については、更正の申告にて書類を提出。 (3)19年度分については、更正の嘆願 (4)18.17.16年度分については、還付申請にて確定申告を提出する。 質問まとめ (1)21年度分→これから提出なので申告書に記載して提出 (2)20年度分→更正の請求にて提出(22年3月15日まで)  ・この際に必要な添付書類 (3)19年度分→更正の嘆願(内容がよくわかりません)  ・この際の申請方法及び添付書類 (4)18.17.16年度分→確定申告する。  ・源泉徴収票が必要だと思われますが、ない場合はどうしたらよいか。その他に添付書類は必要か。 (5)還付は銀行振り込みとなるのか  ・振込み先口座がわかればよいか (6)申告については、税務署へ行く時間がないため、郵送と考えてますが、大丈夫か (7)その他注意事項などあればご教示ください。

  • 確定申告をしたいのですが・・・。

    初めまして。確定申告の時期がやってまいりました。今年こそ申告に行かなければならないと思っておりますが、いったい何をどうすれば良いものなのかよく分かりません。2005年4月に家を建て、2006年度に本当は確定申告をしなければならなかったようですが、結局行きそびれ、今年こそと思っております。しかし、まず何を用意するべきなのか、どのぐらいの還付があるのか、そして、昨年申告していない分をさかのぼって申告、還付出来るのか、わかりやすく素人の私に教えていただけるとありがたいです。  私は、会社勤めをしておりますので、この様な機会でもないと確定申告というものに縁がなかったもので。   銀行への借り入れは、私と妻の両名が債務者となっております。妻は昨年末にて会社を退職しております。 以上のような事を踏まえた回答をお聞かせ下さい。わかりにくくてスミマセン。