• ベストアンサー

中絶後の生理が少ないんです

私は訳あって1月19日に2度目の中絶をしてしまいました。 手術の後、病院に行ったときは順調に回復していると言われ、その後5ほど出血がありました。そしてちょうど1ヶ月たった2月20日に生理がきました。 今までの生理とはすこし違って血の色が黒っぽかったんです。 生理二日目、普通なら多い日なのにもう終わりかけの時のような感じであまり出ませんでした。 生理三日目、朝起きるとほとんど出ていません。昼は少しでましたがまた夜もほとんど出ませんでした。夜、彼とゴムなしでHをしてしまいました。(今回は産めるので) 生理四日目、三日目と同じような状態でした。 五日目の今日、500円玉くらいのシミが着いていた程度でほぼ出ませんでした。 これは生理なのでしょうか?普通はいつもの生理と同じか、おおくなるものなんですよね? 病院にいきたいのですが、仕事で水曜までは病院に行けないので不安です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 生理というのは、生理が単独であるわけではなく「排卵」が起こって妊娠しなかった結果その約2週間後にあるものです。 ですが、排卵が起こらない場合にも生理のような出血が見られることがあります。一種の不正出血ですが。術後間もないですから、子宮から赤ちゃんはいなくなったけれど、体のホルモン状態がまだ通常営業ではないために無排卵だったとしても無理もないと思いますよ。 あるいは、掻爬手術後に子宮の内部が癒着してしまって出血が少なくなる後遺症も多くはないですが、考えられます。アッシャーマン症候群と言いますが、治療(癒着を剥がす手術)をしないと不妊となります。 前者なら次第にホルモンバランスが回復すれば排卵も再開し元の生理に戻りますが、後者だと自然に元に戻ることはありません。なので、もう1周期か2周期様子を見て判断されてもいいと思いますが...。 >夜、彼とゴムなしでHをしてしまいました。(今回は産めるので) ...ここでお説教を垂れる気はサラサラありませんが、たったの1ヶ月で人ひとりの命を左右するほどの変化があったということですか(-_-;) ちゃんとした医師が行い術後の管理も良ければ中絶手術自体は危険なものではありませんが、度重なる中絶は子宮頚管無力症(妊娠中期に流産を繰り返す)や癒着胎盤(分娩時に致命的な大出血をすることがある)の原因になります。くれぐれも慎重に...

miniie85
質問者

お礼

ありがとうございます。 すごく勉強になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • aoi-yuki
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

すみません、質問に対する回答ではないのですが 生理中のセックスは控えた方がいいと思いますよ。 生理中の血って、体内で不要になったものを外に出しているんです。 それを性行為を行う事で、体内に押し戻す形になります。 射精自体も、もし中で出したという事があれば、精子と血液が混ざって更に奥に入っていきます。 極端な例で言うと、鼻水をすすって飲み込んでるようなものです。 特に中絶後のカラダがバランスを取ろうとしている時期です。 彼の申し出を断れないということであれば、事情を話してオーラルセックスに留めてはいかがでしょう。 血がほとんど出ていない状態でも、完全に生理が終わるまで普通の性行為は控えましょう。 それでも彼が納得しないようであれば、手術後の彼女の体の心配もしない、それだけの男という事です。

miniie85
質問者

お礼

ありがとうございました。 これからは気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中絶後の生理について。

    二回目の中絶です。 色々あった中絶なので偏見とかは 言わないでください。。。 12月28日が中絶して1ヶ月でした。 病院からは1ヶ月~1ヶ月半の間に 生理が来ると言われています。 そして、中絶から二週間後なら 性行為をしていいと言われました。 12月の31日と1日にゴムを付けて やりました。そしたら、2日から ずっと茶色い血みたいなものが 出始めてまだ赤い血は出ていません。 基礎体温は測っているのですが 平熱より少し低かったり 平熱より少し高かったりと バラバラです。 けど37度はいきません。 胸の張り、腰痛、オナラが出る また、鼻水も止まりません。 ちゃんとした生理が来ないので 心配です。 1回の中絶の時は1ヶ月ちょっとで 生理がきました。 この茶色いおりもの?血?は 生理が来る合図ですか?

  • 中絶後の生理について…

    12月28日が中絶して1ヶ月でした。 病院からは1ヶ月~1ヶ月半の間に 生理が来ると言われています。 そして、中絶から二週間後なら 性行為をしていいと言われました。 12月の31日と1日 にゴムを付けて やりました。そしたら、2日から ずっと茶色い血みたいなものが 出始めてまだ赤い血は出ていません。 基礎体温は測っているのですが 平熱より高かったり低かったりと バラバラです。けど37度はいきません。 体の調子といえば… 胸の張り、腰痛、オナラが出る また、鼻水も止まりません。 ちゃんとした生理が来ないので 心配です。 この茶色いおりもの?血?は 生理が来る合図ですか?

  • 中絶後の生理について

    12月28日が中絶して1ヶ月でした。 病院からは1ヶ月~1ヶ月半の間に 生理が来ると言われています。 そして、中絶から二週間後なら 性行為をしていいと言われました。 12月の31日と1日 にゴムを付けて やりました。そしたら、2日から ずっと茶色い血みたいなものが 出始めてまだ赤い血は出ていません。 基礎体温は測っていたのですが 茶色い血が出る前は平熱より低く 今は平熱より0.4℃程高いです。 胸の張り、腰痛、オナラが出る また、鼻水も止まりません。 ちゃんとした生理が来ないので 心配です。

  • 中絶後の生理と妊娠の可能性

    こんばんは。 事情があり4月25日に7週目で中絶しました。 その後少量の出血が2週間程あり5月6日から生理のような出血がありました。私の通常の生理の出血量より少し多く期間も長くありました。 それが終わり 茶色のおりもの程度の出血が5月30日まであり6月1日から生理の時のような血の塊が出始めましたが出血が少なくなったり塊がでたりして通常の生理とは違うのです。 SEXは5月22日・5月26日に中出しをしています。 中絶しているにも関わらず中出し・・いけないことだと承知はしています。 妊娠しているのか・・・中絶後の影響なのか・・ 教えてください。

  • 中絶後の生理について

    3月下旬に中絶しました。 その後5月20日くらいまで出血が続いていました。 医者にもそれまで何回か行きましたが、5月14日に診察してもらったところ、その時点で異常なしとの事。生理が始まり、なかなか終わらないようなら再度診察をと言われました。 しかし、6月4日時点で生理はまだきません。 手術後2ヶ月は経過しましたが、出血が止まってからは、2週間くらいです。その間の性交渉は5月12日と27日にゴム付でしました。 再度医者に行ったほうがよいか、もう少し様子を見るべきか教えてください。

  • 中絶後の出血

    いろいろあって2月20日に韓国で中絶しました。 そして中絶直後 出血がなく 病院にいったところ、子宮内に血がたまってるとのことで 管をいれられ 血を全部ぬかれました。 みてはいませんが ジャバーという音がきこえたので そうとうな量だったと思います。 その後 生理が来なくて悩んでいたら1ヶ月後くらいに 出血がありました。 よかった 生理がきた!と思ったら 来たら来たで 今度は 血がとまらなくなり 1ヶ月以上が経ちました。 血は 減ることなく 大量の血が1ヶ月以上つづいてます。 これは 生理なのでしょうか? ホルモンバランスが崩れてそうなってるだけなのでしょうか? それとも なにかほかの病気が原因だとしたら どんなものが 例としてあるのでしょうか。 どなたか、わかる人がいれば 教えてください。

  • 中絶の影響?

    不正出血。中絶の影響でしょうか?2月26に中絶手術を行いました。3月10日頃に後術検診に行くと、子宮に血がたまってると言われ生理を来させる薬を貰いました。3月27日に生理が来て一週間後に、(中絶手術を行なった)産婦人科に行ったら、取り敢えず大丈夫と言われまた出血が出るようだったらまた来て下さいと言われました。それが4月3日です。 それから4月後半に通常通り生理が来ましたが、生理が9日位続き、血の量が凄く多かったです。いつもは4日で終わるのですが。。 そして昨日から出血で再び出始めました。この不正出血は中絶の影響でしょうか?中絶してから日にちもけっこう経ってますし今更、産婦人科に連絡しても大丈夫でしょうか?

  • 中絶後の生理

    産み育てられない環境であったため、交際相手と相談し、2010年11月30日に8週で中絶手術をしました。 中絶に関してたくさんのお叱りもあるとおもいますが、相談させてください。 中絶手術後、若干の出血も4~5日で終わり、痛みもそのあたりでなくなりました。 同年12月26日に若干の出血があり、今後同じ過ちを繰り返さないためにも中絶手術後に生理が来たら飲み始めてくださいと処方してもらったピル(°28)を飲み始めました。 ただ、その時にも思ったのですが、先生は1ヶ月~2ヶ月くらいで来るって言っていたけど生理がくるのが少し早い…あと量もかなり少ない…。いつもはそれなりに生理痛もあった(8年前に子宮内膜症がわかり一時期ピル治療しました)けど、今回は痛くない。 でも、手術してたった26日できた生理だし、こんなもんかな…と思い、ピルを飲み始めてました。生理は小量の出血が4日程続いて終了。 そして、ピルを飲みはじめた21日目に若干の出血がありました。 偽薬を2日飲んだころに結構な出血。 寝る前に夜用30cmナプキンをして、7時間後トイレに行くとナプキンは全体が飽和状態。 しかも、生理痛に吐き気まで催してました。 とりあえず、その日は1日休んで寝ていたのですが、かなり出血しました。 次の日は2日も休めないので通学。 相変わらずかなりの出血。 多い昼用をこまめに変えないといけないレベル。 しかも生理痛も酷い…吐き気もある。 もしかして、前回生理だと思っていたのは生理じゃなく不正出血していただけなのかな…。って思い始めました。 昔ピル治療を始めた時は生理痛も軽くなり、快適だったのに、今回はそれよりも昔の生理がきたら2、3日動けなかった頃ぐらいに痛い…。 それこそ2ヶ月分の痛みと量なのかな…ってぐらいに。 市販の薬では倍量飲んでも効かない(これ以上は胃がやられて吐き気が増しそう)。 中絶後なので何が起きてもおかしくない状態ですので、病院に行くのも大袈裟過ぎるかと思い相談してみました。

  • 中絶後の生理

    仕事の都合で病院にも行けず悩んでいるので、 ここで質問させてください。 昨年の3月に中絶手術を受けました。 その約2ヵ月後に鮮血での出血があり、生理のような症状になりました。(腹痛、胸が張るなど) その後もほぼ月に1度の周期で同じような状態が続き、 しばらくして、中絶前の生理(胸が張って、腹痛があって、鮮血ではない濃い色の出血がある)と変わらないものになりました。 そのいつも通りの生理になったのは2回だけで、 ここ2ヶ月ほど、またおかしいのです。 胸も張らず、腹痛もないのに、 茶色っぽい出血が3~4日続くといった症状なのですが、 これは生理といっていいものなのでしょうか? 1年経っても、以前のように戻らないのはおかしいのでしょうか? また何か対処法などありましたら教えてほしいです。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 中絶後の生理は・・・?

    32歳、過去に中絶1回、流産1回、出産3回の経験があります。 今月(4月3日)に中絶手術をしました。 翌日(4日)の検診では異常はありませんでした。 10日に検診を受けるよう言われてましたが、 仕事で時間が取れず今日(16日)に至ります。 昨夜、血がまじったようなおりものらしきものがあり、 今日、夜になって生理が始まりました。 (普段の生理と同じような感じなので・・・) これは正常でしょうか。 普通は中絶後30日以上経ってから来るのでは・・・? 気になるのでお分かりの方、教えてほしいです。

このQ&Aのポイント
  • PX-105の印刷ランプがついているにも関わらず、印刷ができない問題が発生しています。インク交換のボタンも正常に作動しません。
  • PX-105のインクが充填されているにもかかわらず、印刷ランプが点灯せずに印刷ができない問題が発生しています。また、インク交換のボタンも正常に作動しません。
  • PX-105のインクが残っているにもかかわらず、印刷ランプが点灯せずに印刷ができない問題が発生しています。さらに、インク交換のボタンも正常に作動しません。
回答を見る

専門家に質問してみよう