• ベストアンサー

文字がインプットできない

violet430の回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

> IE6をダウンロードできないかとマイクロソフトのHPを > 探しましたが、IE7しかありませんでした。 あきらめないでください http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=1e1550cb-5e5d-48f5-b02b-20b602228de6&DisplayLang=ja

関連するQ&A

  • ヘルプが文字化け

    ソースネクストのウィルスセキュリティ2006のヘルプが文字化けして読めません。左側の項目は問題ありませんが、右側の説明文が全く文字化けしています。ただし、その中でも貼り付けしてる解説絵はきちんと出ています。よろしくお願いします。OSはXP-SP2です。

  • 文字化けする

    初めて質問する初心者です。サイトの閲覧中に一部分が文字化けしていたので、直ぐに手動でウィルススキャンを実行しました。結果は「感染なし」気になったのでワードのファイルを開くと一部化けてました。ソースネクストのサポートに問い合わせをしていますが、回答はまだです。時間がかかりそうなので、何方かアドバイスをお願いします。OSはXP SP2・ウィルスソフトはソースネクスト2004から2005に一ヶ月程前に更新しました。セキュリティーソフトはもちろんWindowsも最新のものにアップデートされています。ソースネクストに問い合わせをしてから、この質問をするまでの間ネットに繋がらなかったり、メールでエラーが出たりもしています。OKwebは比較的開きやすかった(文字化けもしていない)ので質問させていただきました。セキュリティソフトのヘルプも文字化けしています。もう何もかも駄目なんでしょうか。何方か助けてください。

  • インターネット回線速度

    現在Windows7のOS利用ですが、Ie8の時に比べて回線速度が落ちています。同時にソースネクスト社のウィルスセキュリティーZEROもバージョンアップされて回線速度が落ちたました。ウィルスセキュリティーソフト調整をソースネクスト社へ依頼した方が良いのでしょうか?

  • 消えないinput内の文字

    グーグルの検索窓を付けてクリックすると 消える文字を表示しようと思ったのですが 思ったように消えてくれません ソースの一部 <input type="text" name="q" size="18" onfocus="if (this.value == 'keyword') {this.value = '';}" onblur="if (this.value == '') {this.value = 'keyword';}" value="keyword" /> どこか間違っているのでしょうか? それともこれ以外に問題があるのでしょうか? ちなみにIE8とFirefox3.5で確認しました

  • ホームページが見れないんです。

    ocnのフレッツに加入したので、ネットをつなぎホームページが見れる状態になり ウィルスソフトもインストールしてから、いざ見ようとしたらホームページが見れないんです。 接続ツールで接続は、されるのですが・・・。 ソースネクストのホームページを見たら再インストールしてください。と書いてあったのでやってみたのですが、やはり見えません。 どうしたら良いか教えてください。 osは、xpでバージョンがpack 1を使用していて ウィルスソフトは、ソースネクストのウィルスセキリティー2005EXを使っています。

  • ソースネクストの「ウイルスセキリティZERO」ってそんなに・・・

    ソースネクストの「ウイルスセキリティZERO」ってそんなにヤバいんですか? 買うつもりだったんですけど・・・ 下のサイトを見て・・・ http://bbs.kakaku.com/bbs/03508011433/#11096613

  • 起動時のビービー音他、ウィルスでしょうか?

    電源を入れると、もの凄い音量でビービー音が鳴ります。 文字を入力しても、カーソルが勝手に一番前に戻ってしまうし、 「の」などを入力すると、「ON」と反対に入力されてしまう。 →を押しながら入力すれば入力できます。 カーソルが勝手に動き、ツールのファイルや編集などをチカチカ凄い 速さで開いたりもします。 ウイルスセキュリティー・ソースネクストに入っており、ウィルスの 検査をしましたが、発見されず・・。 本当に困ってます。何かお分かりになる方、お教え下さい! Windows XPです。宜しくお願い致します。

  • 迷惑メールがブロックされない

    OSをビスターにしてソースネクストのビスター対応ウィルスセキュリティにバージョンアップしました。しかし、Windowsメールの迷惑メールも受信してしまいます。ソースネクストのビスター対応ウィルスセキュリティは対応してないのかも知れません。どなたか設定方法を教えて下さい。

  • 【いきなりPDF】【文字化け後落ちる】

    いきなりPDFについて質問させていただきます。 ①いきなりPDFにて文字の入力をする際、赤い点線枠の中にカーソルを合わせると、既存の入力されている文字が?に文字化けします。 ②数か所入力個所をカーソル移動していると「予期せぬエラーが発生しました。アプリケーションを終了します」というメッセージが出てアプリが強制的に落ちます。 なお、バージョンは最新版にしており、セキュリティーもパスワード無しにしております。使用OSは「Windows 11 Home」です。 お忙しい中大変恐縮ではございますが、どなたかご回答いただけますと幸いです。 ※OKWAVEより補足:「ソースネクスト株式会社の製品・サービス」についての質問です。

  • 日本語が中国語に文字化けします

    ソースネクスト社のウイルスセキュリティの青マークをクリックするとセキュリティ画面がでます。そこから「ヘルプ」をクリックすると、目次(左)とその説明文(右)がでます。説明文だけが日本語から難しい漢字(おそらく中国語)に文字化けして困っています。WordやPhotoShopの「ヘルプ」ではそのようなことはありません。私は、仕事で中国語を使うので、中国語簡体字もマイクロソフト社のホームページから文字キャラクタをダウンロードし、日本語と簡体字を両方使っています。 常にそうなるわけではないのですが、上のようにソースネクスト社のヘルプでこのような文字化けになる原因とその対策を知りたい。なお、ウイルスセキュリティソフトのアップデート機能が12月中旬から正常に作動しなくなりました。そこで、ソースネクスト社のホームページからウイルスセキュリティソフトの最新バージョンをダウンロードし、正常に回復しました。さっそくウイルスチェックをしたところ、ウイルスによる汚染は全くないことを確認しました。文字化けのことについて、どなたか、ご助言をお願いいたします。