• ベストアンサー

薬の量間違えました!

今日初めてもらって来た花粉症の薬(ニポラジン錠3mg)を 朝夜1錠づつ服用のところを一度に2錠飲んでしまいました。。。 なんか大きな体調不良を起こす危険がありますでしょうか? また明日の摂取はどのようにすればよいでしょうか? 鈍くさい事でお手数ですがアドバイスをお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ADEMU
  • ベストアンサー率31% (726/2280)
回答No.1

副作用(眠気など)がでていなければ次回の服用を1回パスされてはどうでしょうか。もし、パスすることによって花粉症の症状が現れるようでしたら次ぎの食後に服用されればよいと思います。 それほどの危険性はありませんので大丈夫ですよ。 要は薬がどれだけ体内で効果をしめしているかでありますので、その持続時間が12時間くらいという目安で1日2回ということです。

aitatata33
質問者

お礼

早々のアドバイスありがとうございます。 まだ眠らずに起きてますので大丈夫そうです。 一日2錠の表記を見て、その後の食後朝夜を全く見ず摂取して しまい反省しきりです。 安心してゆっくり眠れそうです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Feb12
  • ベストアンサー率29% (674/2294)
回答No.2

喘息の場合、1回2錠で1日2回が標準量なので、1回2錠は通常使われる量です。 持続性があるので、私も1回パスして様子見で良いと思います。

aitatata33
質問者

お礼

標準で2錠なんですね。 アドバイスありがとうございます。 明日朝は飲まずに、クシャミ、鼻水、鼻づまりと戦います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 花粉症の薬の違いは?

    花粉症の薬の違い 花粉症の薬は様々ありますが、 私は今ニポラジン3mgという薬を地元の耳鼻科で処方されて、服用しています。 ですが、家族が大学病院で処方された花粉症の薬は、フェキソ フェナジン60EEという薬でした。 点鼻薬は同じナゾネックスでしたが、内服薬だけ違いました。 大学病院の先生に、 「いつもニポラジンを処方されていて…」という話をしたら、「え?ニポラジンですか?…うーん」という雰囲気でフェキソフェナジンになったそうです。 どのような違いなのでしょうか?

  • 味覚が変・・・薬の影響?

    薬に詳しい方、お願いします。 4日前から、アレルギーで 「アゼピット錠1mg」と「ニポラジン錠3mg」を服用してます。 味覚が・・・変ていうか 物を飲んだりしたときに、苦く感じます。 これは薬の副作用でしょうか?

  • 花粉症の薬の内容に納得いきません。

    花粉症の予防で耳鼻咽喉科へ行きましたが薬の内容に納得いきません。 引っ越ししたので前回と違う病院へ行きまました。 新しい病院でお薬手帳を見せて長く飲んでるので以前と同じのを処方してほしいと伝えました。 以前の処方はブランカルスト112.5mg(オノンの後発品)1日2錠×30日分 ゼスラン錠3mg1日2錠×30日分です。 でも今回処方してもらった薬はブランカルスト225mg(オノンの後発品)1日2錠×30日分 ニポラジン錠3mg1日2錠×5日分です。 ブランカルスト112.5mgはブランカルスト225mgと倍量に増え ゼスランはそこの病院では取り扱いがないと言われ、同じ内容の薬のニポラジンを出していただけましたが 5日分しか出せないと言われました。 私の花粉症の症状はまだ今年は発症してませんが、ひどい鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、咳です。 ブランカルスト225mg1日2錠×30日分 ニポラジン錠3mg1日2錠×5日 上記の内容でほんとに花粉症の予防になるのでしょうか? 気管支喘息でもないのにブランカルスト225gは多くないかと心配です。 また、素人でよくわかりませんがニポラジンのほうに花粉症の予防効果があるんじゃないかと思うんですが こちらを5日分しか出してくれないんでは予防の意味がないんではないかと思うんですがわかる方いますか? また、どうして5日分しか出していただけなんでしょうか? 他の病院に転院しても同じなのでしょうか? 診察もほんの1分くらいで薬のことも何回か受付を通して聞いたのですが 要領を得ない答えだったのでもうあきらめて帰ってきました。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたらお願いいたします。

  • 薬の飲み合わせについて質問です

    薬の組み合わせについて質問です。 現在、「リーゼ錠・デプロメール錠・デパス錠」を服用し、生理痛がひどいので2週間ぐらい2~3時間置きに「ルナ」を服用(過剰摂取はわかっておりますが・・・医者も原因もわからず、いろいろ試しましたがダメでした)、その上、花粉症が始まってしまいました。病院に行く暇もなにので市販の花粉症の薬を買いたいのですが、どれがいいですか? 宜しくお願いします。

  • 薬の飲み合わせについて

    花粉症と風邪で苦しんでいます。風邪薬を服用していましたが、昨日から鼻水が絶えず水のようにでる花粉症のような症状です。 風邪薬 バナセファン錠100mgと花粉症の薬 アレグラ60 とを同時に服用しても大丈夫でしょうか。 風邪薬と花粉症の薬を同時に服用すると副作用があると聞きますがいかがでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 花粉症の薬服用中の献血

    定期的に献血をしているのですが,春は花粉症の薬を服用しています。 その時に献血しても問題はないのでしょうか? 服用している薬は ◆ゼスラン錠 ◆ブランルカスト錠 ◆ラスプジン錠 です。 もし,やめたほうが良いとするならば,花粉の季節が終わり,服用終了後,どのくらい期間をとれば献血して良いのでしょうか? ご教示,よろしくお願いします。

  • 薬の最大服用量

    薬の最大服用量 について質問です。例えば一日の最大服用量が3mgの場合(一錠1mg)、一度に二錠飲んでその日はもう何も飲まないというやり方をしてもいいのでしょうか。それとも一錠飲んだら必ず時間をおいてからもう一錠飲まないとだめなのでしょうか。 今ユーパンという薬を処方されてるのですが、一錠だけ飲んでも物足りない感じがします。もちろん一日の最大服用量は守るつもりでいます。説明がわかりにくければすみません。

  • 薬の飲み合わせ

    風邪ののどの痛みのために、ジスプロチン錠という薬を飲んでいます。 花粉症のため、ふだんクラリチン錠を服用しているのですが、一緒に服用していいものでしょうか・・・。 お医者さんにきけば早い話ですが・・・。

  • 薬を減らしたい

    昨日、強烈なのどの痛みと、鼻水がとまらず、近所の耳鼻科に行きました。 花を調べると、花粉症も出ているとのこと。 のどのはれをとる薬や抗生物質など5種類の薬を出されました。 最近では、それぞれの薬の名称や効果を印字したものも出されることが多いのですが、この耳鼻科では、窓口で薬が出され、名称や説明はありません。 口頭で、これは、○○のためのお薬です、と、ダダッと言われただけ。 飲み方は、オレンジ色を○錠、線の入ったのが○錠、というような書き方です。 一度に三錠を服用するものもあり、かなりの量です。 食後に服用し、むかむかと気持ち悪くなってきます。 抗生物質だけにして、あとのものは勝手に減らしてもよいでしょうか。 家で休養しており、眠っているので、鼻水が止まらなくてもかまいません。 乾燥した待合室で、何時間も待たされると思うと、クリニックに再度行く気にはなりません。

  • 【薬の飲み合わせ】インデラルとミケラン

    SADの診断されて病院を3軒ほどまわりました。 手元にある薬は、 ミケラン インデラル ワイパックス メイラックス です。 今度大勢の前でスピーチやディベートがあるのですが、4つを一度に一錠ずつ服用しては危険でしょうか。 試す機会がなく、迷っています。 昔一度だけ、メイラックス(1錠)とワイパックス(1錠)とインデラル(2錠)を服用し特にふらついたなどの副作用はみられなかったのですが.... よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう