• 締切済み

彼女との口げんか

flyawayの回答

  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.11

実は私も昔、嘘つきの癖がついていたころがあったので、彼女が嘘ついてしまうのがなんとなくわかります。たぶん、彼女の嘘は本能的なものなんでしょう。たいして意味はないのだけど、とっさに嘘が出てきてしまうのです。「本当のことをいっても相手が怒ったり去っていくことはない」という安心感があれば、嘘はなくなります。 ボロが出て本当のことを言ったとき、前の嘘を指摘して怒るより、「正直に言ってくれてありがとう」と褒めてあげましょう。そうすれば、徐々に最初から本当のことを言ってみよう、という気になってきます。時間がかかるかもしれませんが。 No.7様のお礼を読んで気になったのですが、 >「本当は飲み会があるのにその理由は隠していて上司が出張って言って自分の印象を悪くしたくないから嘘をついて(嘘という言い方は悪いかもしれないが)その言い回しがBのずるいところだね」 こんなこと言われたら、誰だってカチンときますよ。だって、1)嘘をついたと決めつけている、2)それが自分の印象をよくするための嘘だと決めつけている。しかも、「ずるいと思う」くらいならまだマシですが、「ずるいところだね」なんてまるで自分が何でも知っているような言い方です。 もうちょっとスマートな言い方ができませんか?たとえば: 1)「この前は上司の出張って言ってなかったっけ?本当は飲み会だったの?」と、相手に説明する余地を与える。(嘘だったと決めつけない。) 2)相手の説明で嘘だと判明したら、「何で嘘ついたの?」と聞いてみる。(嘘の理由を決めつけない。) 3)相手の答えにもよりますが、とりあえず理由はなんであれ自分は嘘が嫌いだから、本当のことを言ってほしいと伝える。 こんな感じで話せば、結果的に同じ事を伝えていますが、相手の意見も聞きつつ話し合えると思うのですが。もちろん、怒ったような言い方や偉そうな言い方ををせず、あくまでも「自分はこう思う」という感じで。そして最後に、「ちょっと遅かったけど、本当のことを言ってくれてありがとう」といってあげましょう。子供を育てるときにも「褒めて育てる」という手法がありますが、それと同じです。

mrdog
質問者

お礼

返答ありがとうございます。 僕も彼女の嘘は本能的であると思います。 でも、安堵感からなくなるとは思えないのですが・・ 彼女の話を色々聞いたり、態度見てると 子供の頃から親に叱られて「なぜしたの?」と聞かれたら 「してない」と嘘をついていたタイプの子供のままなのかなと思います。 僕の気持ちに余裕がある時は話してる事と事実が違ってても軽く流します。 褒めたら逆に嫌味に取られてしまいます(笑 確かに言う時に言葉の選び方はあると思います。 それは自分でも思いますがそれは結局我慢する事かなと思ってしまいます。 1の決め付けないと言うのは心がけたいと思います。 2は嘘と言われるのが嫌みたいです。 3は付き合いはじめから彼女の性格を知る前から彼女に言ってました。 3を理解してくれたら一番早いのですがねぇ・・・・ 根本的にスマートな言い方をしても彼女の機嫌を取ってるだけの気がするんです。

mrdog
質問者

補足

嘘についてこのケンカの2週間前の話です。(ケンカにならなかった例) 約束してた日に彼女の会社の飲み会が入ったのでその後で会う事になりましたが予定より2時間オーバーになりいつ終るかわからなくなったので彼女に電話して出てきてもらい一瞬だけ顔を見て帰りました。 その深夜に「待っててもらったのに会えなくごめん私も本当は会いたかった 明日会いたいけどいい?」と連絡があり「いいよ」と仕事終ったら家でまってるから連絡ちょうだいと答えました。 その日いっこうに何時に終りそうだからと連絡がなく8時くらいにいつも終るので8時半にくらいに一度僕から連絡したら仕事はもう終えており どこにいてるの?と聞いたら、○○駅と僕の家とは逆方向で帰宅する途中でした。「昨日約束したの覚えてる?」と聞いたら 「ごめん、○○を買いに行かなくちゃ行けなかったから断るのにメールじゃ悪いと思って今断りの電話しようと思ってたの」と 「あなたが会いたいと言って待ってるのに、そんな事やったら断らないでも一緒に買いに行けるやん それに会社終っておれが連絡するまで何も言わないっておかしくない? まぁ わかったわ 今日は中止しよう」と電話を切りました。その後メールで「ほんとは約束わすれてんやろ?」と送ったら 30後くらいに電話があり、彼女が「用事が終ったから今から会ってくれませんか」と言った後に「ほんとは忘れてたのごめん」とケンカになりませんでした。

関連するQ&A

  • 彼とよく口喧嘩します。

    私は20歳フリーター、彼は21歳の大学生です。今まで5歳以上の年上としか付き合ったことがなく初めて学生と付き合います。付き合って半年ですが、口喧嘩が耐えません。 彼は同棲がしたいみたいですが、私は自分の時間を大切にしたいですし、お試しで1週間泊まると、一緒にいるのに段々彼は私の事を好きじゃないのではないか?と辛くなったので無理だと思い帰りました。一緒にいる事に彼が慣れてきて、そっけなくなったりするのです。自分では分かっていないようです。 口喧嘩の原因はとても些細な事です。腕枕が私は嫌いなので、痛いでしょ?私も痛いし、、と腕をどかすといじけて背を向けて寝て、お前は俺のことが好きじゃない、と言い出します。こんな子供じゃなくて年上と付き合えばいいじゃないか。と拗ねたり。私がどれだけ好きだと伝えても、少し時間が経てばすぐ不安になってしまうようです。 彼はよく、ずっと一緒に居たいと言います。最初のうちはよく泊まりに行っていたのですが、片親で、しかも出張が多く私が食事以外の家事をしているので、ずっと一緒にはいれません。そしてやはり自分の時間を大切にしたいので断ろうとしても、一緒に居たくない言い訳としか思ってくれないようで、そこでも口喧嘩になります。どうせ、どうせと言われ続けると私も頭に来てしまいます。家庭の事情は言ってないので知りません。言った所で彼は絶対強がって、分かったと言います。そして自分が寂しくて辛くならないように、傷つかないように一線を引くのです。伝えるのが難しいのですが、逃げる?というか、無関心になろうとします。私が傷付きます。止めてほしいと何度も言ったのですが、過去に傷付けられたトラウマがあるようでなかなか直りません。 今日も、私が忙しくてなかなか泊まりに行けない日が続いて、やっと明日泊まりに行けるよ、というと、忙しいんでしょ?大丈夫です、と強がったメールが届きました。 強がって、すぐいじけて、理解してないくせに分かったと言ったり。 最初のうちはこういう人なんだと理解しようとしましたが、私が持ちませんでした。 好きだと思ってくれてるのは凄く伝わってくるのですが、素直になってくれないのが凄く辛いです。 きっと私が今まで年の離れた年上と付き合ったことがないので、それがプレッシャーになっているんだと思います。一緒に居ても話していても、あ、強がってるってすぐ分かるので、強がらなくていいんです。伝えても理解してくれません。それで、何で理解してくれないの?と私が言い出し口喧嘩になります。私もまだまだ子供ですが、理解してくれないと悔しいです。好きなのに・・・ きっと彼も苦しんでいます。こんなんなら別れた方がいいのかな、と何度も思いました。 どうすれば彼は理解してくれるでしょうか? ご教授お願いします。。

  • 彼氏と喧嘩(ToT)

    昨日、私は飲み会で途中で抜けて彼と帰るつもりでした。 彼から電話がきて、折角だから飲み会に最後までいなよって言われました。 そういう俺も明日、飲み会に誘われたと言いました。 明日は私とデートなのにと悲しくなって出るなら9時までかお店にこっそり付いていくって言いました。 彼は断るつもりだから、安心してって言いました。 でも、本当は行きたいんじゃない?って聞いたら『飲みには行きたくないけど話しはしたいな』って言われました。 私が飲み会が終わった時に彼から電話が有って焼き鳥でも食べて帰ろうと思うと言うので一緒に食べるって言ったら待っててくれました。 焼き鳥屋で飲み会の話で喧嘩っぽくなってしまいました。 駅で見送ってくれる彼の姿が見えなかったので、どこにいるの?って聞いたら『帰り道』と返信が着ました。 メールで『まだ、家に着かないの?』って送ると『土手にいる、焼き鳥屋で喧嘩したくなかった。麻里と楽しい話をしたかった。涙が止まらないよ』と返信が着ました。 私から電話して謝りましたけど、納得いかない。 楽しい話がしたいなら、そういう話に持って行けばいいのに。 飲み会に誘われた話で喧嘩になるのは毎度の事なんだから、行かないって決めたなら私に話さなければ良いのに。 同棲するアパートまで歩いてみたり、西友を見てきてくれたらしいけど、そういう話を自分から話してくれたら楽しい話になった筈なのに。 こんなトラブルで明日、家電を買いに行く予定だけどテンション下がりまくり。 今日もメールで『会社に着いた。1日頑張ろう!』ってメールがきたんですけど、私は彼に嫌われたかと落ち込んでます。 もう、何もやる気が起きない。 不動産屋への入金、ガス水道電気の申し込み、今日やらないといけないのに。 もう、死にたくて仕方ないです。 彼に直接、不安を話した方が良いですか? 黙って手続きをこなした方が良いですか? 彼は私と同棲するつもりはあるのかな? 本当に凹んでます。

  • ケンカ後の沈黙 どうすれば?

    けんかした時、どのようにして仲直りしますか?? 21歳大学生男です。 彼女と付き合って1ヶ月ちょっとになります。 今日彼女とケンカをしました。 理由は凄いささいな事ですが、彼女が僕の行動に対して引いたそうです。 その後、お互い、沈黙が続きました。 彼女も困るし、自分も困ります。 結局、話を切り出す事が出来ず、黙っていたのですが、彼女としては僕から話も切り出して欲しかったそうです。頼りなく思えると言われました。 こういう沈黙の時、どうやって仲直りすればいいのでしょうか?? 正直、凄いへこみました。

  • 彼氏と大喧嘩して非常識なことをしてしまいました。

    彼氏と大喧嘩をした後に一般では考えられないことをしてしまいました。 はじめまして。 自分で自分自身が情けなくて、どうしていいかわからず、相談させて頂きます。 23日土曜日に彼氏と大喧嘩をしました。 ヤキモチと不安が重なり信じれずに話の最中に不機嫌になってしまい、それを見た彼氏が腹を立て大喧嘩になりました。 喧嘩中、私はなんか隠し事をしている、嘘をついていると思い、問い詰めたのですが、しっかり話しに応じず、ソッポを向いたり、 目をつぶって無視したりの態度に腹が立ち、相手の胸ぐらをつかみ、そのあと、首に手を持ってってしまい、1回きゅっと力を入れてしまいました。 彼氏も防衛反応で私につかみかかってきました。 その後さらに喧嘩が大きくなり、私は別れたくない、彼氏は別れるの一点張りだったので時間を置くことになりました。 時間をおいている最中に彼氏が小さな嘘をついていたこと(浮気とかでなく、仕事場の男の子と女の子2:2で飲み会に 行っていたこと。女の子の1人に私が不安要素に思っている女の子がいました。) を知り、私は苦しくなり待つと約束をしたのに待たずに 電話をしてしまいました。 そして話をして、相手は嘘をついていたことを認め謝ってきたので、とりあえず昨日会って話をすることになりました。 彼氏は嘘をついたことに対して謝ってきたのですが、私が首を絞めたことに対しての気持ちのモヤモヤ、恐怖心が消えない、 先が見えない、この先もまたこうやってなったときにまた絞められてしまうんじゃないかと怖いと言われました。 そして、本当は時間をあけているときに、土曜日と日曜日に会わなくなってどう感じるか考えたかったのに、今会ったから 余計にわからんくなったから、もう少し時間をほしいといわれたしまいました。 私自身、自分が嘘をつかれたとゆうことで、被害者ぶり、悲しい悲しいしか思っていなかったのですが、 私の首を絞めるという、一般では考えられない非常識な行為をしたせいで、彼氏に恐怖心を与えてしまいました。 どうすれば償えるのかがわかりません。 そしてもうどうすればいいのかもわかりません。 乱文でわかりにくいかと思いますが、意見をお願いいたします。

  • 喧嘩が絶えません

    こんばんは、中3女子です。 もうすぐ付き合って7ヶ月になる一つ下の彼氏がいます。 その彼と前から喧嘩がなかったわけではありませんが、最近は頻繁すぎる気がしています。 今日も一緒に帰ろうと約束して玄関で待っていたのに、彼の友達に 「あれー?○○先輩○○のコト待ってるんですか?さっき帰ってましたよ」と言われました。 私との約束はその程度なんでしょうか。 その後電話が来て「ゴメンね」と言われました。 でも、私は謝るくらいなら何で先帰ったの?って思いました。 だけどそれを言ったらまた喧嘩になると思ったので「良いよ、怒ってない」と言いました。 したら「は?何で怒ってないの?一緒に帰りたくなかったんだ。」と言われました。 そのあと、ちゃんと理由を言ったら結局喧嘩になってしまいました。 もう、イヤです。ハッキリ言ってめんどくさいです。 彼のことは大好きだけど、いちいち考えや発言が重いです。 別れたいって思ったことは、あまりありません。 なぜ、喧嘩になってしまうのでしょう。 私に原因があるのでしょうか、よく分かりません。 教えてくださいm(_ _)m

  • 大至急 留学中の喧嘩について

    昨日のことです。ダイニングルームで夜10時45分に家族との電話を終えて、部屋に帰ろうと思ったところ仲の良い韓国人の友人Aちゃんが別の机でiPadを広げていたので話しかけました。 そこから話は弾み、会話が終わったのは約1時ごろです。 そして先ほど、Aちゃんが私に「Bと喧嘩した」と伝えてきました。Bちゃんは私とAちゃんの共通の友達であり、ABはルームメイトでもあります。Bも韓国人です。 理由や現状を聞くと、どうやら「昨日夜11時にAとBはピザを食べる約束をしていたけど、Aがそれをすっかり忘れて私と長時間話していたために、ブチ切れてAを今日1日中無視し続けている」との事です。 勿論私は2人がピザを食べる約束をしていたという事は全く知りませんでした。 しかし先ほど会った時に挨拶をしたらかなり反応が鈍くて、凄く申し訳ない気持ちでいっぱいです。 Aは私が悪く感じる必要は無いと言いますが一向に落ち着けません。 そして運の悪いことに明日はAの誕生日です… 私はどの様な行動をとるべきでしょうか?

  • 彼氏との喧嘩で、、、もうどうしていいかわかりません。

    こんばんわ。どうしていいかわからず、ここに書込みをしてしまいました。 私(25歳)彼(28歳)は付き合って3年半くらいです。彼は昔から人を信じることができず、友達も少なく、短気で自分にも自信がない人でしたが、どこか惹かれるところがあり、私が変えてあげるよ!と付き合いました。 当初からいろいろ喧嘩はありました。わたしは結構大雑把なところがあります。過去を聞かれて細かいうそを何事もなくちょこちょこついてきましたが、過去でも嘘は嘘でしょ?と言われたり、まずそのちょっとして嘘が信頼をなくすんだと。たしかにその通りです。私の言動や、行動など、彼としてはちょっと考えればわかることじゃないの?と注意され、喧嘩になりますが、私は考えてもわからず、言われて初めてわかることもあるんです。 最初のほうは、次からはちゃんと考えて行動しろよ?できるのか?といわれ、できる!と答えていた私でしたが、緊張感がなかったのか、何日か経つとまた同じ事で怒られる日がたびたびありました。もう何度怒られたかわかりません。 だから、もう私が、もうしません!とか、ごめんなさい。とか言い訳並べたりだとか、絶対につぎは、、、とか、気が緩でたとか何を言っても、そんなこと聞いてるんじゃないんだって!何回言えばわかるのさ!?もーそんな女いらない!って言われるんです。しばらく喧嘩のない日が続いていましたが、さっき私の聞き間違いから、また同じような喧嘩になり、なにを言っても言い訳になるし、もうなんて彼に言っていいかわかりません。3年半経っても、彼になんて言っていいかわからず、理解できてない私は、本当にどうしようもないですよね? でもこんな彼にはなんて言えばいいか、、。 同じような経験あるかたなど、どんな形でもいいので回答待ってます。私は文面の通り、頭の回転も遅く、文章力もないので読んでて、ん?となるかもしれませんが許してください。

  • 恋人とケンカしたことある方に相談

    ケンカの理由は私が仕事が忙しく週に一度しか会えないことを彼が不満がっていること。 しかもその週に一度のチャンスを彼は風邪引いた、仕事が入った等彼の都合で彼からキャンセルされているのは私なのに、なぜか彼は毎回「いつになったら会えるの?」「そっちが忙しいから全然会えないね」と自分がキャンセルして会えなかった直後も私のせいで会えないと思ってる言い方をされます。 1ヶ月会ってないのですが、1ヶ月全部彼の都合で会えなかったんです。 誰に話しても「仕事が忙しいなら仕方ないよね。藍は悪くないよ。藍との約束破ってるのは彼なのになんで彼は藍が悪いと思ってるの?」と言われます。 彼に「このままじゃもぅ我慢出来ないよ」と言われ翌日今年いっぱいで退職させて下さいと話しました。 退職が決まったとたん自分のせいと思いたくないようで急に「会えなくても我慢する。応援するから。辞めないで」と言われましたがもうやめると決まってたので…でもその後も会えないのかと文句言われ続けています。 私が早くに変えれて会えるよと言ったら今から飲み会(前の職場で出会った彼なので本当に会社の飲み会なのは分かってます)だから会えないと断られて、次の私が休みの時は彼が会えなくなったと言われて別の友達といたら、彼から仕事終わったから今から会おうと言われて、友達といるからごめんと言ったら「そんなの付き合ってるて言える?!」と怒り出してしまいました。 私も友達も明らかに彼が勝手な様にしか思えないけど彼本人は自分は何も悪くなくて私だけが悪いと思い込まれてます。 彼に「勝手だ」と言っても「勝手じゃない」とか私を攻めてばかりなのに攻めてないと言うし話になりません。 皆さんも私が悪いと思いますか? 私はどうしたらよいでしょうか?

  • 彼氏と喧嘩しました。

    彼氏と喧嘩しました。 付き合って二ヶ月の彼氏と喧嘩してしまいました。 お互い21で、わたしはフリーター、彼氏は大学生医学部、家庭教師です。 彼からの告白で始まりました。 またメールしてと言われていたので、 いつもわたしから連絡や会う約束などしています。 断ったり無視などは絶対なく、電話の折り返しなども必ずしてくれてました。 原因は、会う約束をするときに、いつも前日まで返事がなく催促したらすぐ返事が来ることに関して、 分かった時点で教えて欲しいというもの。 予定がぎりぎりまで分からないのは仕方ないですが、催促してすぐ送れるなら、明確になった時点で送ってよ・・・と。 いつもそうなので、こっちにも予定があるのに・・・と我慢してました。 他にも、約束の一時間前に何分に来てと当たり前のように変更されたり。 本当は会って話したかったのですが、 都合が合わず会えなかったので、電話で話すことになったのです。 前もって電話しようと言っていて、22時に仕事が終わって、LINEで今から出来る?と送ったら 12時くらいにして→なにしてるの?→飯食ってる! わたしは、結構怒っていたので ふざけてるの?わたし怒ってるんだけど。と送りました。 それからのやり取りです。 彼「なんで怒ってんの?なんで飯行ったらあかんの?」 私「ご飯行ったらあかんなんて言ってない」 彼「じゃなんでふざけてるん?なんて言うの?」 私「なめてんの?」 彼「理由聞いてんねんけど?もういいわお疲れ」 ここでLINEをブロックされてしまったので、 メールを送りました。 「お疲れってなによ 別れんの? 話くらい聞いてよ」 電話もメール無視 私が感情的になってたら進まない、わたしも悪いと思い 「ごめん、話聞いてほしい」 ここで返事があり 「なに?メールでいって」 ↓ 「いきなり勝手なこと言って怒らせてごめんなさい。 わたしが悪かったし反省している。 別れたくないからお疲れなんて言わないで」という内容を送りました。 返って来なかったので 「このまま終わるの嫌だから別れるなら別れる、許してくれるなら許すって返事ください」 ここでまた返事があり 「そもそも何話すつもりやったん?何に対して怒ってたん?意味わからんねんけど」 わたしは話したかった連絡の件と、 でも分からないって言ってくれてたし、わたしのせかっちのせいだと反省してます。 と付けて送りました。 そこから返事がないので翌日の夕方に、 昨日の発言に対しての反省と、もう一度話を聞いて欲しいということを送りました。 まだ一日も経ってませんが、それも返事はありません。 補足 友達には ただの喧嘩、別れるかはっきり言ってに対して無視で理由聞いてくるってことは向こうも別れるは気ない 別れるなら一切返さないか別れようって送る こっちは謝り倒したんだ、あとはほっとこ 向こうも、ふざけてんの?と言われて怒ってるんだろうしまだこっちが追ってくるって思ってる こういう俺様タイプは引けば追ってくるからと 以前も止められたことがあり、 離れないと思われているのかも・・・ 皆さんの意見を教えてくさだい

  • 彼にカマをかけて逆ギレされ大喧嘩になりました。結婚話まで出ていて両親に

    彼にカマをかけて逆ギレされ大喧嘩になりました。結婚話まで出ていて両親に紹介済みの彼ですが、最近ちょっと行動が怪しいと思っていたら、友人が彼と女の子(複数)で飲んでるのを見た、とメールが来ました。 詳しくは聞かなかったのですが、(100%信用していたので)そう聞いたからか何となく彼の行動に不審な点が。思わず、携帯を見てしまったら、やはりその日の夜中に女の子に電話していました。 その前後3分おきに男性からも電話が立て続けに入っていたので飲み会だと思います。 飲み会くらいかまわないのですが、いつも私に言うのに、何でだろうと不安になりました。しばらくほっておいたのですが、この前酔った勢いで 「隠れて飲み会行ってるでしょう。嘘つかないでよね。」 と冗談ぽく言った所、超逆ギレ。 携帯見たことは絶対言いたくないのですが、 「証拠もないのにカマかけるなんて最低」 と普段温厚な彼が超キレてました。(証拠は挙がってるのに。。。。) そのまま電話を切って、しばらく後に、 「疑ってゴメン。そういうなら信用する。でも私を大事に思うなら今後、飲み会に行くとかは行ってね。」 と言って一応仲直りしました。 でも私の気持ちは晴れず、しかも彼も私に不信感まんまんで、微妙な感じです。 しばらく距離を置くか、普段どおりに接するか、どうしたら良いでしょうか? 男の人は、嘘がばれたら素直に認めないものでしょうか???