• ベストアンサー

避ける道幅がない場所でのABS

ABSは制動距離が伸びるということですが。 避ける道幅がない場所で先行車が急ブレーキした場合、 ハンドリングで衝突を回避できないというケースで、 ABSの存在価値はありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#45918
noname#45918
回答No.2

ABSは制動距離を短くするものではなく、ロックによるコントロール不能な状況を回避するためのものですので、路面状況によっては制動距離が長くなることもありえますが、それは一部特殊な路面状況でのことであり、舗装された乾燥、ウェット路面であれば制動距離は短くなると思ってもいいかと思いますが。 実際、ビニールシートの上に洗剤を撒いた擬似凍結路でもABSありの方が短い距離で止まれたという話もありますし。 PL法に基づくメーカーへのクレーマー対策としての注意書きを鵜呑みにするのもどうかと思います。 乾燥路、ウェット路面では、相当踏まない限りABSは作動しません。 ABSが付いていると制動距離が倍になるわけではありません。 ですからABSの存在価値は充分にありますが何か。 先行車の急ブレーキでABSが作動するのは、後続車の車間距離不足です。 煽っている状況と言ってもいいでしょう。 アクティブセーフティーとは、運転者の違法運転までカバーするものではありません。

742
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

その他の回答 (7)

  • e-chann
  • ベストアンサー率26% (13/49)
回答No.8

 今までの方が答えておられますが、ご質問のケースでは事故を回避する意味ではABSの存在価値はありませんがショックを和らげる点では存在価値があるでしょう。(この場合はどちらかと言えば衝突安全ボディの効果の方が重要だとおもいますが)  また、ABSは制動距離が伸びるとのことですが、通常はロックを回避し、タイヤのグリップをキープしてくれるので、制動距離は縮まります。(例外として、砂利道にアイスバーンが混ざった場合、制動距離が伸びることはありますが)  単純に、雨天や路面凍結時、ABSの効果は絶大ですので、単にABSの存在価値を問われると、答えは「絶対つけておいた方が良い」です。  ブレーキングの限界を高めるのなら、タイヤ、ローター、キャリパー、パッドを強化品にすべきです。  ちなみに、先行車の急ブレーキに対応できる車間距離とスピードは絶対に守って下さい。また、このケースとは違いますが、高速で渋滞し、停車するときはむやみに車間距離を縮めないで下さい。後ろからダンプに追突された場合、生死をわけることになります。  先行車の前が見えない車の後ろにつかないこと、ついてしまった場合は車間距離をとり、急ブレーキを踏まないことが鉄則です。多分、ご質問はファミリーカーの話と思いますが、ファミリーカーは快適な分、スポーツカーほどの制動性能はないと考え、先読み、安全運転に努めるべきです。  強化パーツでチューニングしたインプやランエボあたりを法定速度で運転していた場合、先行車との性能差で急ブレーキが間に合うかもしれません。

742
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

742
質問者

補足

皆さんの意見ではABSは制動距離が伸びないということで、 自分の固定観念が間違っていたのかと思いました。 これまでABS否定派でしたが今は若干迷いがでてます。

  • koduc
  • ベストアンサー率20% (103/514)
回答No.7

ABSは、お考えのとうり フルブレ-キを踏みながら、ステアリングによってよけられる為にあると言えます。 ステアリングによって方向を変えるには、 (タイヤをロックさせないブレ-キをかける) =(ロックしそうになったら、ブレ-キが効かないように、ブレ-キの油圧を下げる) 油圧を下げて、ブレ-キの効きを弱くする制御が、どんな状況に合わせるかで、ABS有無で、よくブレ-キが効くか、効かないかを左右します。 私の車は、ABS無しのほうがブレ-キは良く効きます。 かなり前、(20年?)TVで、BMWのドライビングスク-ルのなかで、ブレーキは、タイヤがロックするようにふみ、ステアリングを切る必要が有る時は、ブレ-キをはなして操作する というのがありました。 雑誌に出ていたブリジストンのタイヤグリップ力とすべり量の関係で、(加速時のグリップの話でしたが制動も同じだと思います) すべり量(ブレ-キ力)微小=グリップ力が出ない すべり量小=グリップ力最大 すべり量中=グリップ力やや落ちる すべり量大=グリップ力さらに落ちるが極端に変わらない 極端なところ すべり量微小 より すべり量大 がグリップ力が大きい となるはず。  昨年?のJAFの中で、ほとんどのドライバ-は、ブレ-キを強く踏んだつもりでも、ぜんぜん踏んでいない というものがあったと思います。 このことから、ABSが付いていると思うことで、ブレ-キを強く踏めれば、制動距離でABSを付けた効果はあると思います。

742
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

  • nekoppe
  • ベストアンサー率26% (380/1450)
回答No.6

>ABSの存在価値はありますか 舗装平坦路で普通のタイヤと仮定して、価値はあります。停止した先行車との距離20mとし、ABS無しの制動停止距離21m、有り19mとすれば追突回避が可能(不可能の場合でも衝撃緩和可)です。砂利道とかスタッドレスとか条件が変わると上記例の結果が異なる場合もありますが、最も多いであろう上記の例では、ABSの効果はあります。余談ですが、以前乗っていた車の取説には、砂利道ではスイッチ切りの方が(ABS入り切りスイッチ有り)停止距離が短いと記載されていました。 ※ABS有り車の全てが、ABS無し車より停止距離が短いかは知らないが、一般的にはABS有り車の停止距離が若干ではあるが短いはずです

742
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

  • mozeu
  • ベストアンサー率23% (23/97)
回答No.5

冬道のためよくABSを使う者です。 結論からいうと”ない”ですね。追突です。 というかタイヤロックがかかるレベルのブレーキをした時点で、ABSがあろうとなかろうとドカン、です。ロックして追突orロックしないで追突(ABS)の二択でしょう。 まあ…ロックして追突よりロックしないで追突(ABS)のほうが止まる距離的にはちょっと短くなるでしょうが…

742
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

  • r99
  • ベストアンサー率28% (283/989)
回答No.4

タイヤロックを防ぎ、最少の被害で済むという 意味ではABSは存在価値ありです。 ABSの特性を理解したほうがいいですね。 ABSなしの車でフルブレーキを体験してみると 違いがよく分かりますよ。

742
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

  • sesekatsu
  • ベストアンサー率36% (21/58)
回答No.3

一般道の走行でABSを作動させるのは、相当な急ブレーキです。 制動距離が伸びると言っても、プロがタイヤを4輪ロックさせた制動距離との差がほんの少し出るのであって、通常のドライバーの場合、ブレーキを踏むまでの反応時間の遅れの間に進む距離の方が長いでしょう。 逃げる道幅が無い時は、車間距離を空けて走るのが正解です。 雨の降り始めなど、路面が滑り易い場合、普通にブレーキをかけても、たまにABSが作動してブレーキペダルに軽い連続した衝撃が来る事があります。そうした路面が滑り易い状況下で威力を発揮します。 先行車の急ブレーキに対応できる車間距離をとらずに走行すれば、どんなブレーキでも止まれません。 ABSは、魔法の杖ではないのです。

742
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

回答No.1

ABSは制動距離が伸びるということですが。 1)超プロでABSなし運転とABSあり運転の場合でしょう、超プロが冷静にブレーキをかければ、タイヤの滑り具合を感じながらブレーキを調整し、短い制動と成ります。 2)先行車が急ブレーキした場合、後車も急ブレーキをかけるが、冷静にブレーキをかけられないのが普通です、 3)冷静にブレーキをかけられず、思い切りブレーキをかけても適切に自動制御出来るのがABSです。 4)貴方は常に冷静にブレーキをかけられますか、子供が飛び出した場合も 5)冷静にブレーキをかけられなければ、ABSがあれば、自動制御され、良好なブレーキ制御と成ります。 6)小生はABS車に乗っていますが、ABSは非常に良好にブレーキを制御してくれます、砂利道、アスファルト、雨がふれば、状態に応じ、最善の制御をABSが行います。 まとめ 貴方が超プロのドライバーで無ければ、ABSは非常に優秀なブレーキを行って、安全の向上に繋がります。

742
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考になりました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう