• 締切済み

お酒を飲むと頭が悪くなる?

昨年、飲酒運転が問題になっています。かなり少ない量のアルコールでも、知覚や運動機能に変化が見られて、脳に影響があるというのが警察庁のホームページに出ていました。お酒の強い人は反応がにぶくなっているにも関わらず、酔いを自覚していないのだそうです。 http://www.npa.go.jp/koutsuu/kikaku69/kakeiken%20kenkyu.pdf タバコだと、肺が黒くなり、特に呼吸器系の病気になることは常識として分かります。 飲酒をすると、知覚や運動機能に変化が出てきます。常識的に考えると、飲酒運転になるレベルのお酒を長年飲んでいると、脳細胞が壊れたりしませんか?

みんなの回答

回答No.1

どんなに体に良い物でも、過剰摂取は体には 悪いですよね。 という理屈でいっても、体には悪いかも知れません。 しかし、 「酒は百薬の長」といったり「酒は百害あって一利無し」とも いい、曖昧ではありますね。 飲酒運転はいけませんが、当然。 でも、程よい酒は、精神的にリラックスの時間をあたえもし 楽しい、友人との語らいにも一役かう。 そういう意味では、良いものな気もしますが、 飲み過ぎれば、肝臓に負担をかけますからね、 体に、いい物でもないと想います。 よって、結果的には、飲まないに越した事は 無いかも知れませんね。

nijinsky2005
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なんとなく経験から、研究者の仕事振りを見ていて、お酒を飲む人は思考力が低下して、30代後半以降に新しい研究が出来なくなる割合が大きいような気がします。 飲みすぎなければと言いますが、飲みすぎない酒飲みを見たことがないがありません。タバコと同じように、麻薬のような常習性もあります。いいのか悪いのかよく分からないものには、回答者さんの仰るように「君子危うきに近寄らず」ということでしょうね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう