• 締切済み

酒飲みが飲酒運転に甘かった理由

私はお酒を飲まないのですが、もともと、飲酒運転をする人がいると嫌だな~と思って見ていました。しかし、数年前まで、そんなことを口にしようものならば、逆に酒飲みたちから嫌がられました。そのぐらい大目に見ろということがまかり通っていました。 最近になって、飲酒運転に関して、多少変化が見られました。確か、福岡で3人の子供を殺してしまった飲酒運転の事故がきっかけだったと思います。そんなに飲酒運転が悪いことだと知っていたなら、もっと早くから、お酒を飲む人たちこそが、真剣に飲酒運転に関して対策を取ればよかったのではないか、と思いました。 お酒を飲む人たちは、なぜ、いままで飲酒運転を容認してきたのでしょう? お酒を飲む人はバカが多いから、飲酒運転が危険というのを知らなかったのでしょうか? それとも、知ってはいたけど、自分の利益を優先して、お酒が飲みにくくなるのが嫌だったのでしょうか?

みんなの回答

  • tyr134
  • ベストアンサー率51% (851/1656)
回答No.6

別に、お酒だけではありませんね。 タバコなんかも、最近は「マナー」とか「分煙」が叫ばれていますけど、それでも、「歩きタバコ」に「ポイ捨て」、「禁煙の場所でも吸う」などなど、条例違反・マナー違反は後を絶ちませんよね。 ※因みに、タバコも副流煙で「発ガン物質まき散らし」常態ですよ。まぁ法律違反にはまだなってませんけど。 結局、お酒もタバコも一緒なんですよ。 (違いは、「飲酒運転」は一瞬で他人に被害をもたらし当事者も一人ですが、タバコの副流煙はじわじわと他人の健康に被害をもたらし当事者は不特定多数です) 周りに迷惑をかけると「知識」では知っていても、自分がその「当事者」だという意識が低い人が、飲酒運転や法律・マナー違反をするんですね。 また、「車は凶器だ」という意識を持って乗る人は少数派でしょう。 殆どの人は、「便利な乗り物」という意識で乗ってるでしょうね。 同じ便利ツールの組み合わせである、「携帯しながら運転」も最近違法になりましたが、まだまだ沢山やってる人を見かけますね。 つまり、結局は本人の「意識」の問題です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • alpha123
  • ベストアンサー率35% (1721/4875)
回答No.5

質問者がいう「酒飲みに甘い」のは取り締まり部門自体が(証拠残しばれることはしないが)接待受け、ただ酒、ただ飯、ただ女状態だからです。 情報収集名目なら刑事はパンチパーマでチンピラみたいな格好しています。捜査とたかりは紙一重です。 福岡市の公務員が3幼児死亡当て逃げしたときには300m逃げただけで警察は捕まえなかった。 水運ばせ水飲み、たぶん自首した扱いで48分後にアルコール検査です。警察官が酩酊していなかったと証言する。否認する案件は一般には保釈されないが1審無罪になる前にすんなり釈放だった。 (バックが強力ということでしょう。一般の企業ならこういうふる舞いすると会社がなくなる) 水運び飲ませた男と飲酒し自宅に送れと同乗した男は2人とも「不起訴」です。 いまとなっては事実究明は困難だが警察官には飲酒運転摘発する意思がなかった可能性がある。 (公務員の場合は見つけてもにおわなかったと現場が言い張れば事故起こしてもアルコール検査しない)  共同通信の推定では公務員の飲酒運転は摘発公表される3倍はありそうということです(公務員の事故に占める飲酒運転の割合が極端に低い) 官官接待を廃止した県や自治体がある。飲み屋街のママさんがデモした(自費で飲むのはいいと宣伝)って新聞記事が出たことがある。 新聞記者も接待受ける側です! 公務員や教員の飲酒運転は免職と決めたところもある。はじめの数年はみんな受け入れたが「罰が重い」とごねれば裁判所が停職に割引です。 法律作るのは議会の仕事と思ったが、珍奇解釈の裁判官が新しい法律作るわけです。 本人がガードレールに突っ込む分は自由です。通行人や車は大迷惑です。 ものはお金さえあれば元にもどるが、けがや命は飲まなければ回避できたわけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#131426
noname#131426
回答No.4

>反対していなかった人達は、やはりバカでないかと・・・。間違っていますか? で、あなたはいつから大きな声で反対したんですか? 福岡の事件以降なら、同じたぐいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tos-1974
  • ベストアンサー率32% (185/577)
回答No.3

別の視点から一言。 人間は自身の経験を元にその行動を取ります。 一度、軽く飲んでハンドルを握り、無事に家に帰ることが出来ると、「ああ、俺は大丈夫なんだ」と勘違いしてしまうわけです。 たとえ法律違反だと知っていても、「自分だけは大丈夫」と思ってしまうのです。そして事故を起こしたり、人を死なせたりして自分が刑務所に入り初めて「取り返しのつかないことをしてしまった」と思うのです。 日本は何かにつけてお酒を飲む習慣があります。 都会ならまだしも、交通手段の乏しい地方では行き帰りに不便になりやすいですし、「ちょっとくらい」と考える方が多いのでしょう(もっとも地方に限ったことではないですが)。 私もお酒を飲まないので、法律を犯してまでハンドルを握る方の行動を不思議に思ってました^^; 私自身は飲酒を止めろとまでは言いません。でも、飲酒運転らしき車を見かけたら事故を起こさせないためにも即通報します。 各々がこれを出来るか出来ないかも、悲惨な事故を起こさせないための大切な解決策だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • herohello
  • ベストアンサー率33% (115/347)
回答No.2

法は改正されましたが >お酒を飲む人たちは、なぜ、いままで飲酒運転を容認してきたのでしょう? 容認なんかしていませんよ。飲酒運転で罪を起こし刑務所に入っている人はいます。昔から。 >お酒を飲む人はバカが多いから この発言は撤回しないと危険ですよ。多分あなたが飲まない人で酔っている人間を傍から見た感想ですよね。 車の免許持っていない人だって酒は飲みますし。 例)お酒を飲んで運転するという認識度の低さ、車が凶器と化し生命を奪う危険性の理解が甘い(薄い)。という表現にしないと。 ただ飲酒運転は絶対にしてはいけないし、法的に私個人としてはもっと重罪にすべきだと思います。

noname#53921
質問者

補足

回答ありがとうございます。 例)お酒を飲んで運転するという認識度の低さ、車が凶器と化し生命を奪う危険性の理解が甘い(薄い)。 この例に書いてある、「飲酒運転が危険」ということが分からず、かつ刑務所送りになる人が出てくるほど被害が出る前に、反対していなかった人達は、やはりバカでないかと・・・。間違っていますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

厳密には書かれた事が正しいのですが、 正直、日本の今は行きすぎです。 大都会は別にして、 ある程度目こぼししないと、地方都市などネオン街がさびれます。 適度がちょうどいいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 飲酒運転を見てみぬふり

    よく、お酒が好きな人で飲酒運転を声高に批判する人がいます。 ところが、福岡の事件以前、お酒が好きな人が飲酒運転に対して批判的なことを言うのを見たことがありませんでした。全く飲まない私にはとても理解できないのですが、不便な場所に住んでいるから飲酒運転ぐらい仕方がないという人もいました。飲んで当然と無理やりすすめたり、事情があって酒を飲まない人を不愉快に思う人も沢山います。 要するに、お酒が好きな彼らのほとんどは、飲酒運転を容認や助長、あるいは自分自身が飲酒運転をしてきたということでしょうか?

  • 飲酒運転が容認されていた理由

    つい数年前まで、飲酒運転に対する社会の目は厳しくありませんでした。 大学の飲み会で、教授が飲んだ後、1時間ぐらい休んで、酔いを覚まして運転して帰っていました。 飲酒運転をする人に注意する人や止める人は見かけませんでした。 嫌だなと思っていましたが言うと、融通が利かない人だと嫌がられました。 しかし、最近は、飲酒運転に関して少し厳しくなってきました。 どうして、以前は、飲酒運転をしても、うるさく言われなかったのでしょうか? また、飲酒運転を容認していた人はどんな人ですか? 飲酒運転が容認されていた理由を教えてください。

  • なぜ酒飲みは他人に飲酒を強要する人間が多いのですか?

    年末年始は、お酒を飲む場所に付き合わされることが多く、行かないと付き合いが悪いと言われるので参加しています。しかし、飲酒を強要する人間が本当に多くて嫌な思いをすることが少なくありません。強要する人に限って、強要している自覚がなかったり、飲めない方に非があるような言い方をされます。 なぜ酒飲みは他人に飲酒を強要する人間が多いのですか? さらに、酒飲みは、酔っ払って他人に迷惑をかけた失態を「武勇伝」として語り、みんなで大喜びしています。飲酒運転事故などが最たる例なのですが、被害者のことを考えると、とても笑えません。 タバコといい酒といいなぜ迷惑をかける人間が多いのですか?

  • 「飲酒運転経験者のひとり言ですか?」

    「私は飲酒運転経験者です。」 NHKの番組で飲酒運転撲滅運動(平成18年9月、福岡市の飲酒運転事故のために幼い3人死亡)を取り上げていました。 福岡市などの飲酒運転事故はあまりにも悲惨で、飲酒運転経験者としては言葉もありません。 全国の年間交通死亡事故の内、飲酒運転による交通死亡事故の割合はあまり多くはない統計グラフを見ました。 それはともかく、100万円の罰金、免停、場合によっては会社解雇の人もいます。飲酒運転の罰則が厳しくなり飲酒運転が半減するのでしょうか? 私は週末よく酒を飲みに街へ出ますが、最終バス、電車は夜11時で早すぎてとても帰宅に利用出来ません。(同じ人が多いです。) タクシーで帰宅すると6,500円です。飲酒運転をしたくなります。 飲酒運転の罰則が厳しくなり、飲食店を閉める店も出はじめ、家族を抱え困っています。働いている若い人も多くいます。 <飲酒運転を半減する提案>・・・酒飲みのひとりごと? 市町の裁量で、深夜2.3時に乗り合いミニバス、タクシーを数台運行依頼する。 10Km以内は1,000円以下の運賃とし、不足分は飲酒税から出す。 飲酒運転半減の唯一の方法は、飲酒後多くの人が安く利用出来る交通手段を設けることだと思います。それでも飲酒運転をした者には厳罰結構! 福岡市などの、悲惨な飲酒運転事故を思えば、乗り合いミニバス、タクシーを数台運行することなど何でもない事と考えます。 タクシー会社の反対が強くてやらないのしょうか?税金制度の問題でしょうか?酒飲みの都合のよいひとり言でしょうか? この何でもないことすらしないのなら、飲酒運転撲滅運動はだだの魔女狩り運動になりかねないと思うのです。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。(酒飲みの戯言ダ!の意見、覚悟しております。)

  • 自転車の飲酒運転をしてもいい理由

    最近、地方に出張へ行きました。そのとき、宴会でお酒を飲んだ後、自転車で帰る人が沢山いることに気づきました。居酒屋にも、駐輪場が沢山あって、飲んだ人がフラフラしながら、自転車に乗って帰っていくのを目撃しました。自転車で帰る人たちは、車の飲酒運転はしてないぞとばかりに、大意張りの様子でした。 確か、自動車の飲酒運転、自動車の飲酒運転と同様に、禁止されていたと思うのですが、私の勘違いでしょうか? 私の住んでいる東京では、自転車の飲酒運転も法律で禁止されているので、してはいけないと思っていました。しかし、田舎の居酒屋では、日常茶飯事のように自転車の飲酒運転が行われているようで、禁止されているのであれば、警察が取り締まると思います。やはり、自転車の飲酒運転禁止に関しては、東京都独自の条例なのでしょうか? 自転車も事故が多く、しかも薄暗い夜道で飲酒運転でぶつけられ、大怪我をさせられたりすると困るのです。危険だと思いました。 車の飲酒運転は厳禁ですが、自転車の飲酒運転はしてもいいという根拠を教えてください。

  • なぜ、飲酒運転するのか!!!

    私の友達に、飲酒運転をしている人が居ます。 僕と、数人の友達しか知りませんが・・・・・・ もちろん、止めるように説得しました。。 本人曰く「俺は運転が上手いから大丈夫。」 また「飲酒して事故を起こすほどバカじゃないよ」 「酒飲んで運転した方が気分がいい」 と意味不明な返答ばっかりです。 もう、なんか不思議でしょうがないです。 飲酒運転する意味とかあるのか・・・・・・・ 運転する時くらい飲酒しなくてもいいのではと思います。 しかし、最近は飲酒運転の人が凄い多いですね。 残念です。 関係ない人まで死ぬ可能性があるのに!!!! そういう人達の事考えないのでしょうか? 質問としては、 飲酒運転する人の心境っていったい? あと、こういう飲酒運転する友達が居たら皆さんどう説得しますか? こういう記事を見せてみるのも手でしょうか http://www.fnnc.org/drunk-driving.html(飲酒運転で人生が変わってしまった女性だそうです。飲酒運転していた奴の車に乗っていた?) もしかしたら、不愉快に感じる方も居るかもしれませんのでそういう方は、クリックしないで下さい。

  • これって飲酒運転でしょうか?

    飲酒運転の罰則が厳しく社会的な制裁も容赦ありません。 素朴な疑問ですがこれって飲酒運転でしょうか? お酒を飲んで自転車の乗れば飲酒運転で道路交通法で罰せられると聞いた事あります。 では公道であるのを前提で。 あまりに非現実的な場面もありますが可能性はゼロではありません。 ・お酒を飲んで自転車を押して歩くのは飲酒運転でしょうか。 ・お酒を飲んで人力車を運転する飲酒運転でしょうか。(当たり前だが車夫は乗車していない)  ケース1:人力車で営業中  ケース2:回送などで非営業中 ・お酒を飲んで馬に乗るのは飲酒運転でしょうか。 ・お酒を飲んで車椅子を運転するのは飲酒運転でしょうか。 ・お酒を飲んで車椅子を押すのは飲酒運転でしょうか。 ・お酒を飲んで電動カー(高齢者の方が乗る)を運転するのは飲酒運転でしょうか。 ・お酒を飲んで神輿を担ぐのは飲酒運転でしょうか。(神輿は接地していません) ・お酒を飲んで山車を牽くのは飲酒運転でしょうか。 ・お酒を飲んで山車に乗車して牽き手に進行方向を指示するのは飲酒運転でしょうか。 ・お酒を飲んで大八車を牛馬に牽かせて人は手綱持って歩くと飲酒運転でしょうか。(牽引扱い?) ・お酒を飲んで騎馬戦の乗り手になって馬役に進行方向を指示するのは飲酒運転でしょうか。 道路交通法に限らせていただきます。 迷惑防止条例違反は対象外です。

  • 飲酒運転をしたことがある人に質問!

    福岡飲酒運転事故以来、飲酒運転に厳しくなり、気軽に飲みに行けなくなりました。いたるところにぺたぺた張ってある飲酒運転撲滅のビラが張ってあり、いい加減にしてくれ、と思っています。前は、たかが飲酒運転という風潮だったのに・・・。 そこで、飲酒運転経験者に質問があります。 1、飲酒運転の厳罰化で、飲みに行く機会は減りましたか? 2、最近、飲酒運転に厳しすぎると思いませんか? 3、もし、今でも法律やマスコミの批判が甘かったら、ちょっとぐらいの飲酒運転は容認して欲しいと思いますよね?

  • 飲酒運転は減りました?

    一年前の福岡の事故をきっかけに改正道路交通法が改正され、飲酒運転の罰則が強化されましたが、この効果があって実際に飲酒運転が減っているのでしょうか? 具体的な統計資料などあれば教えてください。

  • 今までに酒飲みにされた嫌なことは?飲めない人にも聞いてみたいです。

    忘年会シーズンですね。お酒を飲む機会が増えますので、酔っ払いも増えます。今年は飲酒運転が多少減りそうでよかったです。 お酒が飲めない人だと、いままでに酒飲みや酔っ払いに嫌なことをされたことが少なからずあるようです。無理強い、一気飲み、仲間はずれ、見下されたり、絡んで殴りかかられたりと、具体的にどんなことをされましたか?迷惑な酒飲みの様子を教えてください。 ※ お酒を飲む人が答えてくださってもかまいません。

EW-052Aスキャン方法解説
このQ&Aのポイント
  • EW-051Aのスキャン方法が分からない方へ、簡単な解説をご紹介します。
  • EPSON社製品EW-052Aのスキャン方法を詳しく解説します。
  • スキャナーEW-051Aの使い方についてお困りの方に、解説します。
回答を見る