• ベストアンサー

キャッチボールに最適なグラブ選び

takumiaiの回答

  • takumiai
  • ベストアンサー率22% (35/158)
回答No.6

単純に行きましょうよ。自分が気に入ったものが一番。 メーカー、ポジション別などはこだわらずにカッコいいものが良いのでは?日ハムいた新庄もムートンのグラブ(趣味が良いとはいえませんが)を作ったりしてたし、他のプロの選手も試合では使わない遊び感覚で使うグラブを持ってる人もいますよ。イージーオーダーでも皮の色、ひもの色、大きさやウェブまで選べるのでそれを利用してもいいのでは?長く使うのなら少々お金をかけて手入れする事です。大事にするという意味もこめて。

naruhei
質問者

お礼

再度ショップに行きグラブを見てきました。 結論から言うとゼットのプロステイタスシリーズにかなり傾いてきました。 理由は 1、3社の中で唯一国産ということ。 2、前回はSSKが一番指がしっくりきたが今日はめた感じではゼットが一番良かった。 3、SSKより色が好み。 で、希望のモデルを取り寄せてもらおうと頼んだら、メーカーも在庫を持っていないらしく、入手可能か連絡をもらうことになりました。 BRGA30620という品番の遊撃手・二塁手用のタイプです。 http://prostatus.jp/base.html

関連するQ&A

  • 野球のグラブを柔らかくして使い易くする方法

    小生、野球が好きで地域のシニア軟式野球チームに参加してます。グラブが傷んできたので、最近グラブを購入しましたが、硬くて使い勝手悪くて困ってます。全体的に硬いのですが、特に親指部分が硬く捕球に支障をきたしてます。以前のグラブも最初は硬かったですが、これほど硬くはなかったように思います。使い込んでいけば何とかなるでしょうが、早く柔らかくして使い勝手を良くしたいので、良い方法があれば教えて下さい。

  • 野球用グラブの染色方法

    ピッチャーのグラブは単色でなければならないとオフィシャルルールで規定されていますが、それを知らずに、茶色の地にクリーム色のストライプが入ったグラブを購入してしまいました。正式な大会では不正グラブとして扱われてしまいます。 ついては、「クリーム色の部分を茶色に染色したい」のですが、良い方法を教えて戴けませんか? 今のところ、革靴用の染色材か、ミズノのカラーストロングオイルくらいしか思いつきませんが、色むらや革質の変化が心配です。よろしくお願いします。

  • 手ひらの腫れ

    ソフトボール、軟式野球でプレーしています。 キャッチボールの際、捕球音をなるべく大きく鳴らすように グラブのポケット部分に強く当ててキャッチしているうちに 左手(グラブを装着する方)人差し指の根元の下部分の骨が 大きく腫れてきました。 折れてはいないと思うのですが、強い痛みがあるので コールドスプレーで応急処置をしていますが、 2週間ほど休むと生活にも支障がなくなります。 しかし、再びキャッチボールを再開すると、やはり同じ部分が 腫れてしまいます。グラブの下には守備用手袋を着けていますが 最近では痛みの為、ポケット部分でキャッチするのが怖く、 その場所を避けてウェブ部分やグラブ中心部で捕球しないと いけない状態です。サムガードなる商品も発売されていますが、 違和感が強いですし、あまり着ける気になりません。 本格的にプレーされている方は、この部分の腫れはどう 処置されていますか?やはり医者に行くべきでしょうか? アドバイス宜しくお願い致します。

  • 【野球】硬式グローブのメーカー比較

    硬式グローブの購入を考えていますが, 値段も張る買い物なので慎重になっています。 好みの問題ではありますが,皆さんの好きなメーカーであるとか,使い勝手などを聞かせてください。 ちなみに,私のスペックを書きますと… ・中学校まで軟式野球の経験アリ ・現在は30代半ば ・その間,遊びで軟式野球やソフトボールを年に1回くらい ・中学の時のグローブはミズノ ・硬式を始めたのは,仕事繋がりで ・そこまで本気でやるわけではないが,軟式用のグラブでは痛いので ・中学の時にはセカンドだったので,内野手用を購入予定 スポーツ店に行って,実際にはめてみて,ミズノプロやZETTのプロステがしっくり来た気がします。 スラッガーやザナックス等もいいかなと…。 カタログやオーダーではなく,スポーツ店にあるものの中から選びたいと思っています。 いろいろなご意見を聞けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ソフトボールのグローブを購入しようと思います。

    ソフトボールのグローブを購入しようと思います。 メーカーはミズノが好きなのでミズノに限定しました。 ポジションは外野です。ボールの種類はゴムボールのみ。 金額は…まぁ別として、ミズノプロバイオソウルテクノロジーファインセレクション(品番:2GS58307)http://www.mizuno.jp/catalog/product/2GS58307/102002010/ と グローバルエリートライペック~Lシリーズ(品番:2GS51007) http://www.mizuno.jp/catalog/product/2GS51007/102002008/ を検討中です。 ズバリどちらがよいのでしょう? 私は外野なのでミズノプロのサイズ13 http://www.mizuno.jp/catalog/product/2GS58307/102002010/ よりは グローバルエリートのサイズ15 http://www.mizuno.jp/catalog/product/2GS51007/102002008/ ほうが大きくて よいのかなぁと思う反面、最上級モデルのミズノプロのほうがしっくりくるのかなぁなんて思い迷ってしまいます。 実際に触れてみるのが一番ですが近所にそういったショップがありません。 デザインはどちらも気に入ってます。 ホントに性能や大きさ、ポケットの深さなど考慮したバランスの良さで決定したいです。 大きければいいってもんじゃない。深ければいいってもんじゃない、最上級だからいいってもんじゃない ってこともあると思います。 先にも書きましたが金額は比較の対象にはなっていません。今のところ…。 また、どちらの商品も湯揉み型付けをやってもいいでしょうか? ぜひご教授ください。 よろしくお願いいたします。

  • 野球のスパイク、埋め込み、替え刃、ポイント(樹脂)

    野球のスパイク、埋め込み、替え刃、ポイント(樹脂)オススメの物、良いお店(ネットショップでも可)ご教授下さい。 予算、1万円位 出来るだけ性能が変わらず、長く使用したい なるだけ新しいモデル(店舗に何年も置いてる物は安いですが…) B級連盟所属の遊撃手 チーム1の俊足のプレイスタイル。その為、より軽い、長持ちできるスパイクを探しております。 1お薦めのスパイク 2関西でお薦めの店(信頼できる、品質管理のしっかりしたネットショップでも可 友人よりポイントより、刃の方が良いパフォーマンスができると伺い、長持の為にも、刃がダメになっても替え刃のできる物を検討していましたが、DEPOの店員さんより今の刃はそんなにかけない 替え刃は埋込より重い、ローカットの方が動き易い 新モデルが出るが1万円位の安物は出ない高い物しか。と 3教授受けましたが、いかがでしょうか? 1年前のモデルで古いですが、ポップにも魅かれ、超硬→の次に長持する?AQ刃の埋込み刃ZETTグランドジャックを検討中です。軽さはパンフの重さではなく、自身の足にどの位FITするかで変わると拝見したので、何足か試着してみる予定です。 4超硬刃の物は、今ありますでしょうか? 今ミドルカットですが、左右の内側、特に右側がめくりはげ、下のスポンジが見えており、右足くるぶしもよく傷つきます。何らかの動きの為、右足くるぶしに切擦傷ができるのでしょうが 5パフォーマンス向上の為には、1番動き易いローカットにすべきでしょうか? 足首やねん挫防止の為ハイカットが良いという意見もあり ポイントを使ってきたので、金刃の事が解らず、遊撃手柄、今迄ポイントで三遊間の打球を、良い感じで横滑り捕球できましたが 6金刃は、ひっかかるとの事で、横滑り守備には不向でしょうか?しかしポイントは、すぐ擦り減そうな感じがしますし… 7ZETTミズノSSKナイキ、アンダーアーマーある中でasicsが1番という意見が多いですが、asicsの名職人がaddidasに行った為、巨人の選手初め今はadidasが1番という意見もあり。いかがでしょうか? 8補強材クリームや、塗りP、P革がありますが、軽さや耐久性を考えた場合、塗Pを自身で塗るのが1番安価で有効ですか? 9遊撃手たまに投手でしたら、3本刃より多本刃の方が良いでしょうか? 長々とごめんなさい。1年以内の物で試着検討中な物が、10点位ありまして。 ネットサイトも多数あり、割引率もマチマチ…無知で本当に申し訳ありませんが、以上9点ご教授頂きたく、これ良かったよ軽いよ動き易いよ…等、1点だけ簡単なご回答でも構いませんので、宜しくお願いします。

  • キャッチャーミットの型

    ソフトのキャッチャーをしているのですが、現在所有しているミットはあまり良い捕球音が鳴りませんでした。 なので、ハタケヤマのミットを購入しようと計画しています。 そこで、良い音が鳴る型のつけ方と、捕り方(どの部分で捕るのか、どういう捕り方かなど)を教えて下さい。 野球、ソフトともあまり変わらないと思うので、捕手経験者の方ご指導よろしくお願いします。

  • Grab++メディアキャッチしない!!

    OrbitのツールのひとつのGrab++ですがメディアキャッチをしてくれません。 動画画面からの“GetIt”からも、ツール>>Grab++ からも、開いてメディアを更新して再生しても変化ナシ youtubeではうまくいったんですが他のサイトではうまくいきません。 URL入力でもうまくいきませんでした。 確認画面ではサイズ不明でダウンロードしても50Kbしかないわけのわからないデータになります。 どうしていいか全くわかりません。助けてください!!

  • お札を1枚数えるとき

    お店の店員さんで、お札を1枚受け取ったとき、「パチッ」と大きい音をたてて素早くはじき、1枚だけかを確認する人がいます。スマートでかっこよく見えますが、あれはどうやっているのでしょう。たくさんお札を数えるとき最後に指をはじいてお札を鳴らすことがありますが、あれと同じやり方なんでしょうか?

  • 妻の指輪選び

    初めての質問になります。宜しくお願いします。 30歳男です(結婚歴4年、子供男一人(3歳))早速なのですが、クリスマスに妻(29歳)に指輪(普段つける)をプレゼントしたいのです。結婚時の指輪はちょっと小さくなった(指が太った)ので外しています。今の指輪は、元義理兄(離婚した)の実家の宝石屋で購入したものです。理想は、予算は5万円までで、ちょっとシルバーアクセサリーっぽい感じで(ちなみに僕はナグァールの指輪、ネックレス、ブレスレット、ピアス元義理兄の店で購入)、カッコいい感じがいです。。相談者もなく、詳しくないので困っています。ぜひメーカー、名称等を教えてください。宜しくお願いいたします。