• ベストアンサー

資格試験の受験直前であわてすぎてパニックです・・・どなたか救いの手を・・・

こんにちは 5月に行われる公務員試験のことでパニックです。 ここで以前、勉強方法についてたくさんのアドバイス頂きました。ありがとうございました。 現在独学で勉強してます。 直前期てこともあり、まだまだ覚えてない範囲とかも不安になり、 経済的にもバイトもしないといけないですし、 お金もなくて、今日なんて財布のなかにあった100円玉と思ってたのが50円玉だったのに気づいて、ショックでした。現在全財産400円。予備校通ってバイトもしてない受験生は環境がいいなあとか。彼女がいてて支えてくれる受験生もいいなあとか。 いろんな悩みでパニックになってます。 しかも親とも仲が悪く、現在友人もいなく、そんなフリーターなんです。 要するに「心落ち着ける居場所や人が皆無なんです」 しんどいです 「世の中甘くないんだよ」って言われるかもですが、 試験ダメだったら、夏に死のうって考えつつあります・・・。 こんなパニック状態なときどうすればよいでしょうか? そんな悩んでる暇あれば勉強しなきゃいけないんですが あせりすぎて手につきません・・・落ちたら生きていけないですし。 自分を認めてくれる人もいなく、居場所もなく、 ひたすら難しい問題を解き、問題にも否定され(間違うから)、 しんどくなってきました。 どうかアドバイスをいただけたらうれしいです 落ちたらもう生きていけないんです・・・ もう生きる価値はない 友人もいない 彼女もいた経験ない 20代後半 職歴もない 誰も認めてくれない なにもないんです 親にも否定されます 今までもそうだったんです 自分はだれにも必要とされてないんですね 最近悩み過ぎて胸が苦しいから、 自分が本当にやばい状況だって気づきました。 誰にも相談できません ※すいません「なぜ公務員を志望しているのか?」ていうような違う質問はご遠慮いただきたいです

noname#24536
noname#24536

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dan7
  • ベストアンサー率29% (121/417)
回答No.2

なんだか追い討ちを掛けるようでとまどうのですが、本音でコメントします。 まず、結果を気にして受ける試験て、大体上手く行かないのでは無いでしょうか? 試験は受かる人も居れば、落ちる人も居ます。 みな必至です。 いわば、必至合戦です。 受験の動機はどうでも良いと思います。 壮大な人生設計の一環だったり、単なる見栄だったり、そんな事は合否に全く関係ありません。 このままでは押しつぶされてしまいそうですね。 そこで、発想を変える、いや、受験を決意した最初に戻る必要があると思います。 あなたは、何か閃く所があって、受験を決意されたのだと思います。 その、閃いたものを燃やし続けるしか、受験勉強の継続は難しいと思います。 誰に頼まれたわけでもなく、決心して歩を進めた道ですから、怯まずに歩いて欲しいと思います。 繰り返しますが、試験は、必至合戦です。 5センチでも10センチでも前に出たほうが勝ちです。 ですから、逆に今までのあなたをリセット出来るチャンスでもあるわけです。 前を向きましょう。 

noname#24536
質問者

お礼

ありがとうございました

その他の回答 (1)

  • nishiike
  • ベストアンサー率34% (24/70)
回答No.1

強迫観念に押しつぶされそうになっているような気がします。 試験勉強の重圧から逃げたい時など誰にでもあります。 その重圧から逃げる時に他人を頼っても無駄です。自分の勉強は自分に返って来ます。 私は歯科医師ですが、歯科医師国家試験の重圧から「落ちたら死のうかな…」なんて考えた事もありました。(ほんの一瞬よぎった考えですが) しかし仮に落ちたら落ちた時に考えよう!死のうとすることに前置きや計画などいらない。その時その時を一生懸命にやっていればいい。その積み重ねの上に何かが生まれるかもしれない。 そう考えて歯を食いしばり乗り越えてきました。 死ぬ死なないは試験の結果が出てからまた考えればいい。とりあえず試験を全力で受けて【落ちても悔いなし!】そこまで努力してみたらどうでしょう。

noname#24536
質問者

お礼

ありがとうございます すいませんネガティブシンキングで・・・

関連するQ&A

  • 公務員試験受験について

    自分は現在、大学4年生です。 もともと公務員に魅力を感じ、3年生のときに公務員の予備校に通うか迷って結局通うことなく、民間企業の就職活動を行い内定を貰うことができました。 しかし、現在やはり公務員になりたいという気持ちが強く、独学で勉強をしています。 自分は、働きながら公務員試験を受験する予定です。公務員浪人することも考えてはみたものの、金銭面においても、もしものことを考えてもリスクがあり、しない方向で考えています。 大学の友人には予備校に通い公務員に受かった人も多く(とても努力していたのだと思います)、現在試験勉強している自分は、友人の遅れをとってしまったのだと考え、自分の決断の結果ですが悲しくなってしまったり、友人を羨ましく思ってしまいます。なぜもっと自分の将来を考えて行動しなかったのかと、言われると本当にそうだとおもいます。 大学時代は時間的に余裕もあったのに、1年前に戻ってもう一度勉強をやり直したい気持ちでいっぱいです。 働きながらの受験も、新卒の方よりも、社会人1年目の受験は面接で不利に働いてしまうかもしれないと思うと、自分の選択に強く後悔してまいます。 この後悔をこのままで終わらせたくないです。 受験は、地方上級を考えています。 実際に公務員試験を社会人1年目や働きながら受験された方、公務員試験について詳しい方、社会人の先輩などにアドバイスを頂けたらと思い、質問をさせて頂きました。よろしくお願いします。

  • バイトしながら、受験(資格試験など)勉強されてる方いますか?

    私も現在、資格試験(国家公務員2種)勉強しながら、バイトしてます。 バイトからつかれて帰ってくると、疲れてしまって寝てしまいます。 もしよかったご回答ください Q1,週何で何時間のバイトですか? Q2,何のバイトですか? Q3,バイトのせいで、他のバイトしてない受験生より損した気分になりませんか? Q4,バイトから疲れて帰ってきても勉強できますか? Q5、何の資格の勉強ですか? よろしくお願いします ※私努力足りてないんで、ぜひここで勇気をもらえたらなと思いました。そして、元来怠け者・・・

  • 受験勉強が好きな人いますか?(資格試験・大学・大学院受験)

    私は現在資格を目指して勉強してますが、 受験勉強が苦手で苦痛です しかし なりたい職業のためには その壁を乗り越えなければなりません ふと思ったんですが、 みんなたいていの人は受験勉強が嫌いで できることならしたくはないって思ってないんでしょうか? 私も受験勉強ではなく、なにか興味あることを学ぶ・・・ 例えば、 心理系・精神論など好きなんで「心理学の本」を読んで学ぶのは好きです もし受験勉強が好きな人が合格しているんだったら・・・・ 例えば、 弁護士さんなんかは 「受験勉強が好きだから司法試験に憂かった」 ・・・とすると、 つまり、 彼らは仕事のない日の休日なんかにも 「司法試験過去問を解くことによって楽しんでいる」 ってことになると思います。 だって受験勉強が好きなんですから。 友人の飲み会の誘いにも 「ごめん、今日は行けない。憲法論述(受験の)を書くことによって楽しむんだ。」ってことに・・・ または、 「司法試験には受かったんだけど、受験勉強が好きだから、死ぬまで受験勉強するよ~」 ってことになると思います このように受験勉強はみなさん好きでやってるのでしょうか? 私は公務員試験目指してますが、 受験勉強はなにがおもしろいのかわからないです。 苦しいです ※よろしければ、おもしろくないこの受験勉強がおもしろくなるコツをも教えてくださればうれしいです

  • 24歳でも受験可能な公務員試験とは?

    現在24歳なのですが、それでも受験可能な公務員試験ってありますか?試験の名前だけ教えてください。詳しくは自分で調べます。

  • パニック障害でも受験を乗り切りたい。乗り切るには?

    パニック障害でも受験を乗り切りたい。乗り切るには? パニック障害を患ってから物事を悲観的に考えてしまい、些細なことでも落ち込んで悪循環に陥っています。 また、発作が恐くて勉強に集中出来ない、やる気がおきない時もしょっちゅうです。特にテストや試験中は薬を飲んでいても落ち着きません。 (パニック障害を患った原因は受験ではなく、もっと複雑です。) そのせいか自信を喪失してしまい、成績が大幅に下がってしまいました。 何で自分は頑張れないのだろうかといつも悔しんでいます。 また、周りと比較してしまい更に落ち込んでしまいます。 ある人には自分を不幸だと思っちゃいけない、みんな同じ思いをしていると言われましたが、なかなかそういう風に考えられません。 大学に行って学びたいことがあるので、大学に行きたいという意志は強いです。 ですが、体がいうことをきいてくれません。 今の自分や状況を変えて、勉強に集中し自信を持つにはどうしたらいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 公務員試験の受験資格について

    質問失礼します。 自分は今年大学を中退し、就職しようとしているのですが(現在22歳)公式ページなどを色々見て考えてはいるのですが、よくわからず…。 なのでそこで質問なのですが、 (1)大学中退(慶応大学・商学部・受験組)で受けられる公務員試験はどういったものがあるでしょうか?? (2)国家公務員二種と地方上級の違いや他の公務員との違い(出世や給料など…)を経験者の方がいましたら教えていただけませんでしょうか?? (3)試験の難易度としてはどの程度なのでしょうか??(自分が受けられるレベルです) 勤めるとしたら、神奈川か宮城を検討しております。 どうかよろしくお願いします。

  • 試験でパニック症状。

    試験でパニック症状。 こんにちは。 僕は今年大学受験に失敗して浪人することになりました。 第一志望の大学の試験を受けてちょっと自信があったのですが落ちました。 そのあと滑り止めの大学の試験を受けてたまたま分からない問題が一問あっただけでパニック状態になって試験教室を出てしまいました。 廊下に出たら落ち着きましたが結局滑り止めも落ちました。 症状は動悸・息切れ・めまい・冷や汗・吐き気などです。 もう一校滑り止めを受けましたがまた同じ症状で途中退室してしまい落ちました。 これで浪人することが決定いたしました。 その後精神科に行きましたが次の試験も一年後だし薬も必ず機能するわけでもないし常用するのも良くないという判断で一年試験勉強を頑張ろうということで薬はもらえませんでした。 自分でも受験勉強すること自体はそんなに苦しくないしモチベーションは維持できてるしもちろんパニックなんて起こさないんですが、試験の時だけにパニックを起こしてしまいます。 そして今日予備校のコースの認定テストがありました。 そのテストは別に成績が悪くても予備校に入れないとかいうテストではないのに、パニックになってしまいました。 その試験ではパニックのことは考えていないようにしてたのですが、問題を考えてるときにパニックのことが頭をよぎると息苦しくなりました。 1回息切れが起こると今日の試験だけ落ち着くことができたのですが修正するまでにものすごく時間がかかります。 それで解答時間がなくなって焦ってまたパニックになると言う無限ループ状態になってしまいます。 問題は簡単だったのにトラウマが邪魔をしてしまいます。 死ぬほど悔しくて死ぬほど苦しいです。 でもどうしても大学には行きたいのでこの症状を乗り越えなければなりません。 乗り越えられるためには勉強して自信を付けるしかないと思うのですが学力のつけ方は分かっても自信のつけ方が分かりません。 一番手っ取り早いのが試験形式のテストでいい結果を出すことですが、前述のとおり試験自体がだめなので自信をつけることができません。 どうすれば自信をつけられて試験でパニックを起こさずに済むでしょうか? とりあえず60分もちこたえたいです。 今は試験を無事に終えることでも自信がつきそうな気がします。 ちなみに予備校にはカウンセラーが来てくれるのでその方にも相談してみようと思います。 同じような症状でこれを乗り越えた方はいるのでしょうか? もちろんどんな人からでも解答お待ちしています。 よろしくお願いします。

  • 受験・試験 勉強について

    現在受験生です こうやってpcを触ってること自体あれだとは分かっているのですがどうやって勉強したらいいのかわからないので質問しました。 まず定期試験は範囲が分かっているのである程度場所を絞って勉強できるのでまだ大丈夫なのですが,実力テストはどのようにして勉強すればいいのでしょうか? やっぱり薄い問題集を買ってコツコツやるとかでしょうか 自分はこうやって勉強したよ! というようなことを教えて貰いたいです 受験勉強についてですがもうそろそろやり始めた方がいいのでしょうか?(遅いかもしれませんが またどのように勉強すればいいですか?

  • バイトをしながら資格試験や公務員試験に合格された方いますか?

    私は公務員試験の市役所(大卒)を目指してます バイトを週4日×5時間をする予定ですが やはりバイトしてたら受からないんでしょうか? 試験は5,6月です (バイトしてたら受からないと思われる要素) ・バイトで疲れる・・・体力系ではなくただの接客 ・バイトをせずに24時間勉強できる受験生に「時間の差」で負けてる気がする ※しかし家庭の事情で経済的にもバイトしなくてはいけなくなりました 質問 バイトをしながら資格試験や公務員試験に合格された方にお聞きしたいです バイトしながら合格する秘訣を教えてください 受かる可能性はありますか? 量より質ってよく聞きますが・・・ よろしくお願いします

  • 公務員試験の受験について

    私は公務員(事務系の地方公務員初級)になりたいのですが、以下の理由で悩んでいます。 ・最終学歴は通信制高校卒業(一般的な全日制と同時期、つまり18歳で卒業)で偏差値40以下。現在19歳 ・高校卒業後は勉強を何もしていない状態で資格等も持っていない(以下2つの理由により) ・高校卒業後、約半年は精神的な体調不良による自宅休養(薬などは使わず、ただ家でゆったりとすごして気持ちを安定させる程度で回復) ・自宅休養後、苦手な外出を克服するため、週5回の電車・バス乗車による外出の練習を約5ヶ月続けていますが、これにプラスして社会で働くとなると再びストレス等の精神的理由により体調不良が再発する可能性あり これらの理由から、質問があります。 (1)今年9月の公務員試験までに勉強は間に合うのか(外出がまだ少し苦手なため、公務員勉強は通信教育によっておこなう。学校・バイト等なしで24時間自由に時間は使え、やる気はありますがストレスに弱い上、学力もイマイチなので心配です) (2)今年9月の公務員試験に受かったとしても、ストレスが原因で再び体調不良を起こし公務員を続けられなくなったら、また次年度公務員試験の受験か、不合格の場合は民間企業の就職を考えなければならないので、学歴・年齢的にチャンスが狭まっていくのではないか?(一回目の公務員受験勉強期間+公務員として一時的に働いた期間がもったいない気がする) (3)上の(2)のような事態をさけるため、いっそのこと来年9月に公務員試験を受けることとし、それまでにしっかりとした公務員勉強や苦手な外出の完全克服を目指すが、受験を来年に延ばすとなると年齢的に初級はラストチャンスになりリスクが高すぎるのではないか?(高校卒業から公務員受験までの2年が履歴書上は空白の期間となり、そのことが公務員試験の合否や公務員不合格だったときの民間企業の就職活動時にマイナス要素になるのではないか不安) (4)これら(1)~(3)のことをふまえ、最終的に公務員受験は今年9月と来年9月のどちらにするべきでしょうか? 長文・乱文で申し訳ないのですが、回答お願いします。

専門家に質問してみよう