• ベストアンサー

バイトしながら、受験(資格試験など)勉強されてる方いますか?

私も現在、資格試験(国家公務員2種)勉強しながら、バイトしてます。 バイトからつかれて帰ってくると、疲れてしまって寝てしまいます。 もしよかったご回答ください Q1,週何で何時間のバイトですか? Q2,何のバイトですか? Q3,バイトのせいで、他のバイトしてない受験生より損した気分になりませんか? Q4,バイトから疲れて帰ってきても勉強できますか? Q5、何の資格の勉強ですか? よろしくお願いします ※私努力足りてないんで、ぜひここで勇気をもらえたらなと思いました。そして、元来怠け者・・・

noname#22517
noname#22517

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

大昔ですが・・・ Q1,週何で何時間のバイトですか? →バイトではありませんでした。 正社員です。 ですから9時~17時まででした。 そのあと、18時半から21時まで講義。 帰ってから主婦してました。 ギリギリの生活をしてましたね。 Q2,何のバイトですか? →事務です。 すごく忙しくて大変でした・・・。 時には残業があって専門学校休んだりして・・・。 反対に仕事を切り捨てて学校へ行くことも。 周りからは協力もしてもらえましたが、上からは白い目で見られたりしてました。 Q3,バイトのせいで、他のバイトしてない受験生より損した気分になりませんか? →自分で専門学校の学費を出していたのでそうは思いませんでした。 むしろ「働いていなかったら学費出せなかったなー」と思っていました。 夫には迷惑かけたと思いますが・・・。 まあ、期間が短かったから(笑) Q4,バイトから疲れて帰ってきても勉強できますか? →確か専門学校は週3回ありました。 復習をしていました。 テストが毎回ありましたから。 あと、実技もあったし。 実技は課題が出てましたからその課題をやってました。 Q5、何の資格の勉強ですか? →二級建築士です。 今は残念ながら全然違う仕事をしております。 やっぱり資格を生かした仕事をしたいと思いますが、この資格所有者は掃いて捨てるほどいますし、残業がつきものだし、それとやっぱり経験者でないと就職は難しいのです。 私の友達は大学卒業後、ケーキ屋さんでバイトしながら専門学校へ通い、それから税理士事務所へ。 そこで働きながら28歳で税理士の資格を取りました。 周りが彼氏や友達と遊んでいるのに、もくもくと勉強をし続けた努力の人です。 尊敬しています。 あなたの資格は「即、就職」につながるものですし、一生を左右する資格ですからがんばって下さい。 あきらめないことが大切です。

noname#22517
質問者

お礼

ありがとうございます 回答者さんの言われる「ギリギリの生活」ってものを私はまだしてないんだと思いました。やはり危機感が足りない私。 バイト続けることにします。 ありがとうございます

その他の回答 (2)

  • mimimami
  • ベストアンサー率26% (23/86)
回答No.2

Q1,週何で何時間のバイトですか? →バイトではなく契約社員でした。週5日で実働は8時間ですが拘束時間は9時間と交通の時間などを合わせると10時間ぐらいが仕事にとられた時間ですかね。 お昼休みや休憩時間にに気力があるときは記憶系の勉強をしていました。 残業はあっても何時間もということはなかったので、そのあと心をリラックスさせてから(幸い自分で働いていたためお金もあったのでマッサージにいくなど)そのあと専門学校に行って集中して授業をききました。 (でも実際、その年に落ちてもいいように貯金とかもしてました 笑) Q2,何のバイトですか? →オフィスワークだったので、体力的な疲れはありませんでしたが、精神的なストレスはかなり多かったと思います。 Q3,バイトのせいで、他のバイトしてない受験生より損した気分になりませんか? →もちろん、仕事がなければその分勉強もできるのに、、、、って思っていました。 世の中不公平だ、、、なんて何度思ったことか(笑) でも私自身の性格で時間があると思うとダラダラしてしまう傾向があるのと、裕福な家庭でない以上親に全てのお金を出してもらうと、自分自身の決断をするときにも親の意見と自分の意見の間で妥協しなくてはいけないと勝手に思い込んでいたので仕方ありませんでした。 案外他の勉強一筋な生徒も勉強しているようでダラダラしているように思ったのですが。。。 休憩室にいつもたまってる人がいたり。。 Q4,バイトから疲れて帰ってきても勉強できますか? →専門に通っていたので、行くしかありませんでした。授業をこれ以上できないぐらい集中して聞き、なんとかのりきっていました。そのあと専門学校が閉まるまで、その場で復習して分からないことはほとんどない状態にしておきました。  憶系の授業だった場合は、記憶カードなどをつくっておいて仕事の合間に見たりしていました。 学校の後は集中力が高まっていたので家に帰ってからそこそこ勉強し、最後にお風呂に入ってリラックスしてから寝ていました。 睡眠は必ず6時間はとるようにしていました。 最低6時間寝ないと一日中眠いと思う体質みたいなので。。。 Q5、何の資格の勉強ですか? →公認会計士です。  一度はおちました。二度目での合格です。 一度目は書いたようにうまくは生活できませんでした。二度目はもうこの次はないと思ったのと、これ以上こんな生活を続けたくないと思いがまんして生活をつづけたおかげで受かったのだと思います。 本当にもうこんな生活嫌だな。。。 他の人は幸せそうに見えるな。。。なんて毎日思ってましたが、長くても1年の我慢です!! (私は中途半端な意志のせいで2年も我慢するはめになりましたが。。。) 疲れて脳が働いてないと効率が悪いので、少しぐらい寝てから勉強しはじめてもいいかもしれませんね。そのあと自分を甘やかさないようにね♪ 受かれば天国ですから!!

noname#22517
質問者

お礼

会計士といえば、司法試験並みの最難関試験じゃないですか。 それを働きながら取得されるとはすごい!すごすぎます! 回答者さんはきっと頭がいい人だと思いました。 会計士って合格者みたことないですもん にくらべて私は国家2種・県庁・市役所で、 「バイトあるから、勉強でき~ん」って言ってました。 さらに、バイトない日でも、勉強せずに、「ネットサーフィン」したり どうも本末転倒な私。 反省しました。 バイトしてるほうが時間的にも危機感あって モチベーションUPするのですね ありがとうございました

  • spiko14
  • ベストアンサー率21% (237/1099)
回答No.1

現在ではないですが、過去にやっておりました。 (1)普通に月~金、8:30~5:15でした。 勤務先が途中で変わって、10:00~19:00になり不定休になりましたが、基本的に条件は上記と同じです。 (2)官公庁の臨時職員 (3)元々親の反対で進むべき進路に進めなかったので、自分ではどうしようもないと思っていました。だから損得を論じても仕方がないと。 (4)朝仕事前と夜帰ってきてからやってましたよ。 (5)保育士の国家試験です。しかも独学で。 昔縁のあった男が、質問者さんと同じで働きながら公務員を目指していました。私より過酷な労働条件で働いていたと思いますが、数年がかりで努力が実り、現在は希望通りの職種についているようです。 が、そのためにすれ違って別れたんですけどね・・・。

noname#22517
質問者

お礼

ありがとうございます やはりバイトしながらでは合格できないっていうのは違うんですね 正社員並みにしっかりみっちり働きながら 合格されてる方もおられるってこと聞けてよかったです

関連するQ&A

  • バイトをしながら資格試験や公務員試験に合格された方いますか?

    私は公務員試験の市役所(大卒)を目指してます バイトを週4日×5時間をする予定ですが やはりバイトしてたら受からないんでしょうか? 試験は5,6月です (バイトしてたら受からないと思われる要素) ・バイトで疲れる・・・体力系ではなくただの接客 ・バイトをせずに24時間勉強できる受験生に「時間の差」で負けてる気がする ※しかし家庭の事情で経済的にもバイトしなくてはいけなくなりました 質問 バイトをしながら資格試験や公務員試験に合格された方にお聞きしたいです バイトしながら合格する秘訣を教えてください 受かる可能性はありますか? 量より質ってよく聞きますが・・・ よろしくお願いします

  • 国家公務員採用I種試験の受験資格

    私は現在大学の二年生で、国家公務員I種試験合格を目指して勉強しています。 ところで、国家公務員I種試験は大学三年生でも受験出来るのでしょうか? どなたかご存知の方がいましたら是非教えてください。

  • 公務員試験と勉強する範囲や内容がかぶるような資格はありませんか?

    私は現在大学3年生で国家公務員2種または国税専門官志望なのですが、 公務員試験に受からなかったときの場合を考えて、民間企業への就職も視野に入れています。 民間企業への就職活動を考えた際に、エントリーシートや履歴書に書けるような資格を一つも持っていないので、 何か資格を取りたいと思っているのですが、公務員の勉強をしなくてはならないためその資格の為の勉強時間を別に取る余裕はありません。 そこで公務員試験に向けての勉強をすれば、自動的にその資格の勉強にも繋がるような資格を探しているのですが、そのような資格はないでしょうか?

  • 28歳ですが、公務員試験は不利ですか?

    はじめまして。 公務員試験ですが、受験予定者、経験者、関係者の方がいらっしゃれば、よければお答えをお願いします。 現在、民間企業で働いています。 学生時代に公務員試験の勉強をしたことはありますが、 最近になり、改めて公務員という仕事に魅力を感じたため、公務員試験の受験を考えています。 一番心配なのは、28という年齢です。 一応、国家公務員I種、国家公務員II種、地方公務員などの受験資格は満たしているので、受験は可能です。 知りたいのは、28で受かるのでしょうか? また、こういった受験情報はどういったところから得るのが得策でしょうか? お返事をお待ちしております。

  • 公務員の受験資格について

    公務員の受験資格について不明な箇所がありましたので、 ご教授願えればと思います。 たとえば国家(2)種の公務員の受験資格には、 「大学卒の者及び平成~までに大学卒見の者、 並びに人事院がこれらの者と同等の資格があると認める者」 と表記されております。 ところが、あるホームページをみていたところ、 【「大学卒業程度」とあっても試験レベルの目安であって、 年齢制限さえクリアしていれば、 誰でも受験することがで可能です。】 と書かれておりました。 本当にこのように受け止めてよろしいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 公務員の受験資格について

    大学在学中に公務員試験を受けれられるという話を耳にしたのですが、現役で入学した場合はいつになれば受験資格がもらえれるのですか? あと、その職種(国家2種、地方上級etc・・・)も一緒に教えてください。 お願いします。

  • 公務員採用試験の受験資格

    公務員採用試験の受験資格についてわかりません! 例えば、20歳の現役高校生(来年卒業見込み)ってはどの資格に当てはまって受験できるのですか?国家III種と地方初級は受験可能ですか? 例えば、高校卒業資格がない(中卒)って公務員採用試験は受験できるのですか? 例えば、夜間制や定時制や通信制高校在学中に受験して合格して来年度から採用の場合で、来年度も学校に通わなくてはならない場合は仕事もして学校も通えるのですか?高校生は卒業見込みでないと受験できないのですか?一度、高校を卒業して再度、何制の高校に入学して在学中に受験して受かった場合は、両立可能ですか? 混乱してわかりません・・どなたかお教えください。

  • 公務員試験は1つしか受けられないのでしょうか?

    こんにちは。 今、私は学生です。 そろそろ将来のことを考えて、公務員になるための勉強をしています。 予定としては、 国家公務員I種 国家公務員II種 地方公務員 上級 あたりを考えています。 正直な話、やりたいことは具体的には無いです。 ただ、公務員になりたい!その思いだけです。 で、質問なんですが、 上記3つの1次試験(というより、試験全部)は3つとも受けられるのでしょうか? あなたは国家公務員I種を目指しているからII種の試験は受けられないよ。 ということはないでしょうか? つまり簡単に言ってしまえば、高校受験の時の併願受験みたいなことはできるのでしょうか?ということです。

  • 国家3種の勉強

    高1の女です。 私は将来、税務署で働きたいと思っていて、2年後の高3の時に国家3種の試験を受けます★☆ 国家公務員の資格を取るためには何から始めれば いいんですかね?? 自分でも、受験ガイダンスや問題と解説が載ってる 問題集を買いました。 公務員は毎年人気で、倍率が超高いって聞きました。 なので、早めに勉強を始めます。 レベルは、高卒程度って本にあったんですよ。 だから、高校の勉強をやっていればいいんですか?? 同じように、高3の時に国家3種の試験を受けた方が いましたら、勉強方法とか教えてください。 どんな事でも良いのでお願いします(●^ε^●)

  • 受験勉強が好きな人いますか?(資格試験・大学・大学院受験)

    私は現在資格を目指して勉強してますが、 受験勉強が苦手で苦痛です しかし なりたい職業のためには その壁を乗り越えなければなりません ふと思ったんですが、 みんなたいていの人は受験勉強が嫌いで できることならしたくはないって思ってないんでしょうか? 私も受験勉強ではなく、なにか興味あることを学ぶ・・・ 例えば、 心理系・精神論など好きなんで「心理学の本」を読んで学ぶのは好きです もし受験勉強が好きな人が合格しているんだったら・・・・ 例えば、 弁護士さんなんかは 「受験勉強が好きだから司法試験に憂かった」 ・・・とすると、 つまり、 彼らは仕事のない日の休日なんかにも 「司法試験過去問を解くことによって楽しんでいる」 ってことになると思います。 だって受験勉強が好きなんですから。 友人の飲み会の誘いにも 「ごめん、今日は行けない。憲法論述(受験の)を書くことによって楽しむんだ。」ってことに・・・ または、 「司法試験には受かったんだけど、受験勉強が好きだから、死ぬまで受験勉強するよ~」 ってことになると思います このように受験勉強はみなさん好きでやってるのでしょうか? 私は公務員試験目指してますが、 受験勉強はなにがおもしろいのかわからないです。 苦しいです ※よろしければ、おもしろくないこの受験勉強がおもしろくなるコツをも教えてくださればうれしいです

専門家に質問してみよう