• ベストアンサー

公務員になるために役立つ資格

駅弁経済学部1年ですが、将来は公務員になりたいと思っています。 国家2種、地方上級、市役所といったことはまだ考え中ですが、公務員試験の勉強始めるのも早いと思いますので、なにか役立つ資格がないかと思っています。 公務員になる際に役立つ(有利)な資格を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • su--pi
  • ベストアンサー率45% (5/11)
回答No.6

おはようございます。 今年公務員試験を受験したものです。 これが有利という資格は無いです。 ただ2次試験(国家II種の場合は官庁訪問など)で何かしら 資格を持っていたほうがいいと思います。 それは話のネタ・自己PRになるからです。 私は剣道の段位を持っていて、そのことで話が弾み 好印象を持ってもらえました。 またもし英語に携わる仕事がある官庁だった場合は TOEICの高得点は十分PRになると思います。 資格では無いですが、有利になるかなというアドバイスを・・ それはアルバイトを長期間勤めることです。 これだけで継続力・責任感があるということをアピールできます。 何かに熱意を持ってとりくんでいた。そういう姿勢が評価されます。 相手は能力をみるのではなく人間性が見たいのだと思います。 そのために資格を有効利用できるといいですね。

その他の回答 (5)

noname#94859
noname#94859
回答No.5

試験日における試験の成績だけで勝負が決まります。 仮に同じ点数のなかで選ぶなら、この資格を持ってるこの人という選抜の仕方はしないようです。 但し医師・薬剤師・看護士などの資格を有してることを前提としての採用は別ですが、これは当然のことです。 過去にあるキャリア税務署長が「学生のときは勉強したと思います。その証拠に司法試験に合格してます」と発言してますが、そのぐらいのレベルにあったからキャリアになってるのであって、司法試験を受かってるからとキャリアになってるのではないという解釈をしました。

  • publicpen
  • ベストアンサー率37% (991/2627)
回答No.4

公務員試験は公正を期すため? にペーパーの比重が超重たいわけです。 だから予備校行ったり過去問やったりがベターですわね。 資格や学歴は関係ないです。 ロースクール適性試験やら行政書士やらはかぶる範囲もありますね。

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.3

ちょっと、書き洩らしましたが、勿論「専門職」を考える場合は、薬剤 師や放射線技師、栄養士といった医食・技術系の資格は取得見込みが応 募条件になっている事もあります。まあ、経済学部にいらっしゃるの で、普通に「法律」か「経済」の行政職を目指されるとは思いますが。

  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.2

公務員の採用に直接、有利に働く資格は特にありません。あくまで、 採用試験で好成績を挙げられるかどうかです。しかし、その準備とし ては「行政書士」や「法学検定・行政コース」など、国IIや地方上級 を受ける際に課される専門科目の法律分野とかなり重複するので、力 試しで受ける方も多いです。他にも「経済学検定」や「経営学検定」 等、出題科目と重なる検定試験は結構ありますよ。あと、No.1の方も お書きですが、「数的推理」など適性を測る科目は数理的な思考力も 試されますので、文系の人には「カベ」となり易いので、普段から頭 の体操を兼ね、「数学検定」で基礎的な数学能力を養う等も長い目で 見れば、役に立つかもしれませんね(今、いらっしゃる経済学部での 授業でも、統計学や経済原論など数理能力を問われる場面は多々あり ますので、並行して鍛えるチャンスです。自分も現役時、苦労しまし たから(笑))

  • destiny1
  • ベストアンサー率24% (308/1268)
回答No.1

勉強・資格よりも適性検査が重要って聞いたことがありますね。 資格必要なとこならそれはとらないといけないですが。

関連するQ&A

  • 公務員になるのに有利な資格

    私はもうすぐ大学二年生になるのですが、将来的には市役所で勤務するような地方公務員になりたいと思っています。 公務員試験の勉強のほかに、公務員になるのに有利な資格などがあれば、その勉強もしたいと思っています。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 公務員について、いまいちよく分からなくて困ってます。

    市役所や県庁等の地方公務員の職に就くためにはどのような過程(採用試験)を踏んでいかなければならないのかがよく分かりません。市役所のホームページでは1次試験や2次試験とか書いていて、それは公務員採用試験(地方上級公務員試験等)を合格した者のみが受けれるものなのでしょうか。 国家公務員試験や地方上級公務員試験等との関連性も含めて公務員、または公務員に詳しい方がいらっしゃえば、市役所等のの職員になれるまでの道のりを教えていただきたいです。

  • 公務員試験について(国家II種と地方上級の併願)

    現在、民間の企業で働いています。 最近公務員に転職したいと思い、勉強を始めることにしました。 自分がやってみたい仕事は税関職員か市役所の職員なので、国家II種と地方上級を受けるつもりです。 しかし、この二つは、教養と専門が課される国家II種・教養のみの市役所ということで試験範囲が違います。 試験対策としては国家II種の勉強をやれば、地方上級のほうはカバーできるのでしょうか? 私は社会学系の学部を卒業したわけではないので、専門試験は難しいでしょうか? 希望順位は国家II種>地方上級なのですが、あまりにも不利なら国家II種はあきらめるつもりでいます。 よろしくお願いします。

  • 公務員試験の基本的なことについて

    大学1年生です。教えてほしいです。 一生○○市で働きたい(より住民に密着した仕事がしたい)というのであれば、 地方上級・市役所・国家公務員II種などいろいろありますが どの試験を受けるのがいいのでしょうか? 市役所=市単位 地上・国家公務員II種=都道府県単位 で試験は行われているのでしょうか? (私の希望からすれば、第一希望は“市役所試験”ということになるのでしょうか) 地上、市役所、国家公務員II種の違いがよく分かりません。 勤務地(自分の希望する所で仕事ができるのか)・仕事の内容の違いなど、教えて頂けると嬉しいです。

  • 公務員試験に必要なテキストはどれ?

    大阪府や和歌山・奈良などの市役所や都道府県庁を受験しようと考えています。 テキスト選びに困っています。 1.「市役所上級・中級・初級」と「地方公務員の上級・中級・初級」とかかれたテキストがありますが、同じものですか?どう違うのでしょうか。 2.国家公務員と地方上級や初級、市役所上級などの問題内容は違うものなのでしょうか? 3.地方上級のテキストで勉強しようと思うのですが、どのレベル(国家や地方など)まで対応できるものなのでしょうか? 4.市役所と地方公務員どちらが難しいでしょうか。やはり、和歌山はコネがほとんどだと言います。大阪などのように採用枠が多いほうを受けたほうが筆記試験は通りやすいでしょうか。

  • 公務員おいしい職種とは?

      現在地方国公立一年工学部のものです。   将来のことを考え今から勉強して公務員資格を取ろうと考えているのですが、肝心の職種で迷っています。いろいろ調べていると市役所の職員がおすすめだといろいろな方がおっしゃるので、それを目指そうと思いました。しかしその場合、国家公務員と地方公務員のどちらがいいのでしょうか? ぜひよろしくお願いします。

  • 公務員の公務員試験資格はあるのか?

    これは自分の事ではないのですが,ちょっと気になったので 質問させてもらいます.現在公務員の方が,他の公務員試験を 受けることは可能なのでしょうか?たしか,受験資格は年齢と 刑罰しか絡んでこなかったように思っていたのですが・・・ 地方⇔国家 地方⇔地方 市役所⇔県庁などなど・・・ どうなんでしょう? 

  • 公務員の受験資格について

    大学在学中に公務員試験を受けれられるという話を耳にしたのですが、現役で入学した場合はいつになれば受験資格がもらえれるのですか? あと、その職種(国家2種、地方上級etc・・・)も一緒に教えてください。 お願いします。

  • 公務員試験は1つしか受けられないのでしょうか?

    こんにちは。 今、私は学生です。 そろそろ将来のことを考えて、公務員になるための勉強をしています。 予定としては、 国家公務員I種 国家公務員II種 地方公務員 上級 あたりを考えています。 正直な話、やりたいことは具体的には無いです。 ただ、公務員になりたい!その思いだけです。 で、質問なんですが、 上記3つの1次試験(というより、試験全部)は3つとも受けられるのでしょうか? あなたは国家公務員I種を目指しているからII種の試験は受けられないよ。 ということはないでしょうか? つまり簡単に言ってしまえば、高校受験の時の併願受験みたいなことはできるのでしょうか?ということです。

  • 公務員の就職

     現在国家II種、地方上級の受験を考えています、大学1回生法学部です。  最近地方財政の悪化などで、公務員の就職難で、資格浪人も多いと聞きます。実際のところ、試験に通っただけでは就職は厳しいのでしょうか?また、就職に有利になる為に同時に勉強すべき資格など、あれば教えていただけますか?よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう