- ベストアンサー
好きな(好きだった)力士いますか?
皆様の中で、むかし好きだった大相撲の力士や、好きな力士がいらっしゃいましたら、好きになった理由・その力士の魅力と合わせまして、ご紹介よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
私はおじいちゃんっ子だったので、よく相撲は見てました~。 押し出し、寄りきりよりは投げが好きで、小さい人が大きい人を 投げ飛ばすのが醍醐味!と思っていたので、小兵ながら 筋肉もりもりの力士が好きです。 近いところで寺尾・舞の海・智ノ花。ちょっと昔になると 千代の富士(これは外せません!!)そして、益荒雄です。 ウルフ同士の取組は時間前からわくわくものでした~。
その他の回答 (16)
yumesawaさん、こんばんは。 以前、相撲に関して質問したことがあるんですが、その時に、 nobor3さんから、栃木山という力士を紹介してもらいました。 今まで、写真でも1度も見たことはないんですが、 引退した理由を聞いて、 なんだかとても好きになっちゃいました(^^ゞ。
お礼
貴重な御意見、誠にありがとうございます。ご紹介された質問は、#13の方へのお礼でも引用させてもらいました(^_^) 彼は、実はマゲが結えなくなって引退したとか・・引退後、とある相撲大会に出て、現役力士を押しのけて優勝したとの事ですね。
補足
この質問の開放期間は、6月6日までを予定しております。 (あくまで予定でございます。場合によりましては変更があるかもしれません) 2002-06-01 23:11
元関脇の鳳凰関です。 ニ所ノ関部屋です。麒麟児関や大善関と同じでしたね。 ひとの良さそうなところが好きでしたねえ。 大乃国に勝ったときは嬉しかったなあ。
お礼
貴重な御意見、誠にありがとうございます。 彼は3賞ナシで関脇まで行った唯一の力士でしょうか(間違えてたらスミマセン)・・上位陣には結構強かったですよね。
- kent-milds
- ベストアンサー率22% (14/63)
春日錦です。 まだ十両です。 あっしの友達です♪
お礼
え~っ・・オトモダチなんですかぁ~彼は千葉県夷隅郡大原町のご出身ですね・・・。貴重な御意見、誠にありがとうございました。 http://www.sumo.or.jp/flame/index.php?p=/meikan/hometown/hometown.php?pref=12
- ichien
- ベストアンサー率54% (733/1334)
今晩は。楽しいレスをきちんと返してくれるので、私も「一枚」参加。目指せ東西十三枚完集(意味不明 (^^ゞ)。ま、冗談はさておき。 中学、高校とどういうわけか割りと仲の良かった女子がそれぞれ相撲が好きで、前者の貴乃花はともかく、後者の魁傑(えー、もし字を間違っていたらご訂正下さい)好きにはかなり影響されました。 その頃印象的だったのが晩年の陸奥嵐。そろそろ影を潜めてはいましたが豪快な釣りと、切れ味の鋭い足技。引退した場所の二日続けての河津掛けなんていうのも有りました。そのあとはろくでもない事件を起こしてしまいましたが・・・。 あの特徴有るおでこで思いっきりがつんとぶちかまし、さっと体を開いて相手を土俵にはわせる。あぁ、あれは見事でした。まさしくデゴイチの仇名の通りでしたよね。もう黒姫山のような力士は二度と出ないかもしれません。 それからやっぱり技能派です。鷲羽山、とったり・逆とったりの旭国、突き押し有るのみの富士桜(稀に上手投げなんて言う「珍」決まり手が有りました。笑)、ちょっと下って栃赤城(彼はまだ若かったのになあ。合掌。それに彼の大相撲に対する貢献度から考えると協会は冷たかったように感じます)。 当時は好きではなかったけれど、あの強さが圧倒的だった北の湖。あとから思えば憎いとまで言われていた頃が絶頂の花の時期だったわけです。今の上位陣の不甲斐なさを見ると、非常に頼り甲斐の有る好ましい力士でした。 さて、今は・・・。困ったことに特に挙げたい人がいません(或いは↓で既に挙げられているので)。頼みはモンゴル勢くらいですか。とにかく全般に面白くなくなっています。それでは今回はこれくらいで。
お礼
私が大相撲を見始めましたのが、ちょうど北の湖が「憎らしいほど強い」といわれた時代でしたね・・魁傑(字は正しいです)は引退間際でしたかね・・後で彼が「元・大関」と聞いて(しかも優勝2回)超ビックリでしたね。旭国は大関でしたが「強い」というイメージは感じられませんでしたね・・でも魁傑も旭国も、愛弟子が横綱になりましたね。 >彼の大相撲に対する貢献度から考えると協会は冷たかったように感じます これは、彼に「技能賞」と「年寄名跡」が与えられなかった事に対してでしょうか・・土俵際での逆転劇は“技能”と認められにくかったかもしれないですね・・・。 こう見てみると、小兵または個性派がお好きな様ですね・・先に出た舞の海・智乃花・旭道山、それから私が生まれる前では藤ノ川(現・伊勢ノ海親方)もお好きだった様に見受けられます。 貴重な御意見、誠にありがとうございました。
- miimo
- ベストアンサー率10% (1/10)
またかきま~す。だってすきなんだも~ん。 と言うことで梅ちゃん以外にも好きな人はたくさんいます。現役では旭鷲山、高見盛、北勝力(栃木出身だったと思う)、古くは現片男波親方の玉の富士、妙ぶ谷(字を忘れた)、等など あっ詳しいあなたのことだから栃木山って知ってますか?私のとーーーーい親戚なんですって。親から聞きました。
お礼
度々スミマセン(^_^) 北勝力関は栃木出身の幕内昇進は玉の富士関以来みたいですね。 妙ぶ谷(字を忘れた)・・これは「明武谷」ですね。何でも本名の苗字が「明歩谷」だとか・・大鵬の時代に活躍した力士ですね(私は生まれてませ~ん)。 え~あの伝説の大横綱・栃木山の“ご子孫”なんですかぁ~・・チョット前まで『笑っていいとも』に「ご先祖様は偉い人」というコーナーがあったのですが、それに応募しても良かったのではないのでしょうか・・・。 この栃木山という力士、実はマゲが結えなくなって引退したとか・・引退後、とある相撲大会に出て、現役力士を押しのけて優勝したとの事です。 ( http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=132176 参照 )
- miimo
- ベストアンサー率10% (1/10)
琴ヶ梅関が好きでした。相撲はもとより年末の特番ではエンターテナーぶりを発揮していましたね。天は二物を与えてるって感じで好きでした。
お礼
深夜にもかかわらず貴重な御意見、誠にありがとうございます。 彼もあと一歩で大関だったんですがね・・佐渡ヶ嶽部屋のエンターテナーといえば、琴富士関もそうでしたよね。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=261051 ←こちらも御覧いただけたら幸いです。
- obabasama
- ベストアンサー率10% (7/70)
水戸泉関ですね。なんといってもあの豪快な塩まき!。使い過ぎだと協会から 注意があったそうですが、んなことぐらいけちけちせんでも・・・と思いません? 初優勝のときに慣例をやぶって(通常は下位の力士がする)当時大関だった 小錦関がオープンカーパレードで優勝杯(だったかな~?)を持ってたんですよね
お礼
92年7月の大相撲名古屋場所でしたか・・それまで彼は、とことん運に見放されてきて「彼に神はいないのか」とずっと思ってました。そこにこの優勝。「ああ、ちゃんと神様は見てくれてるんだなあ」と思いましたね・・・。 貴重な御意見、誠にありがとうございます。
- hardy50
- ベストアンサー率29% (221/746)
再び#5です。 維新力という力士もいましたね! くるくる舞乃海も好きでした。 小兵で技が多彩だと見ていて飽きませんよね。 >ところで北勝海と同期入門だった「孝乃富士」という力士・・現在どうしてるか御存知でございましょうか ええ!しっていますよ!! バンナに勝った瞬間、おもわず叫んでしまいました(笑) 余談ですが、前職で、ピアノを運んだお客さんの家が孝乃富士の家でした。 きれいな奥様でしたよ! 肩車されていた娘さんのお母様です。
お礼
度々どうもすみません。 そういえば維新力関もプロレスに転向しましたね・・そして美人レスラーと結婚もしましたか~(^_^) >バンナに勝った瞬間、おもわず叫んでしまいました(笑) 私もあの時は「紅白」を無視して、ブラウン管に釘付けでしたね・・下馬評では「バンナ有利」といわれてましたが、「組めば安田選手(元・孝乃富士)のモノだろう」と思ってましたので・・でも勝負が決まるまでハラハラドキドキの連続でしたねえ・・・。彼は最近あまり精細がないので、再びの奮起を願いたいと思っているのは私だけではないでしょう。 >余談ですが、前職で、ピアノを運んだお客さんの家が孝乃富士の家でした。 おそらくあの頃は、ご夫婦・親子ともども仲むつまじかったのでしょうねえ・・・。 貴重な御意見、誠にありがとうございました。
- takawasihayabusa
- ベストアンサー率19% (57/295)
追加です 大好きな取り組みは 二代目麒麟児と富士桜の取り組みです とくに天覧相撲での二人の取り組み 相撲の歴史に残る名勝負だと思います
お礼
度々ありがとうございます。 ご紹介くださった2力士は、私が相撲を見始めた頃は、ちょうど“名バイプレーヤー”的存在でしたね。当時小学生だった私は「麒麟児」という名前を初めて聞いた時は、おそらく「おかしな名前だなあ~」と思ったのではと思うのですが、中学時代に中国故事で「才能あふれる少年」という意味だと知り(間違ってたらスミマセン)、なるほど・・凝った名前なんだなあ・・と感心した記憶がありますね。
- takawasihayabusa
- ベストアンサー率19% (57/295)
やはり大鵬でしょう 巨人大鵬卵焼き 子供が好きな代名詞 ちなみに私は大鵬が負けると悔しくて泣きました 大鵬の浴衣を買ってもらって大はしゃぎしました やはりあの優しい顔立ちに似合わない力強さ 正義の味方みたいに見えたのですね 優勝32回 6場所連続優勝?(自信ありません) 北葉山に負けて途切れた連勝記録も審判員の勘違いで(これをきっかけにビデオテープ判定が取り入れられました)これが勝だったならば、双葉山の72連勝記録もやぶる85連勝ぐらいになっていたみたいですで まさに伝説の横綱 歳がばれてしまいますね でも本当に大鵬は強くて優しかった PS初代朝汐も好きでした(大チャンじゃないよ胸毛の朝汐)
お礼
貴重な御意見、誠にありがとうございます。 私は大鵬の現役時代を知らないのですが(そうですよね・・まだ生まれてなかったですし)優勝32回に代表されるスゴイ力士だったそうですね。 >北葉山に負けて途切れた連勝記録も審判員の勘違いで・・・ これ、北葉山ではなくて、戸田(のち羽黒岩)だったと思います(なんで生まれてなかった私が知ってるんだ~)。 >初代朝汐も好きでした(大チャンじゃないよ胸毛の朝汐) 親方時代の彼は一応知ってます。2代目・朝潮や高見山・小錦の師匠でしたよね。彼は時代的に“栃若”と“柏鵬”に挟まれた形で、そんなにスゴイ成績は挙げられなかったと思うのですが、“大阪太郎”と呼ばれて人気はあったそうですね。
- 1
- 2
お礼
貴重な御意見、誠にありがとうございます。 やっぱり小兵・技巧派の力士がお好きな様ですね(^_^) >千代の富士(これは外せません!!)そして、益荒雄です。ウルフ同士の取組は時間前からわくわくものでした~。 そうですね・・益荒雄関は“白いウルフ”と呼ばれてましたね。ただ彼はケガが多かったですね・・大関も夢ではなかったのですが・・・