• ベストアンサー

ナビのHDにCD情報を入れたい

jopの回答

  • jop
  • ベストアンサー率35% (23/64)
回答No.3

MPG4をHDDナビ対応のフォーマットに変換しCD-Rに書き込めば良いかと思いますよ。(wavもしくはmp3等) http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=m4a+mp3&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

sakaldinho
質問者

お礼

ご返信ありがとうございます。 ナビが古く、「mp3」形式を読み込ませるために、別途21000円でバージョアップをしないとmp3形式は読み込めないとのことでした・・・。 上手くできています。 手動でコツコツ入れていきます・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 楽ナビでナビを使いながらCD聞けるのか?

    質問させて頂きます! カロッツェリアで楽ナビのAVIC-HRZ099という機種の購入を検討しています。 ナビを使いながらCDを入れて聞く事はできるのでしょうか? HDDに落とした音もナビを使いながら聞けますか? 詳しい方いましたらお教えくだされば助かります!

  • HDDナビのCDタイトル情報について

    パイオニアのAVIC-HRZ88のHDDナビを使用しております。 2006年製のナビなので2006年以降発売のCDは携帯を繋がない限りCD情報は取得されないのはずなのですが、2008年に発売されたCD2枚をパソコンでコピーしナビで再生した所、全てのタイトルが表示されました。 しかし他のコピーしたCD数枚で試した所、全て「no title」と表示されてしまいます。 CDをコピーするソフトや使用するCD-Rによって違うのでしょうか? どなたか原因が分かる方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。。

  • カロッツェリアのナビ操作がわかりません。

    6月に新車を購入し、ナビはカロッツェリアのAVIC-ZH99ZPというナビを使っています。ハードディスクに録音した音楽を削除したいのですが、曲がかかっている画面にしか「削除」というボタンがなく、一曲ごとしか削除できません。アルバム単位で削除するにはどうすればよいですか?それと、アルバム名が自動的に入らない時に手入力で名前を入れることはできますか?アルバムタイトルが入力できずどれがどのアルバムかわかりません…よろしくお願いします。

  • 楽ナビ(HRZ-08)のミュージックサーバ(MSV)について

    タイトルにあるカーナビを取り付けました。 機能に関して質問させていただきたく質問させていただきます。 以前にレンタルしてきた音楽ファイルをパソコンに MP3に変換して保存してます。 それをcdaに変換してCD-Rに焼きました。 そのCDを楽ナビで再生したところ 録音はされるのですがタイトル名やアーティスト名が 全てNO TITLE、NO ARTISTになってしまします。 それと同じCDを再びレンタルし楽ナビで再生したところ きちんと曲情報が反映されました。 PC内にある曲も楽ナビに反映させるためには 何をしたら良いのかご存知の方お教えください。 よろしくお願いいたします。

  • カロッツェリアのナビCDタイトル取得について

    先日中古車を購入したところ、少し古めですがカロッツェリアのAVIC-HRZ008という機種がついていました。 ずっとデータの更新がされてないのでCDを読み込ませても新しい曲はNoTittleとでます。 そこで旦那の携帯がドコモのFOMAだったのでオークションでナビと携帯をつなぐケーブルを買いました。 接続は正常にできているのですが、moperaの接続?契約?が必要みたいでタイトル取得ができませんでした。 この場合旦那の携帯でmoperaUの契約をしたらナビにCDタイトルを取得させることができるのでしょうか?

  • カロッツェリアのナビ

    僕は最近カロッツェリアのAVIC-VH9000のナビを入れました。ミュージックサーバーに音楽を取り込んでいたら、曲名が表示されるCDもあれば表示されないCDもありタイトルにはノータイトルと表示されてます。携帯電話と専用ケーブルを使い、曲名が表示されてない音楽の情報を取得し曲名タイトルを表示出来るみたいですが、やり方が全然解りません(=_=;)親切な方、僕に1からやり方を教えてください!

  • HDDナビ カロッツェリア AVIC-H09のHD保護を解除する方法を

    HDDナビ カロッツェリア AVIC-H09のHD保護を解除する方法をおしえてください .パソコンでの流用を考えています。宜しくお願いします。

  • ナビのHDDに録音すると表示されないCD情報

    ナビでCDを聴くときには表示されるCDの情報(アルバム名、曲名など)がナビのHDDに録音すると表示されなくなるのは何故ですか?同じように録音してもちゃんと表示されるCDとの違いはなんでしょうか?このナビは楽曲データベースにパソコンからアクセスして楽曲データをダウンロードするタイプでデータは最新のものにしてあります。

  • カロッツェリアDVDナビ AVIC-DRZ80が付いているのですが、

    カロッツェリアDVDナビ AVIC-DRZ80が付いているのですが、 型が古いので同じカロッツェリアのHDDナビにしようかと思っているのですが、 配線の配列やナビ本体とのコネクタ形状なんか同じなのでしょうか? 要するに現在の配線をそのまま利用してユニットのみ入れ替えができるかどうかの質問です。 よろしくおねがいいたします。

  • カロッツェリアのナビについて

    カロッツェリアのナビAVIC-H99とAVIC-V77MDをオークションで購入して取り付けましたが画面に「Please insert the approriate disc」 といった表示がでてナビが起動しません。またラジオとテレビの音声は受信するのですがテレビの画面が映らずCD、DVDも読み込みません。 アースか何かの配線ミスでしょうか?それともHDD不良でしょうか? どなたか原因と解決策を教えて頂けないでしょうか?