• ベストアンサー

修理or購入で迷っています。アドバイスをお願いします!!

mcyloveの回答

  • ベストアンサー
  • mcylove
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.2

私は平成7年型のパジェロミニに乗っています。110000kmです。 去年車検で30万円以上かかりました。 オルタネーターをリビルト品と交換してシール類も交換してラジエーターのホースの上下を交換して・・・と言う感じです。 これ以外にもタイミングベルトは交換しました、イリジウムプラグにプラグコードも交換し、バッテリーも新品にしました。 それでも流石に12年目なのでどうなるのか心配です。 愛着はありますが、良く考えたらこの先毎年車検だし・・・次ぎの車検前に買いかえるつもりです。 あなたはまだ70000kmですから大丈夫な気はしますが、電装系やゴム製品は走行距離だけでなく経年で劣化します。 文章を見るにタイミングベルトの交換もまだのようですが、70000km超えたのであればいつ切れてもおかしくないです。急に切れたら廃車になりますよ。1月に車検を受けた様ですが次回の車検までに何が起こるかわかりませんよ。 特別愛着も無い様でしたら買い替えを検討された方が今後の出費を考えると良いのではないかと思います。

lemon567
質問者

お礼

同じH7年で、参考になります! これから、車検で、どんどんお金がかかりそうですね。 まさに、今年、30万円になりそうです。 車検で、ラジエーターのホースを交換したのが、大きかったです。 >70000km超えたのであればいつ切れてもおかしくないです そうなんですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • どちらの車がお徳ですか?

    以下の二つの車でどちらがいいか迷っています。両方マニュアル車です。 燃費、車検、走行距離、車の違いなどを含めてどちらがお得だと思いますか?感想を聞かせて下さい。お願いします。 http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CU0004554882 http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CU0004860472

  • 03年式NISSANキューブ中古車を購入検討中

    http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CE0000769235 http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CE0000548214 上記2台で最終検討中です。 このお店は他社より同じ程度の物において割安だと思います。 始めての中古車購入なので色々と注意すべき点をご教授下さい。よろしくおねがいします。

  • スバル レガシィツーリングワゴンの中古車について

    昨日、ここで自分が気に入ったレガシィツーリングワゴンの中古車について質問したところ、安すぎるからやめたほうがいいと言われ、皆さんに色々意見を聞いて選んだほうがいいと思い、質問しました。 自分の条件に合っている中古車を抽出したので皆さんの意見をお聞かせください。お願いします。 (1)http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CU0002523413 (2)http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CU0002778585 (3)http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CU0002754920 (4)http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CU0002640752 (5)http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CU0002640750 (6)http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CU0002574543 (7)http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CU0002778605 (8)http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CU0002778605 (9)http://ucar.subaru.jp/public/detail_car.asp?cd=110120213955 (10)http://ucar.subaru.jp/public/detail_car.asp?cd=110120313904 以上です。 また、他に「この車がオススメ!」というのがあれば是非教えて下さい。 自分の条件は、 ・レガシィツーリングワゴン(今のところ他の車種は考えてません。) ・予算は200万円以下(なるべく安く!) ・色は黒 ・冬にスキーに行く(月に三回か四回くらい)だけで他にはほとんど使いません。 ・改造もしたいです。(外見のみ) ・カーナビ、ETC付き(DVDなどは見れなくてもいいです。) 色々ありますが、よろしくお願いします。

  • 中古車について

    http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CW0000577333 ↑のようなやけに値段の低い車が中古車検索で結構みつかりますが、写真で見る限りきれいに思います。 なんでここまで安いのですか??

  • 日産マーチのマニュアル車

    マニュアル車が欲しくていろいろ探していたらこの車がいいなと思いました。 http://www.carsensor.net/usedcar/detail.php?STID=CS210840&BKKN=CU0004785514 正直、私は車に関する知識があまりないのでみなさんの意見を聞きたく投稿させてもらいました。走行距離的にとかいろいろ踏まえてこの金額はどうなのでしょうか?コメントお願いします。

  • 修理したのですが。。

    初めまして。 ホンダ スタンドUP タクト(多分AF24だとおもうんですが。。) に乗っているんですが、先日屋焼き付き?でピストン辺りを交換したんですが、、40~50Km/h位で 5~10分走るとエンジンが走行中止まってします。1~2分後にエンジンはセルにて掛かるんですが。。又暫く走行(2度目以降は1~2分)すると、止まります^^; 35Km/h以下位では止まらないようです。 今まで経緯を簡単に書きます。 ・1年前に 中古で購入しました(走行距離2700Km程度) ・最近(3月頭位から)通勤(週4日程度、片道25Km位)に 使っていました ・通勤時は、ほぼ時速50~60Kで走行していました。 ・3週間ほどで何度か止まるようになりました。 ・何度か止まるうちに、エンジンが掛からなくなりました。 ・セルはまわります。 ・ショップで ピストン、ヘッド?を交換しました(費用3万弱) ・慣らし運転で~40km/hで走行していました。 ・慣らし中に 忘れて50Km/h出したら1度とまりました。 ・それ以降~40Km/hで走っていて 止まりませんでした ・100km走行後、ソロソロと思い 50Km/hで走ってたら又止まります。 ・現在も40km/h位では止まらない用に思えます(怖くて出せませんが。。。。) 以上のことから、遠出が出来なくて困っています^^; もう寿命なのか?まだ修理可能なのか、解る方がいましたら、アドバイスお願いしますm__m 因みに、私自身余り 機械に詳しくないので 出来ましたら、初心者にも解る様にお教え下さったら幸いです^^

  • 修理をすべきか、買い直すべきか?アドバイスをお願いします。

    修理をすべきか、買い直すべきか?アドバイスをお願いします。 後に記載する状況ですが、以下にの項目についてアドバイスや 意見をいただければ助かります。 (1)修理をすべきか? (2)修理をした場合は他に直ぐに修理が必要になる可能性はあるか? (3)代替車にすべきか? (4)代替車を知り合いより譲り受けた場合支払い価格は幾らぐらいが良いか? (5)中古車屋さんで探した後に記載する車はどうか?価格や性能等。 早急に決め無ければならないのでアドバイスを頂けるようお願い致します。 状況ですが、 今朝、H11年のエルグランド(走行距離11万km)(ディーゼル3L)の エンジンが掛からなくなりました。 デーラーに見てもらった所、燃料ポンプが故障したので交換が必要との事で 修理費用が25万円程度掛かるそうです。 (中古の燃料ポンプをメンテナンスしたものに交換との事) この10月に車検が控えており、出費が大きく買い替えも検討しています。 しかし、このエルグランドは前回の車検の際10万Kmを超えた事もあり、 ベルト関係を交換しており、今年、タイヤも交換したばかりです。 エンジンが掛からない事意外はガタも無く廃車にするには勿体無い気持ちもあります。 このような状況ですが、 (1)修理をした方が良いでしょうか? (2)また、今回修理をした場合、走行距離が11万Kmの為、 他に近々故障しそうな箇所はありますか? (3)上記のような状況だと買いなおした方が良いでしょうか? (4)叔父さんが日産ティーダ(H17年、走行距離5万Km、車検1年8ヶ月付き)を 値段は幾らでも良いので使いなさいと言って下さっています。 幾らでも良いと言われると逆に困ってしまうのですが、 このような場合適正な価格は幾らぐらいでしょうか? 当然グレードやOPにも寄ると思いますが詳細は不明な為 ○○万円~△□万円程度というぐらいでもアドバイスをいただければ助かります。 (5)本日中古車センターを回って来てめぼしい中古車を見つけました。  出来るだけ荷物が多く積め、長く乗れる車を希望しています。 (上記叔父さんの車は荷物を多く積める希望から外れているので思案しています。) (1)トヨタプロボックスバンGL    H19年式、走行距離0.6万Km、価格73万円    HP:http://gazoo.com/U-Car/VehicleInfo/UCarDetailInfo.aspx?id=4487152106 (2)日産キャラバン ス-パ-ロング低床DX    H17年式、走行距離約0.9Km、価格123万円    HP:http://www.good-car.com/car_dsp1.asp?in_car_no=00024318 以上のような状況ですが、アドバイスをお願い致します。

  • カローラワゴン修理するか買い換えるか

    お世話になります。車に疎いものからの質問です。 よろしくお願いします。 H11カローラワゴンBZツーリング、中古でH16.4月に55000km、車検等全部混みで78万で購入し、現在99000km走行、車検は今年4月受けたのですが、先日飛び出してきた鹿をはねてしまいました。 幸い走ることは出来て、20kmくらい自走で帰りました。 左前のタイヤの前付近~中央に掛けて車がへこんでいます。 ボンネットがくの字に曲がる。フロントグリル?ずれている。スモールランプ左がバンパーから外れ、垂れ下がっている。ライト割れている。 購入した自動車屋さん(中古車販売・整備工場)に見てもらったところ、骨組みの部分(エンジンルームの左側面の骨組み?)が20cmほど中にへこんでしまっているとのことで、部品代だけでも20万、工賃合わせて4~50万かかるといわれました。 車両保険には入ってないので全額自腹です。 4~50万出すなら、別の中古車を買う方を勧めますといわれたのですが、ちょうど今あるのがヴィッツH11年式、 約8万キロ走行で車検も含めて45万位でそっちがいいのではとのことです。 私には中古部品で少し時間がかかってもいいから30万程度で修理して欲しいという気持ちがあるのですがそれを言うのはずうずうしいでしょうか?

  • 中古車購入について!!SUV

    中古車購入について!!SUV 私は下記URLの車購入考えています 車は自己満だと思いますが実際今から購入し乗っていたらどんなイメージでしょうか? こちらの車の印象教えて下さい http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU2612697694/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU2612112618/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock よろしくお願い致します!

  • パジェロ、エンジン故障、修理か買い替えか?

    購入から9年目、のパジェロエクシードなんですが 不注意と知識のなさから 水漏れ、オーバーヒートさせてしまい「エンジン焼きついてしまったため取替え必要」 といわれてしましました。 やはり思いいれのある車なので中古エンジンの入れ替えしてまだ乗りたいのですが 下記条件だと、修理よりやはり買い替えのほうがベターでしょうか? 修理代 \300,000 中古エンジン入れ替え代金 走行  9万km 車検  来年8月で9回目を 98年型ディーゼル車 いろんな角度からのご意見お待ちしております。 あと修理するなら 三菱の看板を掲げているところのほうが安いんでしょうか? ディーラーがいいんででょうか?