• ベストアンサー

付け髭を捜してます!!

3月に舞台をやるのですが、その際の付け髭を捜しています! 貼る部分が鼻の下という良く動かすトコなので、 ウィッグを切って強力両面で貼ったり、 フエルトをつけマツゲ用の接着剤でつけたり 色々試してみたのですが何をやっても落ちてしまいます… やはりソレ用のヒゲを買ったほうがいいのかな、という処にたどり着きました。。 安価ではがれにくいヒゲをご存知の方は、どうかお知らせください。 あと相場も知りたいです~!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

以下を参考になさってください。 演劇用の付け髭専用接着剤で貼り付けると剥がれにくいですよ。

参考URL:
http://www.cosme-borgnan.com/pro/cgi-bin/list.cgi?ctg_id=hige
mamicham99
質問者

お礼

ありがとうございます!!! でもこういうのってどのくらいもつんでしょうか…? 公演は2日で四回なのですが。。 四回いけますかね? 一回剥がしたらオワリなんですかね? 質問ばかりでゴメンナサイ~

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

#1です。何度もすみません。 誤解なさっているようなので、今回は詳しく書きますね。 演劇用の専用付け髭はメッシュに髭を埋め込んだもので、自己粘着性はなく、これだけでは使えません。専用の接着剤を別途購入し、毎回接着剤を塗って肌に貼り付けます。だから、何回も使えるのです。 付け髭用の強力接着剤は下記を参照下さい。

参考URL:
http://www.cosme-borgnan.com/pro/cgi-bin/list.cgi?ctg_id=tokusyu
mamicham99
質問者

お礼

何度もご面倒お掛けいたします!!! そうですか、なるほど!! 付けマツゲの原理と同じですね。 やはりこう云うのを長く大事にした方がいいんでしょうか・・ 自分でももう少し調べてみます!! 本当に何度も有り難う御座いました!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

#1です。 手入れを上手にすれば数年間は使えます。私は未だに10年前に買った付け髭を持っております。まあ、持っていても貼ることはありませんが。。

mamicham99
質問者

お礼

早急なご回答、ありがとうございます!!! 10年前!?すごいですね…。 洗って乾かせば何度か使えるってアレですか?? 4回もってくれればいいんですが… 今プロピアの付け髭見てたんですが、 アレは一回剥がしたらオワリみたいです うーん。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • binba
  • ベストアンサー率47% (513/1090)
回答No.2

邪道のウチの一つですが、 バンドエイドのような、伸縮する皮膚への接着の良いものがありますよね。 そのテープ自体の表面も、がさがさの物ではなくツルツルのもの。 レギュラーサイズの物ではガーゼ面の辺りが剥がれそうで心もとないので、 大判の、ガーゼのない部分を利用してみて欲しいのですが、 その表面にヒゲに見立てるものを両面テープで貼り付ければ 剥がれにくいと思うのです。 たまたまそういうツルツル表面のテープ(たぶん安物)を貼っていたときに、 セーターやトレーナーなどの繊維がいっぱいついてしまっていた時があったので、 ふと思いつきました。ちょっと試してみてください。

mamicham99
質問者

お礼

おおー!!アリガトウゴザイマス! 面白そうですね、実験してみます!! なにぶん急いでるもんで…ホントすみません。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アルトサックス:キー裏側のフェルトについて

    YAS-875EX須川氏選定品を使っております。 Fのキー(左手の人差し指のキー)を押さえると、反対側で動いている部分(写真の矢印の部分)があると思います。 ここにコルクがついていて、楽器の管の側にはフェルトがついていて、 コルクが直接管に当たらないようになっていると思います。 この部分のフェルト(キーガードと言うのでしょうか?)が外れてしまいました。 どうもこのフェルトは両面テープのような接着物でついていたようで、 その両面テープのような丸い接着物が管にひっついたまま、フェルトだけ外れています。 これだけで楽器店に持っていくのもどうかなと思うので、自分で何とかしたいのですが、 瞬間接着剤か何かで、フェルトとテープ部分をひっつけても問題はないのでしょうか? またそのために、写真の矢印の部分にネジでついているカバー?は、 ネジを外してのけても良いものでしょうか? 同じような経験がある方など、教えていただければ幸いです。 ちなみに、写真は私のサックスではないです。

  • 濃い。。。

    全体的にヒゲが濃いんです、、、鼻の下やらアゴのトコ。。。 2日にいっぺんくらい剃ってるんですけど、すぐに不精ヒゲになってしまいます。 それに鼻の下なんか、ナガシマシゲオみたいに青白くなるんです、剃った後が。 これはやハリ持って生まれた体質だから、直しようがないんですか?? その青白さが目立ってイヤなんです(><;)

  • 赤ちゃんの産毛

    二ヶ月の娘がいるのですが、明るい所で鼻の下を見るとひげが生えてました…。ちょっと濃いような気がします。これは次第に薄くなっていくものでしょうか? 女の子なので心配です。

  • ヒゲ濃くなりますか?

    今20台半ばですが、ヒゲは鼻の下とあごの下部分だけしか生えていませんが、これからまだ濃くなる可能性ってありますか? 身長って20代入ると伸びなくなりますけど、ヒゲはどうなんでしょうか? 比較的体毛が薄いほうなんですが、できればひげはこれ以上濃くならないほうがいいのですが。

  • 髭剃りで傷がつきます。

    シェービングフォームとT字カミソリで ひげを剃っていますが、剃り終えた後、 ポツリポツリと少し血が出ています。 特に鼻の下の所に傷がつきやすいです。 何とか防ぐ方法はありませんか?

  • 高さ5cm以上のメラミンスポンジ

    掲題の件について、購入できる所、通販サイトなど知っている方がいたら教えて下さい。 なければ、メラミンスポンジ同士を接着させるにはどの接着剤が良いか教えて下さい(両面テープ以外です)。 よろしくお願いします🙇

  • 「マスカラ」←みなさん何度塗りしてるんですか?

    睫毛はありますが、あまりボリュームが無く、尚且つ「限りなく一重に近い奥二重」という残念な目です… そんな私なので、2,3回マスカラ塗っても非常に貧弱なスカスカ睫毛です。ファイバーウィッグ塗った日にゃ、伸びるだけ伸びてボリュームは無く「何か瞼から糸クズ飛び出てんで」みたいに、ヒョロ睫毛がまばらに… これは私の塗り方が悪いんでしょうか?下地塗っても貧弱睫毛。それより下地塗ったら上睫毛と下睫毛が瞬きする度くっついて不快です。下地塗らずにそこそこ睫毛多い方もいますよね。 そこで、皆さんはマスカラを何度塗りしてるのかお尋ねしたいんです。私の2,3度塗りは少ない? あ、よろしければお使いのマスカラも教えてください。

  • 人間の鼻と口の間の部分の名称

    ふと思ったのですが、人間の鼻と口の間の、ヒゲが生える皮膚の部分(犬や猫でいうところのミツクチに割れている所)の正式名称ってあるのでしょうか?そもそも「鼻の下を伸ばす」という表現以外、人体でほどんど話題にならない部分だと思います。簡潔で結構ですので名前をご存知の方、教えてください!

  • 鼻の下の髭の剃り残しが厄介です

    高校2年の男子です 髭の剃り残しで困っています。 髭を剃るときにはジレットフュージョンの5枚刃プラス1枚刃(電動) 剃る前にギャッツビーのシェービングジェルを使っています。 そり終わったあとには何もしていません。 顎の髭は何とか頬を引っ張り上げたりして剃っているのですが、鼻の下の髭の一ミリに満たないほどの剃り残しが出来るんです。 その所為で鼻の下が黒ずんで見えるため、おじさんみたいになってしまいます。いえ、決しておじさんを蔑んでいるわけではありません。 何か上手くして剃り残しをなくす方法はないでしょうか? また、他に何か黒ずんで見える原因が考えられるという方はその原因と解決方法をお教えいただければ幸いです。

  • 男性のお髭

    お髭ってヘアスタイル…ですかねカテゴリ?笑 最近、私の職場にお髭を伸ばした人がきます。 前は無かったんですが、ここ二、三ヶ月の間に立派なお髭が鼻の下にちょんと座ってました。 私は、長いお髭はあまり好きではないんです。 でも、彼氏が伸ばし始めたら受け入れたいし… そこで気になったのですが、お髭を生やすきっかけって何ですか? そもそもお髭ってなんのためにあるんですか… あと、わかる方はお髭は女性で言うところの何なのか思い付いたら教えてください(*^^*) お願いします。

廃インクパッド交換の手つづき
このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品MFC-J6997CDWの廃インクパッド交換の手つづきを教えてください。
  • 廃インクパッドの交換に関するトラブルやエラーについて相談いただいております。
  • Windows10の環境での廃インクパッド交換方法や関連するソフト・アプリについて教えてください。
回答を見る