• 締切済み

WeatherBrowserがファイアウォール機能により起動しない

Yahooウィジェットの内、WeatherBrowser(天気予報)のみ、ファイアウォール機能により起動しないようです。設定方法がありましたら、お教えてください。

みんなの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

補足を見なかったので失礼しました。 解決されたとのことでよかったのですね。 質問の場合詳しく記載される程アドバイスが得られるかと。 例えば、セキュリティ対策ソフトも「ウィルスセキュリ*ィ」と書かれていると、タスクバーの水色の楕円形アイコンを右クリック「設定とお知らせ」左「不正浸入を防ぐ」右「設定」「アプリケーション」「追加」または「ネットワーク」「追加」で許可させる、とかのアドバイスができます。 >ファイアウォール機能 Windowsファイアーウォールとセキュリティ対策ソフトのパーソナルファイアーウォールの両方があります。 なるべく、簡易版のWindowsファイアーウォールを「無効」にしてパーソナルファイアーウォールを「有効」にします。(競合するため)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.1

>ファイアウォール機能により起動しないようです ファイアウォール機能により起動しない、とわかったのは?(それを許可する、か、「例外」に登録する) IEの上部やや右にある「ホップアップブロック」をクリック「ホップアップを許可」にしても駄目ですか?

jo6dtu
質問者

お礼

連絡遅くなってすみません。 ようやく、解決しましたので連絡します。 ファイアウォール例外設定で以下のようにしたら上手くいきました。 不正侵入を防ぐのネットワークタブで、追加でドメイン名http://weather.asahi.com/をipアドレスに変換(202.239.162.251)し許可ゾーンに設定したら、立ち上がりました。 「ホップアップを許可」にしても駄目でした。 ソースネクスト製はトレンド製よりも規制が厳しいみたいです。 ありがとうございました。

jo6dtu
質問者

補足

早速の回等ありがとうございます。 「例外」に登録する手順がわかりませんので 手順を教えてください。また、他のウィジェットは 動くのになぜWeatherBrowserだけがブロックされるのでしょうか? セキュリティーをはずせば普通に起動します。 よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ファイアウォール機能について

    ソースネクスト・ウィルスセキュリティのファイアウォール機能をOFFにし、windowsXPに標準のファイアウォール機能をONにし使用しています。 理由は、ウィルスセキュリティを導入後、YAHOO BB光に標準装備の「無線TVパッケージ」が見られなくなってしまった事です。この件に関しての過去レスは何件か参考にさせて頂きましたが解決はしませんでした。 私自身は、windowsXPに標準のファイアウォールで足りればこの設定で行きたいのですが(この設定ですと無線TVパッケージが問題なく視聴出来るからです)。 そこで質問なのですが、ソースネクスト・ウィルスセキュリティのファイアウォールとwindowsXPに標準のファイアウォール機能はどちらが協力にPCを守ってくれる物なのでしょうか?又、ファイアウォール機能は重複して設定してはならないとよく聞きますが(ウィルスセキュリティとwindowsXPに標準のファイアウォール)重複して設定してしまった場合、どのような弊害が起きるのでしょうか? 以上2点、どうぞよろしくお願いします m(--)m``

  • ウイジェットを選択画面にアプリが表示されない

    ウィジェットで使える筈の天気予報アプリをダウンロードして、ホーム画面で長押しして 「ウィジェットを追加」を選択して、「ウイジェットを選択」の画面に行ったのですが、 その天気予報のアプリの項目がそこに現れません。 YAHOO天気予報ともう一つの天気予報アプリで試しましたがどちらも駄目でした。 端末はソフトバンクのアンドロイド006SHです。 よろしくお願いします。

  • やふーウィジェットの天気

    ヤフーウィジェットの天気予報に気温が表示されるんですがその表示のされ方が摂氏ではなく華氏?なんですよ。 これを摂氏表示にする方法はないんでしょうか?

  • ファイアウォール起動までの間は大丈夫?

    ファイアウォール起動までに少し時間が掛かるのですが大丈夫でしょうか? 音量設定が起動されて、スパイウェア対策ソフトが起動されてフリーのファイアウォールが起動されてその後に製品(アンラボ製)がという順番ですが。

  • ファイアーウォールについて

    お世話になります。WindowsXp sp2 なのですが、標準のファイアーウォールが無効になってしまいます。 セキュリティセンターを起動すると有効になっているのですが、マイネットワークをみると、ローカルエリア接続のとこに鍵マークがついていません。毎回ローカルエリア接続を右クリックして、ファイアーウォールを設定してますが、再起動かけるとはずれてます。 他にファイアーウォール機能のついたセキュリティソフトは入れてないのですが。 よろしくお願いします。

  • ルーターのファイアウォール機能について

    インターネットの常時接続化に伴い、心配されるのはハッキング等の不正アクセスです。 現在は、「BlackICEDefender」というファイアウォールソフトを使い、不正アクセスを防いでおりますが、結構アタックはあります。 今度、ファイアウォール機能付きのルーターを導入する代わり、システムリソースを確保するため、BlackICEDefenderはアンインストールしようかとも考えております。 (ちなみに、アンチウイルスソフトはウイルスバスター2001を使用中。ファイアウォール機能については、ウイルスバスター2001ではなくBlackICEDefenderを使用しております) ルーターとBlackICEDefender双方のファイアウォールがあった方がいいのでしょうが、ルーターだけでは不十分でしょうか。 また、ファイアウォール機能付きルーターは設定が難しいと聞きます。 素人では手の出せないほどの代物なのでしょうか。 よきアドバイスをいただければ幸いです。

  • ウィジェットの削除方法を教えてください。

    アンドロイド用のスマホの不要なウィジェットが削除出来ず困っています。 最近カメラのアプリを起動すると頻繁にエラーが出て使えないため調べるとウィジェットとの相性が指摘されました。 確かに天気予報等色んなアプリを入れ知らない間に大量のウィジェットが増えたりしていますが削除出来ないアプリが多いため何とかウィジェットだけを削除出来ませんでしょうか?? 不要なウィジェットを長押しして画面下に出てきたゴミ箱に入れてもウィジェットは削除出来ないんですがどうすれば良いのでしょうか?? よろしくお願いします。

  • ファイアーウォールの設定画面の起動が出来ません

    ウィスルセキュリティZEROを使用していますが、ファイアーウォールの設定画面で、「不正侵入を防ぐ」で設定ボタンを押しても設定画面が起動しません。 もう一台のPCでは起動します。 何が悪いのでしょうか? 解決手段を教えていただけますでしょうか? NASを購入し、itunesサーバに接続しようとするのですがファイアーウォールが邪魔をしているのか、ituneで共有が表示されません。ファイアーウォールの履歴を見るとブロックされているようです。 解除の設定をしたいのですが設定画面が起動しなくて困っています。

  • 起動したとき

    スタートアップメニューにウェブ(yahooの天気予報)を入れているのですが開くときと開かないときがある。 なぜなのか教えてください?

  • ウィジェットWindows版の天気予報

    http://widgets.yahoo.com/でウィジェットエンジンをダウンロードしました その中にある天気予報(ファイル名Yahoo! Weather.widget)について質問です。 表示された天気予報を右クリ→Change Locationを選択するとSearch画面が出てきて、地域名(gifu)と入力してSearchをクリックすると「Gifu,Japan」に設定されます。しかし気温は39゜と表示され、天気も実際の予報と全く違います。 表示(TODAY雪MON雪TUE晴れ時々曇WED雨THU雨) 実際の予報(http://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/21/5210.html) Tokyo,Japanに至っては今日の気温は41゜です。 どこか設定に問題があるのでしょうか。 修正方法、もしくは正しい天気が表示できる.widgetファイルをご存知の方見えましたら、よろしくおねがいします。 OS:WindowsXP SP2

郵便番号の印刷方法について
このQ&Aのポイント
  • 郵便番号の印刷をする際、数字文字の間隔を変更することは可能でしょうか?
  • お使いの環境はWindows10で無線LAN接続です。
  • 関連するソフト・アプリはありません。
回答を見る