• ベストアンサー

母が脳梗塞かもしれません。とても心配です。

nine_of_cupsの回答

回答No.1

私の母も脳梗塞です。 母が異変に気が付いたのは、やはりろれつが回らなくなった 事でした。すぐに病院へ行くと、やはり脳梗塞でした。 ついでに脳血栓も幾つか見つかり、手術をしたわけですが・・・・ 人によってはろれつが一時的に回らなくなり、しばらくすると回復 すると言うこともあるので、そこで油断します。 次におかしいな、と思われる症状が出た時には、相当な 状態になっていることが多いのです。 病院、連れて行ってください! 首に縄をかけてでも連れて行ってください!

chima888
質問者

お礼

nine_of_cupsさん ご回答ありがとうございます。 今はろれつは回復しているのですが、ろれつが一時的に回らなくなり、しばらくすると回復すると知りとても不安です。 すぐ母に病院行くようにお願いしているのですが、「行かない!」の一点張りです。それでも行くようにお願いしていると「頭が痛い、もうほっといて!」と興奮してきてしまい、血圧が上がってしまうんではないかと不安になり、何も言えなくなってしまいます。責任感の強い母は会社を休む事ができないし、病院へ行くと血圧を下げる薬を飲まされたりするのが怖いのではないかと思います。一応脳外科病院のリストと電話番号は渡しておきました。しばらく様子をみてみようと思います。本当はすぐに連れていくべきなのでしょうが…。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 母が脳梗塞

    母が、脳梗塞で入院しました。 足の感覚に違和感(左足に力が入らない) を感じ、病院に行ったところ小さな脳梗塞がみつかり、 入院しました。1週間から10日ほど安静にして点滴を受ける ようになりました。 食欲もあり、症状も進んでいないようなので、 できるだけ早くリハビリをしたほうが良い。というのを 聞いたことがありますが、余計なことを口出しせず、 病院に完全におまかせしたほうがよいのでしょうか? 専門家の方、経験がおありの方、 アドヴァイスお願いいたします。

  • 脳梗塞?

    母が脳梗塞になりました。しかも脳幹近くです。幸い後遺症はありませんが、不思議です。退院した翌日に救急車で再入院しました。 いままで血圧は130と正常、糖尿でもなくコレステロールも低くく健康そのものでした。なぜ脳梗塞になったのか、またどういうふうに気をつけていったら良いかわかりません。 入院後はワルファリンを服用してますが退院翌日に急に血圧が190まで上がり気持ち悪さを訴え手足が異常に震え痺れだしました。自律神経の影響かどうかもわかりませんが、血圧の低い人が突然高くなるのに、なんの処置もなく命の危険性はないのでしょうか? このままでは怖いため他の病院に外来で見てもらえるつもりでいます。脳神経内科に行くのでしょうか?教えて下さい。

  • 透析してたら脳梗塞。どうしたらよいか教えて下さい。

     千葉県在住の知人の父親(85歳)が、人工透析をしていたが脳梗塞となった。先日の透析後急に、ややろれつがまわらず、左手にややしびれと左足がひくついた。そこで同病院の脳神経科の先生から脳梗塞で、これからどんどん悪くなると言われたそうだ。言い方がありそうなものだが、急性期を過ぎてたようで、本人も先日まで気が付かなかったらしい。  知人の父親の状態がこれ以上悪くならないか、または悪化するのをできるだけ遅らせたい。リハビリなどが必要なのでしょうか。透析をしていて脳梗塞になるとリハビリも難しいと聞いたこともあります。どうしたらよいでしょうか。

  • 20代で脳梗塞

    20代でも脳梗塞になることはありますか? また、 ●ろれつがまわらない ●めまいがする ●つねに眠気がある ●手足に力が入らない ●疲れやすい などの症状から考えられる病気は何が最も近いですか?

  • 高血圧から脳梗塞は考えられますか?

    以前に一度投稿させて頂いたことがあるのですが・・・・ 夜7:30頃、父が眩暈、軽い頭痛、左手のしびれ、呂律が回らない。 以上の症状で夜間救急で受診しました。(救急車は使っていません) MRI所見、神経所見は異常なしとの事だったのですが 診察室から出てきた父はビッコを引いており、私の質問に対しても 明らかに喋り方がおかしかったです。 脱水傾向にあるから帰って水を飲ませて寝かせるよう言われ 水を飲ませて寝かせました。心配で夜中に何度か父を見に 行ったのですが息をしてるのを確認しました。 朝になって起こしたところ左半身が麻痺しており喋ってる事も 聞き取れないくらい呂律が回っておりませんでした。 最初に診てもらった病院には戻さず他の病院に連れて 行ったところ脳梗塞で5ヶ月半入院しました。 最初の病院でカルテの開示をしてもらったところ血圧が 206/111とありました。これはかなり高いと聞いたのですが この事は当日に医師が説明する義務はないのでしょうか? もしこの高血圧の状態を知っていて帰れと言われてたら 他の病院に連れていきました。 とても悔しくてたまりません。お金がないのですが もし司法で争った場合に勝ち目はありますでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたらご回答をお願いします。 |。+゜ヨロシクデス。+゜|ω・`o)ノ"

  • 脳梗塞について

    自分の叔母に数ヶ月前から血圧異常による鼻血や物忘れなどの症状が出始め、 今週月曜日に脳外科で診察を受けたところ、「脳梗塞になっている部分がある」と診断されました。MRI検査で脳梗塞になっている部分が白く写っていたそうです。 血圧を安定させる薬と精神安定剤(不眠症)をもらって飲んでいますが、 MRIの結果を自分の目で見たせいもあってか、非常に不安がっています。 以前、うつ病になった経験もあるので、再び鬱に陥ってしまうのでは…と周囲も心配しています。 脳梗塞という病気は、放っておくとどんどん進行してしまうものなのでしょうか? また、これ以上悪化させないようにするために、通常生活の中ではどのような事に気をつけなければならないのでしょうか? 詳しい方のアドバイスをお待ちしています。

  • 脳梗塞の症状について

    脳梗塞の症状について教えて下さい。 今現在、右側の手足の筋肉が痛くなって数分したら力が入りづらくなるような症状が出ます。 その症状は1日に1~2回程度しか起きません。 後、立っていたら足がつりそうになったりたまに筋肉がピクピクしたりします。頭痛もたまにあります。 前に脳外科でMRIを撮りましたが、異常なしと言われています。 前は呂律が回らなくなって手足が痺れるという症状が起こり病院で検査してもらいました。 今回の症状では、脳梗塞の可能性がありますか?

  • 脳梗塞について、、

     脳梗塞について、質問させていただきます、、、  僕の父が3ヶ月ほど前に、体調が悪いと言って病院に行ったら、脳梗塞  の症状が出ていて入院しました、、  CT画像では、写真で脳の中心が白くなっていて血の巡りが悪いそうです  高血圧の気があるそうです。   毎朝、顔色が非常に悪くこのままだと、まずいです、、  対応策知っている方、、いましたら、お願いします、、  また、千葉県の脳梗塞の良い医者を知っている方いましたらお願いします

  • 脳梗塞について

    昨日脳神経外科に行きCTスキャンを、とっていただき、私は78歳です、先生がおっしゃるには、年相応でしょうと、水が少し見えるがこれは、心配ないとうかがったんですが、頭痛がするので其のほうのお薬ミオリラーク50mg.をいただき、2週間後に痛みが止まったら、脳梗塞の治療を、しましょうとおっしゃいましたが、これは、脳梗塞にならないための治療に入るということでしょうか? 梗塞が一箇所あるが心配はないとおっしゃいましたが、治療を始めるとゆうことは、悪いのでしょうか?どうぞお教えくださいませ。

  • 造影剤から脳梗塞

    今年67才になる母の事で質問です。 元々違う病気の疑い(ガン)で病院に入り 全身の検査で造影剤を入れたことから軽い脳梗塞を起こしてしまいました。 もともと、血圧も高く太っているので気を付けた方がいいよ!と元気な時に 言っていましたが、まさか造影剤をきっかけにそんな事が起こるモノなのでしょうか?弟が話しを聞いてきたのですが、どうも前に軽いのもやった形跡があるというのですが、軽くても脳梗塞をおこしたらそんな通常の生活なんて出来ないのでは?と思ってしまいます。 脳梗塞のせいでガンの治療と検査が行えず、ただ見ているだけで情けなく可哀想で仕方ないです。脳梗塞の治療というのはどれぐらいの時間がかかるのでしょうか?ガンの進行も心配です。(肺ガン) 一杯聞きましたが、どうぞよろしくお願いします。