• 締切済み

休職中の夫への接し方は?

新婚3ヶ月の専業主婦です。 夫が今月から仕事のストレスにより、会社に行けなくなりました。 心の病が原因で会社に行くと吐き気や胃痛で立っていられなくなります。 先日、心療内科で診てもらい、とりあえず1ヶ月休職の手続きをとりました。 幸いにも、私は今月下旬から雇用保険の給付が始まり 夫の手当て金も含め、当分は生活費には困りません(と、いっても数ヶ月ですが…) しばらくは2人とも働かない状況になるわけで(私は雇用保険の給付期間が終了したら仕事を始めるつもりです) 夫と1日じゅうほとんど一緒の時間を過ごすことになります。 ですが、心の病というものは身内では初めてのことで これからどういった態度で夫に接すればいいのかとまどっています。 私は心配性+自分に悩みがあったらさらけ出して愚痴る人間です。 ですが、夫は愚痴や悩みをあまり言わない性格です。 そういう家庭環境もあるのか、人の悪口さえも言わない誠実な人です。 それが仇となって、つもりつもってこういう症状が出たのかもしれません。 『早く会社に行けるようになるといいね』『がんばってね』 『なんで今まで会社での悩み、私に相談してくれなかったの? そしたらこういう状況になる前に回避できたかもしれないのに…』 と、いった言葉はやはり夫には悪い影響を与えますよね? 普通でいればいいのでしょうか?普通ってなんですか?支えるってなんですか? 心配してはだめなのですか?これから先の収入源の話はしてはいけないんでしょうか? …と、いうことで頭がいっぱいになり何をどうしたらいいのかわからなくなってきます。 治らなかったらどうしよう、と悪い方に考えてしまいます。自分の器の小ささにあきれてきます。 良い改善方法がありましたら教えてください。 ※先日、QNo.2748088で質問させていただきました。  そちらの内容も参考にしていただけたら、と思います。

みんなの回答

  • pop56789
  • ベストアンサー率40% (6/15)
回答No.7

新婚なのに大変ですね。 でも、私はうつ病で6ヶ月休職して6ヵ月後に大阪から東京に出向。その最中に、今の嫁さんと出会い(顔見知り程度がお互い結婚をあせっていたためとんとん拍子に決まりました)、私が40前だったため、半年後に結婚(同居は3ヶ月くらいで)、新婚旅行後すぐに病気が再発して、1ヶ月休み大阪に戻されました。 休みの間は、夫婦水入らずの生活をしていましたね。今となってはそれも懐かしいですが・・・。 彼女は私の病歴も知った上で結婚してくれましたが、それでもうつ病についてはわからないことが多かったと思います。よくTVで、うつ病関連の番組を良く見て勉強してくれていました。こういうラブラブのときに知ってもらえたのは、ご主人はある意味ラッキーかもしれません。 こんな人と結婚してと思われるより、この人のために私ができることはどんなこと、といろいろ考えてもらえたら、それだけで十分、ご主人はうれしく思うものだと思います。でも、長引くようなら、ご主人自身が一定の努力をするか、奥さんが折れて、養うくらいの気持ちになれるか、どちらも無理で離婚、考え方や夫婦関係の持ち方で、ご夫婦の今後が決まるでしょうね。 私は、子供(娘)ができたため、ある意味、病気は抱えたままで、必死に働いています。大阪に帰ってから続けてくれた嫁さんのパートも、つわりがひどく辞めてしまい、出産後は、仕事を再開できなかったので保育所にあずける訳にもいかず、おまけに娘に先天性の心臓病が見つかったり、その後、発達障害も出てきたので、ある意味、私のほうが病気をコントロールしながら、休まず働かざるを得ない状況になり、だましだまし仕事ができるようになっています。 あまり参考にならないと思いますが、ご主人の病気の程度にもよりますが、その後の家族の変化によって、ご主人が無理しすぎない程度に仕事ができるようになるかもしれませんし、それぞれが努力してみるものだと思います。無理はさせられませんが、私は認知療法を長い闘病の中で身に着けたようです。 お二人はまだ、出発点を出たところだと思いますので、いろいろ悩みつつ、今後の夫婦関係を模索されるしかないと思います。 人間、瀬戸際に立つと、変われるものですよ。ダメなときのことも、もちろん考えながらも、ご主人のこと長い目で見守っていただけたらと思います。

noname#52136
質問者

お礼

うつをかかえたまま、家族を養って・・・たいへんな状態を乗り越えてこられたんですね。 参考になります。なんか勇気をもらった気分になります。 長い夫婦の人生、私たちは試されているのかもしれませんね。 正直、私は付き合って3ヶ月の相手が仮に病気になっても そのまま結婚生活を続けていく自信はないかもしれません。 ですが、今の夫は素直に何があっても支えてあげたいって思ってます。 夫はうつというかむしろ私よりエネルギッシュな人間です。 私がひっぱられてたぶん、これからは私が押してあげなきゃですよね。 まずは病気について学び、治療していきます。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yakyutuku
  • ベストアンサー率14% (267/1890)
回答No.6

本当にその覚悟があるなら、いざというときは私が食わしてあげるわよくらい言って、デーンとしてるのが一番なんでしょうね。特別無理してなにかを話さなくてはいけないということもありません。ただ旦那から話があればよく聞いてください。あとはのんびりしてるのが一番でしょうから、二人でお金のかからない方法で遊びに行ってはいかがですか。桜には早いですが梅なんか咲くころでしょうし、暖かい日はサイクリングなんかいいですよ。心配はあるかもしれませんが、旦那は限界までやったんですからしばらくのんびりするしかありません。  多分これからは家族を養わなくてはと思い、過度に自分にプレッシャーをかけてしまった点もあると思います。その点を汲んであげてください。

noname#52136
質問者

お礼

お金のかからない遊び・・・そうですね。 バドミントンなんかしてると穏やかな気持ちになります。 ある意味、夫のためだけでなく、私にとっても必要な気がします。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.5

私の身の回りでは、よく経験する普通の病気です。 数人の方が同じ病状で休職し復帰されました。 ある朝、家族や本人から朝起きたら体調が悪い休みますとの電話。 その後、会社の保健師さんから1ヶ月ほど休んで様子を見るとのアドバイス。 1ヶ月で復帰した方はいなかったです。 ほとんどの方は3ヶ月、長くて6ヶ月の休職で別職場の軽度な業務に復帰し現在も勤務されています。 接し方ですか? 病を理解し、話を良く聞き、共感的に接する、叱咤激励しないようにすることだそうです。 もちろん、これからのことなどを相談するとか、こうした方が良いよなどのアドバイスも厳禁です。 詳細は↓を参照下さい。 http://www.n-seiryo.ac.jp/~usui/iyasi/utu.html 旦那さんの病気は、医師の指示に従って治療すれば必ず治る病気なので心配はいらないですが、問題は質問者さんです。 一日中、自分を殺して患者さんと接することになりますので、次はあなたがダウンしてしまいます。 余計なことを考えないように1日数時間は家を出て頭の中をリラックスさせてください。

noname#52136
質問者

お礼

>『余計なことを考えないように1日数時間は家を出て頭の中をリラックスさせてください。』 そのとおりだと思います。 私はひとりになる時間がないと窮屈でイライラするタイプです。 そのタイミングがなくなると何もかも支えきれないような 感覚に陥って追い込まれてしまう気がします。 短くても3ヶ月ですか。。。そう思っていた方がいいですよね。 回答、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.4

まず、うつについて勉強しましょう。そうして認知療法について学びましょう。認知療法は、坑うつ薬のトフラニールよりも効果があると証明された治療法です。 いやな気分よ、さようなら―自分で学ぶ「抑うつ」克服法 http://www.amazon.co.jp/%E3%80%88%E5%A2%97%E8%A3%9C%E6%94%B9%E8%A8%82-%E7%AC%AC2%E7%89%88%E3%80%89%E3%81%84%E3%82%84%E3%81%AA%E6%B0%97%E5%88%86%E3%82%88%E3%80%81%E3%81%95%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E3%82%89%E2%80%95%E8%87%AA%E5%88%86%E3%81%A7%E5%AD%A6%E3%81%B6%E3%80%8C%E6%8A%91%E3%81%86%E3%81%A4%E3%80%8D%E5%85%8B%E6%9C%8D%E6%B3%95-%E3%83%87%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%BBD-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%BA/dp/4791102061/sr=1-1/qid=1171734024/ref=sr_1_1/249-5151133-0264341?ie=UTF8&s=books まず、あなたが読んで、それから旦那様に勧めてあげてください。 ただ、大著ですので、うつが重いと読みきれないかもしれません。 そんなときは、 こころが晴れるノート―うつと不安の認知療法自習帳 http://www.amazon.co.jp/%E3%81%93%E3%81%93%E3%82%8D%E3%81%8C%E6%99%B4%E3%82%8C%E3%82%8B%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%88%E2%80%95%E3%81%86%E3%81%A4%E3%81%A8%E4%B8%8D%E5%AE%89%E3%81%AE%E8%AA%8D%E7%9F%A5%E7%99%82%E6%B3%95%E8%87%AA%E7%BF%92%E5%B8%B3-%E5%A4%A7%E9%87%8E-%E8%A3%95/dp/442211283X/sr=1-1/qid=1171734403/ref=sr_1_1/249-5151133-0264341?ie=UTF8&s=books 書き込み式ワークブックで、手軽に使えます。 ただ、うつの程度によっては、自宅で療養しているよりも、入院加療したほうが、良い結果になることも多いです。 私も、うつで5年半に5回入院しました。 毎回良くなるのですが、再発してしまって(;_;) でも、短期間で回復することは確かです。大学付属病院のような大きなところが良いです。精神科病棟の数が少ないと、いろいろな病気、病状の人が同室になってしまい、互いに悪影響を与えてしまいます。 ある程度大きなところでは、その辺に考慮して、部屋割りを調整できるのでお勧めです。

noname#52136
質問者

お礼

私自身が、まず病気について学ぶことですね。 とてもよくわかりました。少し慌てていたようです。 今の私には自信がないように思えます。 これからのことを考えると、急に不安の波がおしよせてくる時があります。 夫は、いわゆる『やる気がおきない』といったうつの病気ではないと思います。 普段の生活はいたって何の問題もなく、明るくほったらかしにしても いい状態なので、幸いです。 自分のペースを保ちつつ、夫によりそっていこうと思います。 回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#38837
noname#38837
回答No.3

ご主人はついていないと危険な状態なのでしょうか? ずっと一緒にいるとかえって2人ともよくなかったりはしないのでしょうか・・・ 失業手当を全部もらってからとか考えないで 質問者さんができるだけ早く働きだして 「生活は心配ないから治療に専念してね」 っていったほうが良くないですか?そういうのがかえって負担になりそうですか? 今いろいろ心配したって、病気なんだからしょうがないじゃないですか

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

えーと、QNo.2748088でもすでに回答を沢山頂いているようですね。 ご主人の主治医にはもう会いましたか? ここでも色んなアドバイスが聞けますが、あちこちで質問をして、 回答を頂いても結局不安は消えないのでしょう? 主治医の先生にお会いして、妻としてどう接したらよいのかを ちゃんと相談するべきだと思いますがいかがでしょうか。 ご主人の診察日とは別の日に面談を申し込めば、先生と話が出来る はずです。 色んな回答をここで頂いても、今の質問者さんには一時的な 「心地よい言葉」にしかなっていないので、辛口に書かせていただ きました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#63780
noname#63780
回答No.1

病気でない人がどの言葉がタブーかを常に考えて いたら質問者こそが病気になりそうですね。 夫がうつ病になったのを妻の視点から記して 本にしたのがあったのを見たことがあります。 題名は忘れましたが探してみるといいでしょう。 普通言ってはならないのは 「頑張って」 「どうして~してくれなかったの」という責め口上 などです。 なぜなら、本人は頑張りすぎて今の状態に至っている からです。オーバーヒートしてるから冷ましてあげる のです。 うつ病の人は何も言いたがらないことが多いので、 自主的に言うまで待つ姿勢が必要だと思います。 治るかどうかはともかくマシにはなる病気です。 マシになれば働くこともできてきます。 待って、見守る姿勢が大切ではないかと思います。 何も言えず、仮に物が飛んだりしても見守る温かい 心で見て欲しいと経験者は思います。 以上

noname#52136
質問者

お礼

経験者の方の意見、参考にさせていただきます。 夫は何も言いたがらない、というか根本的にネガティブな発言を 自分の中で消化して生きてきた人間なんです。 普段はとても明るく、いつも一緒にいる私が見ても とても仕事に悩んでいるようには見えないほどです。 むしろ、嫌なことを吐き出して私に伝える方が夫にとっては苦痛なのかもしれません。 夫へは温かい長い目で見て、治療していきたいと思います。 回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • うつ病で休職中の夫の浮気

    夫はうつ病で休職して半年ほどが経ちます。 最近は私とも普通に会話もあり、冗談も言ったり、子供と遊んだりできて以前よりだいぶ良くなってきたように思います。 ただ、2か月ほど前からネットで知り合った女性と隠れて頻繁に電話をするようになりました。 休職中なので家にいることが多くストレスもたまるだろうと、電話ぐらいならいいかなと、目をつぶってきました。 ところが、先日、休職中の会社に顔を出してくると嘘をつき、その女性と会っていました。 今まで、うつ病の夫を心配し、回復することをずっとずっと願ってきましたが、心がおれそうです。 私は今のところ、女性との電話のこと、会ったこと、すべて知らないことにしています。 皆さまなら、夫に追及して怒りをぶつけますか? それとも、「ほどほどにしてね」ぐらいの言葉をかけますか? 携帯を投げつけたり一発叩いてやったり、ちょっと暴れてみますか? 私はなんだかバカにされ、みじめな気持でいっぱいです。

  • 夫の育児休業給付金

    8ヶ月の子どもがおり夫が3週間の育児休業を取る事になりました。 夫は10年以上雇用保険に加入しており、育児休業後も復職いたしますが、会社の担当者からは育児休業給付金はもらえないと言われたそうです。理由は私が専業主婦だからということなのですが、 専業主婦の夫は育児休業給付金をもらう資格はないのでしょうか?

  • 雇用保険の需給をすると夫の健康保険の被保険者になれない?

    扶養の範囲内で働いていた会社を退職し、雇用保険の需給手続きをしたのですが、そうすると夫の健康保険の被保険者にはなれないのでしょうか?失業手当をもらうまではかなり期間があるのですが(自己都合退職なので3ヶ月給付制限がある)その間も夫の健康保険を外れないといけないのですか?

  • 育児給付金について

    8月から産休に入るのですが、出産後に育児給付金が貰えるか心配しています。 去年の6月から今の会社に契約社員として働いており、社会保険(雇用保険)も加入していますが、カードの取得年月日が8月1日となっています。 一年間、払ってないとみなされて、育児給付金は貰えないのでしょうか? 後、夫も4ヶ月ぐらい育休貰って育児給付金も受給しようかなぁ?と言っているのですが、夫婦で貰えたりするのですか? 夫は7年、社会保険(雇用保険)払い続けています。 私と旦那は違う会社です。 まとまりの無い文章ですみませんが、宜しくお願いします。

  • 妻がうつ病と夫の会社に知られたら、出世にひびかないかと心配です。

    現在、傷病手当金を貰ってます。 8ヶ月目です。 現在自分で、任意継続健康保険、年金を払っているため、 夫の会社には知らせていません。 妊娠しました。 うつ病は治りかけです。 雇用保険の離職票にうつ病と書かれています。以前の会社をうつ病で 辞めたことも書かれています。 雇用保険の延長を続ける予定です。 妊娠したため、出産後雇用保険をもらいながら、求職活動をしたいと思っています。 夫の会社の健康保険組合に入ろうと思うと、雇用保険の離職票を 預けないといけないようです。 妻がうつ病と夫の会社に知られたら、出世にひびかないかと 心配です。 よろしくお願い申し上げます。

  • 夫の扶養になるのですが…支払いはいつまで?

    今月10日頃、雇用保険の受給が終了しました。 これからは夫の扶養家族となる予定で、昨日夫の会社にそれ関係の書類を明記し、提出しました。 雇用保険を支給されている間は夫の扶養に入れないので、月末に自分で健康保険、年金、住民税を支払っていたのですが、これらはいつまで支払う事になるのでしょうか? 特に住民税は2ヶ月に1回の支払いで…よく分りません。 上記の締め切りが月末です。 2月もあと2日となってしまいました。 とりあえず今月分(2月末が締め切りとなっているもの)は支払っておけばよいですよね。 扶養の分と重複して支払ってしまうなんて事はあるのでしょうか? もしそうなった場合は、どうすれば良いのでしょうか?(ちゃんと返してもらえるのでしょうか…)

  • 離職表遅くて給付期間過ぎちゃった。 小さい会社で夫まだ働いてる どうしたらいい?

    どうしたらいいかわかりません。 夫と私は、同じ職場で働いてました。 昨年10月31日に最終的には妊娠による理由で退社しました。 (妊娠がわかる直前の7月には自己理由で10月いっぱいで退社することが決まっていました) 11月に結婚しました。 退職後、失業保険のこともあり、離職票の催促を社長に夫が何度かしました。 私たち夫婦の知識不足もあり、失業保険給付の妊娠による延長は3年間とは知っていましたが、延長手続きが1ヶ月以内などはしりませんでした。 今年の4月にそれに気づいて、慌ててまた会社に催促したところ、 会社の行政書士さんに、 離職票以前の「雇用保険被保険者資格喪失届」や「雇用保険被保険者離職証明書」などの書類を持って、公共職業安定所に直接行ってください と4月22日に言われ、離職票の発行を夫が会社の休日4月27日に行き、その後、丸1日かけて失業保険給付延長手続きをしました。 私の給付期間は90日で、給付金額は日4000円前後です。 そして、出産、育児も落ち着き、早く仕事を探そうと失業保険給付申請に行こうと思ったんですが、 退職日翌日11月1日から3ヶ月の給付停止期間(~1月)があって、 その後の給付期間90日だと、4月いっぱいで給付期間終了なんです。 この4月27日にした3年間の延長手続きはこの日からの延長になるんですか? 2月からの給付期間の延長になるのでしょうか? もし4月からの延長なら、今申請に行っても、もらえないということですよね? もし会社が、離職票をすぐくれたなら、延長手続きもすぐにしてました。 いろいろ調べた結果、離職票をすぐに出さなかった会社に非があるのはわかったんですが、 言うにも言えないんです。 理由は、 夫がまだ会社で働いてる。 有限会社で従業員数は7人の小さい会社。 もし仕事が見つからなかったら、社長の奥さんの会社で働く可能性もあり。 本当にお世話になってる社長一家です。 でも正直、この失業保険の額は大きいので、0円だと厳しい現実です。 この件で会社ともめると、夫の肩身も狭いです。 夫は辞めさせられないか心配です。 本当にどうしたらいいのでしょうか? お金のことなので、もめたくはないですが。 わたしたち家族の生活もかかってます。 いい方法ありますか? よろしくお願い致します。

  • 雇用保険給付中は夫の健康保険に入れる?

    結婚退職をした後、雇用保険の給付を受けている期間は夫の健康保険に入る事が出来なかったので、国民健康保険に加入しました。雇用保険の給付を受けていても夫の健康保険に加入できると聞いた事があったのですが、企業により異なるのでしょうか?どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。よろしくお願いいたします。

  • WEBスクールの教育訓練給付金について教えてくださ

    在職しながらつい先日まで教育訓練給付金が対象となるWEBスクールに通っていました。 雇用保険に加入していれば、給付金が支給されるので、申請したいのですが、会社にばれないか心配しています。業務にあまり関係のない分野の勉強だったので、会社には言えない状況です。 そこで、以下の2点について教えていただけないでしょうか? ①雇用保険の事業所番号を記入する必要があります。会社に聞かないと分からないのですが、ばれるとまずいので聞けません。ハローワーク側で調べてもらえれば分かると思うのですが、申請の際に「会社に聞いたが分からなかったので、ハローワーク側で調べて書いてもらえるか」と言えば通りますでしょうか? ②雇用保険への加入が条件のこちらの給付金は、支給される場合は、支給の通知などは会社側に行くものなのでしょうか?

  • 一時夫の扶養に入り再就職して育児給付支給されますか

    まだ妊娠していないのですが、今後そうなった場合を考え、育児給付金支給の対象になるかどうかを教えてください。 <状況> ・退職して夫の扶養に入りました。 ・退職後約3カ月後から派遣で再就職する事になりました。(扶養から外れます) ・退職した会社は5年以上勤務していました。 ・夫の扶養になる為に離職票を夫の会社に提出しました。 2年以内に雇用保険を12か月以上払っていればいいとの事ですが、前の会社と再就職先と合計して 条件に一致しても、途中で扶養に入っていたら給付の対象にならないという事は無いでしょうか? また、離職票が必要になってくると思いますが、退職した会社の離職票も当然必要になるのでしょうか?その場合、提出してしまって手元にないので、どうしらたいいのでしょうか? いろいろネットで検索したのですが、わかりません・・ お詳しい方、教えていただけませんでしょうか。