• 締切済み

点をいれるコツはありますか

僕はサッカーを習っています。 明日は試合なんですが、ボールをすぐとられたり センタリングをあげようと思ってもうまくうきません。皆さんコツをおしえてください。

みんなの回答

回答No.2

センタリングをあげようと思っても上手くいかないのは基礎ができていないからでしょう。リフティングを毎日やることをお奨めします。 最低でも100は。 ひたすら毎日やってください。脚に感覚が身に付くはずです。 あと、蹴るときは”どこで蹴るか”を意識するより、”自分が蹴りやすいところで蹴る”を意識しても良いかも知れません。 点を入れたいならやることをやらなければ。 1つ言うならシュートで終わりましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • p-tenshi
  • ベストアンサー率21% (339/1551)
回答No.1

>明日は試合なんですが テストの一夜漬けじゃあるまいし、早々簡単にうまくはいくはずがありません。 やはり日ごろからの練習でうまくなっていくものです。 まずは普段から練習をしてください。 それができたら、要はゴールの近くでオフサイドに注意して、相手がいないところでより多くのパスを出すかもらうかです。 ゴール前でのチャンスが無ければ点にはつながらないでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • センタリング

    サッカー小僧の父親です。子供が、センタリングしてもボールがあがらないのですが、ボールのどこを足のどの辺で蹴ればいいのか、こつを教えていただきたいのですが?おねがいします。

  • ゴールキーパー コツ

    最近サッカーの試合でキーパーをやるようになったのですが、いまいちコツがわかりません。 相手と1対1にになったら前に出たほうがいいですよね?でもいまいちタイミングがわからず結局最後まで出れません。 ボールを弾く時は、握りこぶしにするのが普通なのでしょうか?この前手をパーの状態でボールを弾いたらちょっと方向が変わっただけでそのまま後ろにボールが飛んでいきゴールを決められました。 (そんなに硬くないボールなので素手でやることになっています)

  • どうしたら曲がりますか?

     サッカーを最近、練習し始めたものです。コーナーキックからゴールまでの距離位をできたらスパッと流れるようなセンタリングを上げたいのですがどうしたら早くて(できたら曲がる)きれいにボールが上がるようになりますか?やはり練習してコツをつかむしかありませんか?  あと、練習しだいでは、だいたい中学生ならたいていは頑張ればセンタリングくらいのボールは蹴れるようになりますか?

  • サッカー センタリング

    僕は、中学一年生でサイドハーフをやっています。 試合のときに、ボールをもらってドリブルをするところまでは いいのですが、それから、センタリングをあげるのが どうしてもできません。 そもそも、インステップで蹴ったときの飛距離とボールの高さが ありません。 これらを改善するボールのけ蹴り方やこつなどを教えてください。

  • サッカーが苦手(汗

    じつは球技大会というものが明日あるんです。 でも自分はスポーツが苦手です。 自分でも動こうとしているんですが、 体が反射的にボールから避けてしまいます。 そのことでクラスの人から愚痴られたりと・・・ どちらかというとサッカーは嫌いな方で、 サッカーの試合とかも興味が無いので見ません。 サッカーが苦手でもなにかコツがわかれば 動けるようになるのでしょうか? それとスポーツが上手い人は 「なんでこいつ下手なの?」 とか思っているのでしょうか・・・

  • サッカーのインステップキックのコツを教えてください

    中学3年の男子です 僕は最近趣味でサッカーを始め、あいている時間に練習しています しかし練習を始めて1ヶ月くらいになりますが インステップキックのコツがつかめません すこしでもバウンドしているボールや 自分に向かってくるボールを蹴るときは 足の甲でボールを蹴っている感触があるのですが 地面で静止しているボールを蹴るときは 足の甲というよりも指の関節あたりで蹴ってしまっています 高校に入ったらサッカー部に入りたいと思っているので なんとかあと4ヶ月で習得したいと思っています 蹴るときのコツや練習方法を教えてください あとボールは5号を使っていて、靴は運動靴です よろしくお願いします

  • ウイニングイレブン2013 シュートのコツ

    ウイニングイレブン2013超初心者です。 ウイニングイレブンは前作(2012)からやり始めたのですが今回から操作の方法が変わったみたいですごく戸惑いを感じています。 特にシュートは前作では(2012)ミドルでありセンタリングでありダイレクトでありシュートボタンをタイミングよく押せば枠内に入ったのですが今回(2013)は選手の目線の方向に飛んでいる様な気がするのですが、、、、 お陰で無人のゴールにもボールが真っ直ぐ飛ばずとんでもない方向に飛んで行ったりセンタリングからのヘディングシュートもまだ一度も決まってくれません。 ネット対戦で上級者と対戦すると皆ほぼシュートが枠内に飛んでるのですがどうやるのですか?? オプションでマニュアルシュートをオンにしても何が変わってるのかよく分からないです。 どうかシュートが枠内に飛ぶコツや良い得点パターンなどあればご教授お願い致しますm(__)m

  • 「プロ野球とサッカーそれぞれの良い点・悪い点」は?

    漫才のMー1グランプリ優勝のネタ風にお答え頂いても結構です。 1度に3つ以内でお願いします。 (1)サッカーファンの僕に言わせると、野球は試合時間が長すぎですね。 特に贔屓チームが何とか勝ってる試合で、守備についている時間はただハラハラするだけで、無くても良いです。 何とかならない物でしょうか? (2)硬式野球はボールが固くて、危険過ぎますね。 怖くて、絶対やりません。

  • サッカーの浮き球の蹴り方を教えてください。

    サッカーの浮き球の蹴り方を教えてください。 サッカー初心者なんですが、今度学校の行事でサッカーの試合をします。 僕はサイドをやるのでセンタリングを上げたりするために 浮き球を蹴れるようにしたいんですが、 上手く上がらなかったり上がってもコントロールつかなかったりで なかなか上手くいきません。 よろしくお願いします。

  • サッカー試合のビデオ撮影のコツ

    サッカー試合のビデオ撮影のコツ 主人が息子の試合に都合で行けないため、 「ビデオで撮ってきて」と頼まれました。 以前、息子が小学生の時にちょっとだけ やったことがあるのですが、うまくいきま せんでした。 今度は、中学生になってコートも大きくて、 右に左にぶれブレで、うまく撮れそうな気が しません。 うまく撮れていたら、息子に見せても喜ぶと 思いますし、せっかくならちゃんと撮って あげたいと思います。 小さなことでもいいので、コツがあれば教えて ください。

男性の顔の悩みを克服する方法
このQ&Aのポイント
  • 男性の顔の悩みを克服するためには、自分の価値を見つけることが重要です。
  • 容姿だけではなく、内面の魅力や人間性を磨くことで恋愛が上手くいく可能性が高まります。
  • 整形は一時的な解決策かもしれませんが、本質的な問題にはなりません。自分自身を受け入れることが大切です。
回答を見る

専門家に質問してみよう