• ベストアンサー

JRの電車の運転手になるには?。

ゲームの’電車でGO’をしていて思ったのですが、JRの電車の運転士になるにはどうしたらいいのでしょうか?。就職の一つの選択肢として考えてみたいので教えて下さい。それと、運転士に理系の大学の学部を出てなくてもなれるものなのでしょうか?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#160975
noname#160975
回答No.2

Nakaさんの回答、そして参考URLにも若干の修正を加えさせてください。どうも違うようなんですが・・・。いろいろな採用方法があるのでしょうか? それともNakaさんや参考URLに書かれているのは、車掌~運転士となる方法ではないのでしょうか? といいますのも実は私の弟はJRの運転手です。専門学校卒ですが最初から「運転士」として採用されており、採用後は一般の営業職や車掌とは違う専門の課程で訓練を受けておりましたよ。 公務員試験と同様運転士募集があり1次、2次と受け合格すれば運転士となるべく訓練をたしか半年近く受けていたような気がします。ですから理系の大学はでていなくても大丈夫ですよ。でも訓練課程で理系の知識が多いですので有利なことは間違いないです。でも入社後の努力で何とでもなります。 ちなみに弟は電車でGOは下手ですし、実際の運転とは全く違うそうです。 一番いいのはやはりJRに聞いてみてはいかがでしょう?

その他の回答 (1)

  • Naka
  • ベストアンサー率44% (527/1181)
回答No.1

◆Naka◆ いいえ、別に理系の学校を出ていなければならない、ということはないです。 ですが、とりあえずいずれかのJRに入社しなければいけませんね。入社試験に通り、晴れて社員になったら、今度は「運転士試験」に合格しなければなりません。先に車掌になっておいてから試験を受けた方が効率がいいようです。 なぜなら運転士になるまでに、どっちみち車掌を数年経験しなければならないからです。 運転士試験に合格後は、学科と技能の講習を順番に受ける必要があります。 その後、さらに「実技試験」を経て、運転士となれるわけです。ただし、例えば交流電車には交流電車、直流電車には直流電車、気動車には気動車などの別個の免許が必要になります。 下記(↓)参考URLに「JR北海道の運転士になる」方法が詳しく書かれているので、ご参考までにどうぞ。 私も運転士になりたかったときがありますよ。

参考URL:
http://www12.u-page.so-net.ne.jp/ga3/iwaten/naru.htm

関連するQ&A

専門家に質問してみよう