• ベストアンサー

パソコンの本体を遠ざける

SUNSPOTSの回答

  • SUNSPOTS
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.6

私も以前VAIO(JX21だったかな)を使用して音がうるさいのが悩みでした。(特に夜間) 遠くに本体を離すと結構効果がありましたがファンを交換するのも 一つの手段です。私の場合は電源ファンを交換すると劇的に静かになりました。その後CPUのファンも交換すると相当静かになりました。 FANの値段は数千円ぐらいかと記憶しています。技術的にもさほど難しくはなかったですよ。参考になるかどうかわかりませんが一考の余地はあるかもしれませんよ。

関連するQ&A

  • パソコンの本体と画面

    今日友人からFMV DESKPOWER M6/907(FMVM69073)の本体を貰い 元々私が使っていた NECのVALUESTARは本体が壊れていて モニターと マウスとキーボードを使い そのFMVを利用しようと想ったのですが どうしてもモニタに映像?が映りません 今のところ本体とモニタを繋いでいるのは 音のケーブルとUSBだけです あとモニタ側にたくさん穴のあいたコネクタがあるのですが 本体側にあるものと形が合いません もしかしてこれを繋げないといけないんでしょうか? だとしたら形の違うケーブルなどはどこで売っているのでしょうか? よろしくお願いします

  • デスクトップパソコン本体のみ

    新しいパソコンを購入予定なのですが、モニターと、可能であればキーボードも今使用している物を使用する予定で、デスクトップパソコン本体のみの購入を考えております。 そういうばら売りしているサイト等ご存知の方は教えていただけませんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 本体はそのままで、5m位離れた場所でパソコンしたい。

    いつもお世話になってます。 自宅でデスクトップのパソコンを使っているのですが、時々5m位離れた場所でパソコンしたい時があります。 ・モニター・キーボード・マウスを離したいのですが、キーボードとマウスはUSBの延長コードで対応出来ると思いますが、モニターとPCをつなぐケーブルの長いものは売ってますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 本体とモニター(パソコン)

    モニターとパソコンの本体を別々に買おうと思っています。 パソコンの本体はvaio TV side PCにしようと思っています。 これって動画編集できますか? これの良いところと悪いところを教えてください。 あと、買った場所と値段を教えてください。 モニターは何を買いましたか? 買った理由を教えてください。 これも買った場所と値段を教えてください。 最後に持っている方も持っていない方も感想をお聞かせください。

  • パソコン本体から電磁波はでますか?

    パソコン本体から電磁波が出て、モニターやテレビの画面をゆがませたり、色素を落としたりするのでしょうか?その前に、パソコン本体から電磁波はでますか?出るとしたら、どこでしょうか?自分は電源ボックスからでは?とおもってます。 現在、モニターとテレビはパソコンとかなり近い場所に設置しております。モニターとパソコンは50cm、テレビとパソコンは40センチほどです。モニターとテレビは1メートルはなれてます。 モニターとテレビを近づけると、モニターのほうが波をうつような横線のノイズがでます。これはなんでしょうか?

  • パソコン本体1つとモニター2つ

    VAIOの液晶デスクトップパソコン(PCV-J21M)を使っているんですが、パソコン本体の裏を見ると液晶の他にCRTを接続するところがあります。ここへCRTを接続したら、液晶とCRTと両方一緒に見えるでしょうか? それともパソコンが壊れるでしょうか? もし駄目な場合、たとえば両方とも本体に接続しておいて、電源で切り替えれば、モニター切り替え機を使わなくても液晶とCRTと交互に見ることができるでしょうか? それとも切り替え機を使った方がよいでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • パソコン本体を別の部屋に置きたい

    パソコン本体だけ別の部屋に置きたいのですが、 ケーブルが長くなっても問題なく動作しますか? 繋ぐのは、マウスとキーボードがUSB、 モニターがD-subで、ケーブルの長さが5~7メートルくらいになりそうです。 それ以外の機器は繋がないです。

  • デスクトップ本体を別の場所へ移動

    モニター、キーボード、マウス、プリンター以外の本体だけを廊下を挟んだ部屋に置いて使えるようにしたいのですが(エアコンが故障したたまま・・暑くなるとブルースクリーンが頻発するなどPCの調子が悪くなるようです。昨年はそれで悩まされ続けましたが何故かここしばらくは何事もなかったかのようにとても快適に使えていました。そしてついにブルースクリーンが起きてしまいい、意味がないのかもしれませんがひとまず卓上冷風機を本体にあてて誤魔化してます。) 来年は新居へ引っ越すため今年の夏をなんとかしのぐことを考えています。そこで冷房が使える部屋へ本体を避難させることにしました。 調べたところ、USBデバイスサーバUSB とHDMI 変換アダプタ(モニター用)を購入すればよいことはわかりましたが、USB用のマウスやキーボードを購入する必要がありますので、とりあえず安く抑えたいこともあり有線で考えています。(以前一度だけ無線のマウスを使ったこともあるのですが、反応が悪くケーブルにも戻した経験もあり) 距離を計測した結果少し余裕を見込んで5mの延長ケーブルを購入しようと考えていますが、ネット情報では「USBは最大伝送距離が決められており、USB2.0は5m、USB3.0は3mとなっています。」とあります。これはマウスやキーボードのケーブルの長さ込みでしょうか?(5mを超えてはいけないということは実質4mのケーブルでないと使えない?) 単純に「5mのUSB(2.0)延長ケーブル2本(キーボード用、マウス用)、5mのPC接続ケーブル、プリンター延長ケーブル」を購入してつなげば使えると考えていますが、それで良いでしょうか? 何かアドバイスいただけることがありましたら、宜しくお願い致します。

  • ※至急※パソコンデスク

    デスクトップのパソコン(液晶モニタ+キーボード+本体)を置く机として http://www.rakuten.co.jp/marutora/503300/275752/#269453 ↑のものでは小さいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 安いパソコンを探しています。本体だけ(^^;)

    現在、富士通 FMV DESKPOWER M4/707 を使っています。デスクトップ型です。 ウインドウズ98、サポートの終了を期にXPへ変更しようと考えています。 でも予算が無いので、モニターとキーボードはそのままで、本体だけ買い換える ことは可能です・・よね?^^; 今の本体は、フロッピーやDVD、それにCD-R/CD-RWドライブが付いてて、 次に買うなら、それらはやっぱり必要です。 自作のパソコンは安くあがるでしょうが、素人なので無理です。 市販のパソコンで、現在一番安いものをご存知の方、おられますか? どれくらいの価格で買えるものなんでしょう。 また。XPにした場合、現在使っているプリンターも買い換えなければ ならないのでしょうか。 現在使用してるプリンターは、パソコンを買ったときに同時に買ったものです。 →【エプソン・PM-800DC】です。 よろしくお願いします。。。。。。。。。。。。