• ベストアンサー

windowsVistaの中国名は何?

こんにちは PCに詳しい、中国に住んでいる中国人に、WindowsVistaについて聞いたら、そんなの知らないと言われました。 PCやってる人で、今時WindowsVistaも知らない訳ないと思うのですが、 中国ではWindows美須多とか、漢字の当て字をしたりして売られているのでしょうか? よろしくお願いします。 

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

発売はされていますが、売られている場所も限られていて、正規版を買う人も少ない、という状況のようですよ。 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0702/16/news011.html 先週、ちょうど中国(上海)に行っていたんですが、杭州に向かう高速道路から見える大きな看板にVistaの広告は載っていました。(そういった広告を2つは見た気がする) PC関係のお店には行っていないので、Vistaが売られているところは見ていません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mo_gu
  • ベストアンサー率51% (56/109)
回答No.2

#1です 参考URLがうまく脹れてないのでもう一度 http://japan.cnet.com/column/china/story/0,2000055907,20342094-4,00.htm

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mo_gu
  • ベストアンサー率51% (56/109)
回答No.1

WindowsVistaで売られてるようですよ

参考URL:
http://japan.cnet.com/column/china/story/0,2000055907,20342094,00.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 中国人も、名前に当て字を使うことがあるんですか。

    中国人も、名前に当て字を使うことがあるんですか。 日本では、子供の名前に、当て字を使う人がいますよね。 例えば、「夢香」を「はるか」と読ませたり。 本来の漢字の読み方ではないのに、自分の好きな音を当てる人がいますが、 中国で子供の名前をつける時、好きな漢字に、好きな音を当てることは ないのでしょうか。 教えてください。

  • 中国語版WindowsVISTAから日本語版Windows7へのアップ

    中国語版WindowsVISTAから日本語版Windows7へのアップグレードは可能でしょうか? 中国在住者なのですが、手持ちのPCがハード的に壊れてしまい、現地でPCの購入を検討しています。 現地で売られているPCのOSは当然中国語(簡体字)です。 手元に日本で購入した『Windows7ホームプレミアム(日本語)』のアップグレードパッケージがあるのですが、 中国語版『WindowsVISTAホームプレミアム』がプリインストールされているモデルを購入すれば、 『Windows7ホームプレミアム』へのアップグレードは可能でしょうか?

  • 中国語の当て字

    中国では外国の人名や国名など、訳せないものに当て字を当てますよね。 カラオケMTVなどを見ていると、「ラララ~」という部分がよく「拉拉拉~」などと書いてあって思わず笑ってしまうのですが、 例えば昔の日本でも、一般的に「ア」を「亜」、「カ」を「加」を使っていたという感じで、中国でも、「この読みには一般的にこの漢字を使う」みたいなことはあるのでしょうか? 「ka」を"[上下]"(上と下が上下に並んだ漢字)とかはよく見たりします。 ピンインー漢字対応表みたいなものがあるとベストなのですが。というかそもそも、こういう「当て字」というのを中国ではなんと呼ぶのでしょうか? 一覧表がなくても、このピンインにはこの漢字みたいなものを知っている方、ご回答お願いします。

  • 中国人が日常使用する漢字の数

    私は漢字が苦手なのですが中国人でごく普通の人々はどのくらいの数の漢字が書けるものですか 漢字をど忘れしたときは当て字でも使うのですか 忘れた漢字を調べるときはどうやって辞書をひくのですか

  • 中国の漢字教育

    日本語にはルビをつけて漢字を覚えたり、また分からない漢字はたとえば薔薇の漢字が分からないときバラと書いたりするのに中国では分からない漢字は当て字なのかまたローマ字表記にするのか?幼児期からどのように教育するのでしょうか? 馬鹿な質問ですいません。

  • 「WindowsVista」と「windows7」

    「WindowsVista」と「windows7」とでは、どちらの方が良いですか? いま、「WindowsVista」をOSで使っています。 漠然とした質問なのですが、 「WindowsVista」と「windows7」とでは、どちらの方が良いのでしょうか? 「WindowsVista」では、「ドキュメントフリップ」がお気に入りで、重宝しています。 (いくつか開いたウィンドウがデスクトップでクルクル回るやつです) 「windows7」では、この機能はあるのでしょうか? それから、 「WindowsVista」から「windows7」に「アップグレード」する場合、 メールアドレスやファイルなどのデータはバックアップしておかないと、消えてしまうのでしょうか? 本当に素人な質問で申し訳ありあせん。 どうか、よろしくお願いします。 <m(__)m>

  • 古代中国人の漢字の読み方(発音)

     現在私たちが使っている漢字の音読みは、遣隋使の時代に日本に伝わったもので、現在までその読み方はほとんど変わっていない、と聞いています。  今の中国の人の発音は、これとは大きく変化しており、驚くばかりです。 (Q1)中国における唐の時代以前の漢字の読み方は、わかっているのでしょうか?日本における読み方は仮名がありますし、また発音の仕方も、キリシタン時代においては、ポルトガル語の史料で割合ハッキリとわかる場合があります。  古代の中国では表音文字はありませんので、難しいことだと思いますが、わかっている、もしくは研究が進んでいるとすれば、どのような方法で調べたのでしょうか。 (Q2)中国においては「漢字の読み方を漢字で表す」ということは、昔からあったことでしょうか?夷狄の人名などを万葉仮名ふうに漢字の当て字を使った例はありますが。

  • 名前がひらがなの人の中国語読みについて。

    先日、中国では日本人の名前も中国語読みすることを知りました。 私の名前は姓名どちらも漢字なのでそのときは何も疑問に思わなかったのですが、 日本人の場合、名前がひらがなだけだったりひらがな交じりの人っていますよね。(かたかなもそうですが) その人の場合、中国語読み、あるいは中国語で書くときはどうなるのでしょうか。 それと、以前、中国の新聞の日本人ミュージシャンの記事を見たら当て字になっていたのですが、 この当て字は自分で勝手に考えても良いのですか? それとも、「この音にはこの漢字」というきまりがありますか? もう一点、例えば私が中国に留学などしたときに、現地の方に日本語読みのままの名前で (日本にいるときと同じように)自己紹介するのはマナー違反になるのでしょうか。 質問ばかりですみませんが、ひとつでも結構ですので、どなたかご存知の方、よろしくお願いします。

  • WindowsVISTAとWindows7

    WindowsVISTAとWindows7とを同じパソコンで動かすと、 どちらが軽いですか?

  • 真言の中国語読みは何ですか

    ちょっと真言宗にはまってます。 wikiで見ると真言は音写であると書かれています。 サンスクリッド語に漢字を当て字にしたみたいですが、 すると真言はマントラと読めるということだと思うのですが、 中国語での発音はマントラでいいのですか?