• ベストアンサー

DVDレコーダで取り込んだ動画をWMPでみる方法

DVDレコーダでDVD-RにTV番組を取り込み、ファイナライズしてPC(東芝)のDVDドライブに挿入すると、自動的にWIN-DVDが立ち上がり、映像を観ることができます。 この映像データをWIN-DVDがない人に観てもらうためにおくりたいのですが、WMPでみることなどはできないでしょうか。 よろしく御願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.2

配布にあたります。 理由は他人に渡すからです。 番組録画の利用範囲は 個人の視聴する範囲において認められている行為であって 第三者に渡す事は配布になります。 第三者と言うのは利用者以外(つまり録画した本人以外)を指し 第三者と利用者が親しいかどうかは個人間の問題であって 著作権利者と利用者との間での問題にはなりません。

payment
質問者

お礼

再びありがとうございます。著作権のこと、勉強しなければなりませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

TV番組の配布は著作権の侵害行為です。 (有償無償に係わらず) なお質問禁止条項にもなりますので 多分削除されます。

payment
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。友人に昨日みた番組を録画しておいてあげるのも「配布」になるのですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DVDレコーダとWMPは仕組みが違うのですか

    テレビ番組をDVDレコーダで録画してファイナライズしましたので他のDVDプレーヤでも再生できますが WMP(古いバージョンですが不明)ではまったく反応がなく再生できません。 無理なのでしょうか。

  • DVD-Rの動画編集について

    TVからDVDレコーダにある番組を落としました。(アナログです) 番組の前後をDVDレコーダの削除機能でしたため、かなり大雑把にDVDができています。 このファイナライズされているDVD-RをPC上で作り直したいのですが、1こまずづつ削除したりファイナライズを再度するための動画編集ソフト(FREE)があれば教えていただきたいのですが。

  • DVDディスク PC・DVDレコーダ両方で使用

    新品のDVD-RAMディスクを買いました。これをDVD/HDDレコーダ・PCの両機器で再生(使用)したいと考えているのですが、以下のような問題が発生します 1.買ったばかりのディスクをPCのマルチドライブに挿入。しかし、使用領域100%となり、データの保存ができませんでした。 2.同様に、ディスクをDVD/HDDレコーダに挿入。HDDに録ってあった番組をダビングしました。その後、これをPCに挿入すると、同じく読み取り専用になっていました。 3.1,2で得られたディスクをPCでフォーマットしました。これをレコーダに挿入すると、「ディスクを認識できません。汚れを確認するか、ディスクを初期化してください」と表示され、使用出来ません。 PCのドライブはスーパーマルチドライブで、レコーダは東芝製RD-Z1です。 また、私がやろうとしているのはDVD-RAMでは不可能なのでしょうか。DVD-Rなど他のメディアを使用する必要はありますか。 以上です。よろしくお願いいたします。

  • DVDレコーダが故障しました。困っています。

    HDD内蔵DVDレコーダが突然故障し、電源が入らなくなりました。(Panasonic DMR-E85H 4年半使用) 以下の点について教えて下さい。 1.録画途中の未ファイナライズDVD-Rが多数あります。これらを他のレコーダやPCでファイナライズする方法はありますか?もしくは何らかの方法で再生しダビングすることは可能ですか? 2.HDD内部のデータを読み出す方法はありますか? 3.レコーダを買換える場合のオススメは?(当方は田舎で現時点では地デジエリア外。現行設備は居間:29インチアナログTV+今回の故障機、寝室:25インチアナログTV+東芝DVDレコーダ)

  • DVDレコーダーで作ったDVDがPCで開けない

     最近、上記のような状態になって困ってます。以前は良かったのに。 ちなみに、  ○DVDレコーダーは、東芝REGZA RD-R100で、TV録画をDVDにコピーしたもの   。 VRフォーマットでファイナライズ済。  ○PC側のソフトは、VLC media player(古いバージョンでも駄目)、Win.DVD プレ   イヤーでも駄目、その他二三も…。  ○システム復元も、良いころの時点に戻れず。 以上です。よろしくお願いします。

  • DVD レコーダーの故障?

    先日新しいソニーのDVDレコーダーを買って、DVD-Rにテレビ番組を録画した所、再放送を録画してしまった事に気がついてひとつ消したんです。 そしてファイナライズしたらなんとそのディスクが使えなくなってしまったんです! ファイナライズもOKとなったのに、他のDVDプレーヤーでもこのディスクは再生できませんと出ちゃうんです。PCでも試したけどだめでした。 それからそのDVDはあきらめて、また同じように別のDVD-Rに(もちろん新しい物)いろいろな番組を録画してファイナライズをしようとしたら、ファイナライズできず、画面にファイナライズ失敗と出てOKを押したら今度はDVDレコーダーがフリーズしてしまったんです。 DVDの空ディスクがこういうことを起こすって言う事はありますか?(真新しいDVD-Rのせい?) それともDVDレコーダーが変な風に録画したんでしょうか? ソニーには新しいのと取り替えてもらって、ファイナライズできなかったディスクを入れてファイナライズをしようとしても失敗で、またフリーズしちゃうんです。 こうなるともうそのディスクのせいとしか考えられないんですけど、そういうことってあるんでしょうか????? 長くなりましたがよろしくお願いいたします。

  • DVDレコーダーの映像をPCに取り込みたい

    DVDレコーダーで録画した映像を、PCに取り込んでmpgファイルとして保存したいと思います。 DVDレコーダーのHDDにある映像をDVD-Rに焼く→ファイナライズ処理→PCにDVD-Rを入れてリッピング→編集ソフトで編集 という手順でやっていましたが、 DVD-Rに焼くともったいないので、DVD-RWなどを使用してできないものでしょうか? PCに映像を取り込んだらDVDレコーダーの映像はいらないので、わざわざDVD-Rに焼いて残したくないのです。 なにかいい方法はないでしょうか?

  • DVDレコーダーで録画したDVD-RWをPCで再生できない。

    TV番組をソニーのDVDレコーダーで録画したDVD-RWを Mac(OSx10.49)で再生出来ません。 winでも東芝のプレーヤーでも再生出来ないので ファイナライズされていないのでしょうか?? MACで見られる状態にして キャプチャーしてJpg保存したいのです。 録画した相手の方に聞くことができないので 大変困っています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • DVDレコーダーで記録したDVD-RがPCで再生できません

    DVDレコーダーで録画したDVD-RがPCで見れません。どうすればよいでしょうか?ちなみにファイナライズ済みです 詳細は以下です  DVDレコーダ:東芝RD-XS57 media:DVD-R(太陽誘電  PC:ThinkPad R31(2656-1PJ)

  • PCで書き込んだ動画のDVDがレコーダーで再生不可

    Windows Media Playerで書き込んだDVDがDVDレコーダーで再生できない… Windows Media Player の動画をDVDに書き込むとこまではできました。 そのDVDはPCでは再生できるけど、DVDレコーダーでは「再生できません」となってしまいます。 よく分からないのですが、DVDのファイナライズもレコーダーではできません。 どうすれば良いでしょうか? PCはSONYのVAIO ウィンドウズ7 DVDレコーダーは東芝のRD-XS38 書き込んだDVDメディアはDVD-Rです。