• ベストアンサー

ピアノ教室に通う娘に、親がしてあげることは?

幼稚園年長(6歳)の娘が週1回(30分)のピアノ教室に通い始めました。 2回目のときに先生から、家で練習が出来るように早くピアノを購入するように勧められました。 覚えが良くて左手もスムーズに動くようで、上達が早いのですぐにでも家で練習できる環境を整えてあげて欲しいと言うことでした。 幼稚園でピアニカ(右手のみ)をやっていたので、ドレミファソラシド程度は分かります。 将来的なことはどうなるか分かりませんが、娘も非常に喜んで通っているので、親バカですが才能を伸ばしてあげたいと思っています。 ピアノは電子ピアノを購入します。 前置きが長くなりましたが、親は楽譜もろくに読めないのですが、娘が家で練習するにあたり、何かしてあげられることはあるのでしょうか? 経験談などあれば教えてください。

noname#24448
noname#24448
  • 音楽
  • 回答数6
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

こんばんは! 私は小さいときにピアノをやっていました。 私が思うに、親が楽譜が読めなくてもあんまり問題ないように思います。練習している娘さんをそばで見てあげると娘さんは嬉しいと思いますので是非してあげて欲しいです。まァでも四六時中そばで見るのは監視のようになって娘さんが義務と感じることもあるかと思いますから、例えば娘さんが家で練習しますよね、そしたらその日の練習の成果を毎回報告してもらうっていう形で最後だけそばでみてあげるとかはいかがでしょうか? あとは、ピアノを買って練習するわけですから、近隣に迷惑にならないようにピアノを置く位置や近所の方々への挨拶、防音対策等対処すれば娘さんも気兼ねなく練習できるかと思います。

noname#24448
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 どんな練習をしたか聞いてあげるようにします。 自分がやっていることをちゃんと人に説明出来れば安心ですね。

その他の回答 (5)

  • happy_dog
  • ベストアンサー率29% (98/329)
回答No.6

こんにちは 娘二人が習ってます。最近は自分も習ってます まあ親バカなところはこの際置いておきましょう・・笑 >ピアノは電子ピアノを購入します これは決定? 電子ピアノでもまあOKといえばOKです そのまま継続して発表会でも他の子どもと 比べてちょっと上手いかも?ぐらいの感じだとすると 3,4年生ぐらいになったら親としてピアノ買ってあげたくなりますよ 置き場所の問題であれば電子ピアノもアップライトもそんなに 違いがある訳ではないです。アップライトの方が高さがあって 圧迫感はありますが。 音の問題なら消音機をつけるという手段もあります。 親戚に聞いてみたらどうでしょう?昔はピアノブームだったので おじさんおばさんの家に古いピアノが残っていたりするものです。 それをピアノ専門の輸送業者に頼んで、修理と調律、消音機取り付け込みで 輸送してもらうという方法もあります。ある程度コストかかりますが たぶんピアノはただで譲ってくれる可能性高いので、電子ピアノ 購入とそんなに違わないと思います (多くの家庭では弾かれることもなく粗大ゴミ、ただし娘が昔弾いた思い出が 残っているので捨てられない、親戚の孫が弾いてくれるなら大歓迎! というパターンは多いです) ピアノについては、まあそんなところで。 >娘が家で練習するにあたり、 ちなみに自宅で練習するとうるさいですよ 毎回ヘッドフォンならともかく それが我慢できるかどうか・・・ あと発表会とか結構お金かかるんです・・・ 正直「ゲッ、高!」と思う事もしばしば なのでがんばって月謝と発表会費用を払えるよう仕事やパートを がんばるということでしょうか?笑

noname#24448
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 廻りには中古を譲ってくれるような方はいないです。 今後ピアノがらみで知り合いが増えたら譲ってくれる方が出てくるかもしれませんね。 習い事にかかる費用も馬鹿にならないみたいですね。

noname#27382
noname#27382
回答No.5

私もピアノ教師です。 ANo.4さんが書かれていることが全てだと思いますが、あと1つだけ。 電子ピアノを購入されるということですが、家に置く場所があって、経済的にちょっと頑張れば出せるかなという感じであれば、ぜひ電子ではない、本物のピアノを用意してあげて欲しいです。 ある程度大きくなってからピアノを始めた方には、そんなに影響は大きくありませんが、耳が敏感で手がまだ出来上がっていない幼児のうちに、本物のピアノで練習できるという環境は、お子さんの一生の音楽感を左右しますよ。 ピアノを持っていても練習しなければ上達しません。 電子で一生懸命練習すれば、全く上達しないという訳ではありません。 でも、本物のピアノで一生懸命練習して身につけられることは、電子では絶対身につけられない要素も沢山あるんですよ。

noname#24448
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 担当の先生から、本物のピアノと電子ピアノではまったく別物だということは聞いているのですが、残念ながら予算もスペースもありません。 一応、ピアノの感触を味わえるものということで、足踏み?が3つあり鍵盤は弾く強さで音の強弱が出るタイプを購入します。

回答No.4

ピアノ教師です。 ピアノの先生によって方針が全然違いますので、先生に伺うのがベストだと思います。あるメソッドは、「家庭での練習を保護者が手伝う」ことを義務付けていますし、逆に禁止している場合もあります。 個人的には後者をお勧めしますけどね。経験上。いつまでたっても保護者がいないと練習できない生徒に育ってしまいます。年齢が低いうちはいいのですが、小学校も高学年になって、これなら悲劇です。結局ピアノを止めてしまうというケースが多いものですから・・・。 自分のサイトからの引用ですが、どちらにしても重要なことは: 1)レッスン時間に遅れないこと。テキストブックを忘れないで持たせること。 2)子供が少しでも上達したら褒めること。 3)子供の興味を継続させるため、週に一度は聞いてあげましょう。これは保護者が熱心であるということを示すだけでなく、練習のクセをつけさせるために重要なことです。 4)音楽教育への感謝の気持ちを示すためにも、レッスン、発表会など、協力しましょう。 5)家庭ではピアノの練習を最も重要な事の一つと位置づけ、決まった時間、あるいは約束して決めた時間に練習させるクセをつけさせましょう。 6)「ピアノの練習をする」ということを家族の約束事の一つとしましょう。 7)子供の宿題帳に興味を示しましょう。生徒がレッスンを理解していないときに宿題を無視することがあります。そのようなことがあれば教師に相談しましょう。 8)ピアノは定期的に調律しましょう。また、練習の邪魔にならないよう家族が配慮しましょう。 ↑(英語を訳しながら書いたので変な日本語になっているかもしれません)

noname#24448
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ピアノそのものと言うよりは、それ以外の部分をケアしてあげることが必要ですね。

回答No.3

こんばんは。 ピアノを始められた娘さんにいろいろしてあげたいという 親心がすごくいいですね。 娘さんが練習するときに、一緒に楽譜を読む練習をしたり、隣でひくのを聞いてあげたりということをしてあげれば良いんじゃないでしょうか? そして、なによりほめてあげる!  楽しいなって思える環境をお家で作ってあげてください。 わたしも上手ではありませんでしたが、親がこのようにしてくれたので、楽しくピアノを習って行くことができました。

noname#24448
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 何事も楽しむことが大切ですね。 子供からピアノを教えてもらうなんてことも楽しく出来そうで楽しみです。

  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

私は幼いころバイオリンを習ってました。妹はピアノでアップピアノを購入しました。父はクラシック好きでしたが私たちにはノータッチで、母が横で拍子を取ってくれたり、多分少ししか読めなかっただろう楽譜をごちゃごちゃ言いながらも練習に付き合ってくれました。 横で楽譜を見て上げるだけでも安心されると思います。 上達されますように♪

noname#24448
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 横でリズムを取るぐらいなら出来そうですね。

関連するQ&A

  • 独学でピアノ。

    ピアノ全くの初心者です。 目標はパイレーツオブカリビアンのメドレーを弾くことです。 楽譜は全く読めないです。ドレミを数えて書けば読めます。 ここで相談なのですが、どのような練習法がいいですか? 右手のみ最後まで、左手のみ最後まで覚えて合わせる方法で練習するのがいいのか、 右手左手一緒に最初から覚えていく方がいいのでしょうか。 YouTubeで弾いているものをみて指使いをそのまま真似して覚える予定です。 弾けるようになるには練習あるのみだと思うのですが、効率よく上達したいです。 (電子ピアノで練習の後、キャンパス内のピアノを借りる予定です) ピアノ経験者の方などいましたらアドバイスください。

  • 6歳の娘のピアノ・・・このままで上達しますか?

    年長になる娘がおります。今6歳で3月からピアノを始めました 私自身がピアノの経験がなく子供の頃から習いたいとずっと思っていましたが習えずでした 娘にはピアノを弾ける子になってほしいと思っていて娘も是非やりたいと言ったので習うことにしました 今行っているピアノ教室は30分の時間です 幼稚園児では30分が限界だそうです(確かに途中あくびをしたりしています・・) まず音階を歌って、先生のピアノの通り弾いて、教材の楽譜を先生が一度弾いてそれを娘が2度ほど弾いてあとはうちで練習してきて下さい これで終わりです え?これだけ?毎回そんな感じです 私はピアノをやったことがないのでよくわからないのですが、うちで練習しなければ全く進まないはずです 娘は飲み込みも遅く楽譜がいまいちわかっていないようで記号の意味もわかっていないと思います たいして弾けてもいないのに上手に弾けました!と言われてシールをもらうのですがシール選びに時間がかかっています・・・ 30分しかないのに・・・ 先生にこれで本当に弾けるようになるのですか?とは聞けません なんとなく失礼かと思いまして・・・ 当の娘は嫌いではないようでとりあえず練習したら?と言えば練習して1回弾けたらおしまいみたいな感じです 楽譜もいまいち読めてないのでしどろもどろに弾いている感じです 水泳をやりたいと言われピアノやめるならいいよと言えばピアノをやめる!と言う始末です でも今日はピアノだよと言うとはりきります そこで、ピアノを習っていた方にお聞きしたいのですが、最初はみんなこんな感じでレッスンするのでしょうか? レッスンを続けていくと誰でも両手で弾けるようになるのでしょうか?楽譜も自然とわかるようになるのでしょうか 本人のやる気が一番だとは思いますが・・・ 娘のピアノ教室について行ってわたしが家で練習したりしていますが私も弾けるようになるといいなと思っていますがそれは無理な話でしょうか 未知すぎるピアノについて教えて下さい よろしくお願いします

  • 緊急! ピアノについて

    今、ピアノの楽譜をさらっています。 その楽譜は、右手が3連符で左手が8分音符なので、難しいです。 どちらかの、リズムに片方がつられてしまいますし、感覚がつかめません・・・ どのように練習していくのが、効率的でしょうか? やはり右手、左手、それぞれ練習してから、同時に合わすのがベストでしょうか?

  • ピアノの左手上達するには・・・

    最近ピアノを始めたのですがどうにも左手(ヘ音記号)の部分が上達しません、左手だけなら弾けるのですが右手と合わして弾くと右手と同じ動きになってしまったりしてしまいます。 どうやったら解決できるでしょうか? 練習が1番だと思うのですが、何かコツや良い練習方法がありましたら教えてください。

  • ピアノ

    ピアノの楽譜がありますが、うまい人になるとなぜ楽譜にドレミファソラシドを書かなくても弾けるんでしょうか。僕もピアノを習っていますがなかなか難しい曲になると書かなければ弾けません譜読みと言うらしいですが練習法を教えてください。

  • ピアノ教室でうまく弾けません。もうやめようかなと思っています。

    大人になってからピアノを始めました。 ピアノ教室で個人レッスンを受けています。 マンション住まいなので、電子ピアノで練習しています。家ではしっかり練習して、上達してる!って思っていても、先生の前で弾くとまったく弾けません。楽譜もうまく読めなくなって、ド・レ・ミ・・って数えていかないと解からなくなります。ディスクに合わせて弾くと、おかしいくらいつまづいてしまいます。  片道1時間かけてバスで通って、月3度の授業で月謝1万2千円も払っています。独学で弾けるようになる自信はないけど、30分の授業が無駄になっているんじゃないかと思います。どうしたらいいのかわかりません。

  • ピアノ弾ける方、教えてください

    20代前半の男性です。 3ヶ月ぐらい前から電子ピアノを購入して時間のあるときに弾いていますが、どうしても楽譜がよめません。 現状は楽譜にド、レ、ミ#など振ってどこを押せばいいかを確認しています。しかも、ピアノを弾きながら楽譜を見るのも困難なので暗譜している所が多いです。 このままだと、いつまでたっても読めないままで人生終わりそうです… ピアノを弾ける人に質問です。 1、ピアノを弾きながら楽譜をよめるようにするにはどうすればいいですか? 2、左手、右手で同時にうまく弾けないです。どのように練習しましたか(どのようにすればいいと思いますか)?

  • 37歳から始めるピアノ

    弾き語りがしてみたいので、ピアノを始めたいのですが、 37歳で毎日30分練習するとして、 どれくらいで弾けるようになるものなんでしょうか? ちなみに ・楽譜は簡単なものなら読めます。 ・バイエルの20番くらいなら、たぶんすぐ弾けます。 ・右手はまだ動きますが、左手はほとんど動きません。 ・絶対音感はありませんが、相対音感は少しあるようです。  (娘のレッスンを一緒に聞いているので) ・娘がピアノを習っているので、バイエル等の教材はあります。 ・ピアノを習ったことはありません。 一般的に弾き語りをするのに、何年くらい要しますか? POPSとJAZZではやはり変わってきますか? 月に一度でも、先生に見てもらった方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 4歳娘のピアノ。親はどういうスタンスでいるのがベストですか?

    4歳の娘がピアノを習いはじめました。 娘がピアノに興味を持ち始めた時期と、 生徒を探しているピアノの先生がいるという話が舞い込んできた時期が重なり、 それなら試しにやってみる?と軽い気持ちで始めました。 週1回、30分のレッスンです。 私は小学生の頃に短期間だけピアノを習っていた時期がありましたが、 今では当時のことはほとんど記憶になく、ピアノも全く弾けません。 なので、娘のピアノに関しては全面的に先生にお任せしたかったのですが、 家での宿題や練習もあるので、親が全く関与しないわけにはいかないなぁという感じです。 だけど素人の私が出しゃばり過ぎて、邪魔になってしまうのも困りますし…。 親はどういうスタンスでいるのが理想なのでしょうか? 『連絡ノート』に先生が毎回家での宿題を書いて下さるので、 私はそれに「○○でつまずきました」とか「○○がうまく弾けるようになりました」などというふうに家での練習の様子を書いたりしているのですが、 親はもっと控えめにいたほうがよいのか、もっと積極的に関わったほうがよいのか、 それすらもわかりません。 習い事は基本的に先生と生徒間のものだというイメージをもっていたので、少し戸惑っています。 よろしくお願いします。

  • ピアノ初心者、初見の楽譜について

    ピアノ初心者で、大人になってからピアノをはじめました。 現在5ヶ月目で、教室には月に1度通っていて、なんとなくブルグミュラーとハノンを並行して行っています。 最初の頃より指が動くようになってきたなあとは思ったのですが、技術面や表現力ではまだまだなのはもちろん、一向に楽譜が読めるようになりません。 楽譜を見てもそれが何の音だか認識するまで時間がかかってしまうのですが、これはずっと練習していけばぱっと見ただけで何の音かわかるようになるものでしょうか? また、初見で何か弾ける方は、右手と左手の両方の音符をいっきに見ているのですか? 最後に、じっくりとハノンとブルグミュラーをこなしていけば、ピアノは上達するのでしょうか。 何年練習しても弾きたいバッハやショパンが弾けるようになる気がしません…。 こういう練習をしたらいいよ、とかあったら是非お聞きしたいです。