• ベストアンサー

モデルルームって買える?

piro0331の回答

  • piro0331
  • ベストアンサー率28% (689/2447)
回答No.4

 建って同じ年数でも、人間の住んでいた家とそうでない家は傷み方が違うそうです。廃屋の床が腐っていたりするのはそのためだとか・・・  ただ、安いので魅力的ではありますね。

pearlrex
質問者

お礼

そうですね!安いという面では魅力ですが・・・ ありがとうございました

関連するQ&A

  • モデルルームの購入について

    たまにモデルルームに使った建物を抽選などにより安く売ります。という広告を見ます。現在家や土地の購入を考えているのですが、モデルルームに使ったものでもよいのでなるべく安くなる方法を考えています。モデルルームで使った建材をバラして運んでまた組み立てるのですが、強度などに問題はないのでしょうか?また抽選ではなく確実に入手できるのなら、まず土地を購入しておくことができるのですが、そういうモデルルーム払い下げみたいなものはないでしょうか?場所は千葉県中央部です。経験のある方、知識のある方のアドバイスをお願いします。

  • モデルルーム一戸建てが売りに出てますが・・・

    築半年少々、建ってからずっとモデルルームとして使われてきた一戸建て が売りに出ました。 まだ、内装は※モデルルーム仕様で、 最近、通常の家へと戻す工事が始まりました。 (※壁や床に四角く穴があいていて、家の断面を見られるようにガラス張りになっている作り) そして現在も、引き続きモデルルームとして公開中です(売れるまで公開してると聞きました) この家は、新築・中古 どちらと呼ぶのでしょうか?人が出入りしてるけど、住んでないから新築?? まだ築1年未満ですが新築か中古かの違いで 家の税金的 評価額は変わりますか? モデルルームは手抜き(短期で建てる、所詮モデルルーム用)ってよく聞きますが、本当ですか? もし 売値から、土地の値段を引き、建物の値引き交渉する場合 どのくらいの金額まで頑張れるでしょうか。 目安で結構ですので教えて頂けないでしょうか。 例:土地建物込3000万、土地が1000万 ・・・だとしたら?? 質問だらけですが、宜しくお願いいたします。

  • お勧めのモデルルームは?

    お世話になります。 現在、というか近い将来マンションを購入したいと 考えており、まずはそのための第1歩として いろいろなモデルルームを見てみたいと思いました。 ですが、探してもなかなかこれだっ!という モデルルーム(展示場)が見つかりません。 できれば一度にたくさんの家(部屋)が見られる 広い、大きなモデルルーム、ショールームに 行きたいと思っているのですが、どこか良い場所を 知りませんか? よろしくお願いしますm(_ _)m

  • モデルルームについて

    こんにちは。 先日分譲マンションのモデルルームの見学に行きました。不動産会社の人は、「実際にここに住むつもりで見てください。」と言っていたのですが、おもちゃみたいな部屋だと感じてしまい、現実味がわきませんでした。 今、木造の一戸建てに住んでいるせいもあるのでしょうか?何だか安っぽく見えてしまって・・・。ドラマのセットみたいな感じに見えます。(もちろんマンションの一室としてきちんと作られています。)実際住んでみるとまた違うように感じるのでしょうか? 場所も間取りも金額も気に入っているのですが、高い買い物なのでちょっと不安です。 モデルルームは実際の部屋と全く同じに作られているんですよね? 他のモデルルームも見学してみた方がよいでしょうか? どなたかアドバイスをお願い致します。

  • モデルルームと違う!

    夏に未完成のマンションの1室を購入しました。 最近完成して内覧会を済ませたのですが・・・ ひとつ引っかかる点があって質問させて頂きたいのですが。 モデルルームのキッチンカウンターは シンク側とカウンター側に段差はありませんでした。 (フラット) 完成したものは段差があり 「~の為少し低くしてあります」と施工会社の方から説明されました。 内覧会で聴いたときは 完成した部屋を見れたのが嬉しく冷静に見ることができず 「へーそうなんだ」 で済ませてしまったのですが、 今になってやっぱりおかしくないか!?と思いました。 前のマンションのキッチンも同じく段差ありで 端の方が汚れやすかったので モデルルームで見て「これなら掃除が楽そうだ」と思い 幾つか不満な点がありましたが 購入に踏み切りました。 それなのにモデルルームのものと違うなんて聞いてない! (モデルルームのキッチンには ”オプション”のシールもなかったですし 担当の方からも聞いていません。) 内覧会も終えて今更 文句も言えないですよね・・・? 怒りの感情の中文章を打っているので 分かりにくい、日本語がおかしいところあるかもしれませんが どうかご回答よろしくお願いします

  • モデルルームではありませんがお客が入っています。

    建て売り(自由設計)で新築しました。 近所の方の情報で業者が見たい人(お客)を私の家に入れていたそうです。 モデルルームではない場合でも決済が終わるまでなら 業者は勝手に見せても良いものなのでしょうか? 基本的に見られたくありませんでした。 見た方達は契約をしすぐ傍に住んでおられます。

  • モデルルームって誰が作るの?

    ご存知の方、教えてください。 分譲マンションのモデルルームは、販売元の建設会社が作るものと、勝手に思い込んでいましたが、専門の業者がいると聞きました。 その業者とは、一体どうゆう職種なのでしょうか? ゼネコンの子会社? インテリアコーディネーターなのでしょうか?

  • モデルルームと実際の部屋

    ・・とてもおバカな質問だろうなとは思うのですが、 分譲マンションを図面とモデルルームだけで購入決定した方、 是非!!おききしたいことがあります。 私は9月に引渡しのある分譲マンションを、10月に入籍する婚約者と購入しました。 無事契約も済み、ほっとしています。 ですが・・・。 モデルルームはかなり内装も充実していて、こんな家にしたいな!とあこがれます。 ただ、引渡しされる部屋とのギャップはかなりありそうで、恐いです。 「オプション」と呼ばれるものは、モデルルームにある何と何でしたか?? 例えば・・・当たり前ですが観葉植物。あれはオプションというか、飾りですよね。 今日モデルルームの方に聞いたところ、オーブンレンジもオプションでした・・・ (付いてるものだと思っていました・・・)。 あそこにあるものは全てがオプションだと考えた方がいいのでしょうか?? 逆に、引渡しされる購入物件には何が付いてるのでしょうか?? 購入したマンションでは入居前にオプションカタログなるものが送られてくるそうです。 果たして、いったいいくらぐらいのお金を用意しておけばよいのでしょうか?? 一人暮らしをしたことも無いもの同士の結婚なので、 正直相場や、何が必要なのかが考えても浮かんできません。。。 焦っています…。出費ってほんとにかさみますね…(><) 経験者の方、よきアドバイスがありましたらどうぞよろしくお願いいたします。

  • モデルルームなどに行ったことのある方教えて!

    だいぶ先になると思いますが いずれは一戸建てかマンションの購入をと思っています。 まだまだ先ですが、興味もあって、 モデルルームなども今のうちから見学して 住宅購入に向けて少しずつ勉強したいと考えています。 ただ、モデルルームに行くと営業マンにべったりつかれたりして、 居心地が悪そうで行くのをためらっています。 実際どうなんでしょう? モデルルームに足を運んだことのある方、どんな感じか教えてください。 その後のメーカーさんのアプローチなどについても 教えていただけたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • 「動画モデルルーム」みたいな画面の作り方

    はじめまして。 最近、マンションのホームページなどで、「バーチャルモデルルーム」などという名前で、モデルルーム内がネットで体験できるのが増えてますよね。 タイトルで動画と書きましたが、実際には動画とも少し違って、室内をぐるーんと見渡せるヤツです。 あれは、どのような技術を使っているのでしょうか。 また、それを作成するには、コスト的にはかなりかかるものなのでしょうか。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • CSS