• ベストアンサー

離乳食嫌い…

soutanbu-の回答

  • soutanbu-
  • ベストアンサー率29% (50/172)
回答No.1

生後半年あたりから、徐々に母乳以外の味に慣れされる準備をしなかったのでしょうか?今までは液状のものしか口の中に入らなかったのが、いきなり味も違う感触も違うモノを食べさせようとしても、やはり赤ちゃんとしても警戒というか、なかなかすんなり受け入れることは難しいと思います。 ご飯系以外のものなら大丈夫なんでしょうか?面倒でしょうがアレコレ試してみたらいいと思います。 一歳となると歯も生えているでしょうし、栄養面においても母乳だけでは不足してしまうと思います。 果汁でも重湯でもいいから、もったいないとか思わずに少しずつ色々な食材にチャレンジしてみることです。 赤ちゃんは昨日食べてくれても今日嫌がるなんてこともあるので、へこたれずに赤ちゃんのペースに合わせてあげることが大切です。 最初の内は体が受け付けなくて、お腹がくだったりもしますが、その辺りも上手に様子を見ながら、慣れさせてあげてください。 また手作りのモノを嫌がっても、市販のものなら食べてくれることもあります。そればっかりってのはよくないかもですが、まずは赤ちゃんに「母乳以外にもこんなにおいしいものがあるんだよお」てのを教えてあげることが大事だと思います。 お母さんが行き詰ってしまうこともあるでしょうから、お友達が今後の参考のためにも一緒にフォローしながら頑張って下さい。

victriassecret
質問者

お礼

お礼が遅くなって申し訳ございませんでした。大変参考になりました。友達にも内容をそのままコピーして送ってあげました!最近はパンやプリンを食べるようになったとのことです。ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 離乳食を食べません。

    母乳で育てている 1歳2ヶ月になる娘が 離乳食を食べません。 5ヶ月から離乳食を始めてます。最初は離乳食もちゃんと食べてくれてたので段々母乳をやめようと思っていたのですが… 1歳になって口内炎ができて 3日ほどご飯が食べられなくなってからオカズはほとんど食べなくなりました。 白ご飯が好きで、 ご飯のみ食べます。 ふりかけをかけたら怒るし 白ご飯ですら食べない時も良くあります。 その時は私の服をめくって 母乳を飲もうとします。 市販の離乳食も、 私が作った離乳食も食べません。 母乳もそろそろ出なくなってきたし、 栄養が片寄らないか心配です。 (足りてるか) 離乳食の本を買ってイロイロ作ってみたりしてるんですが… 母乳もそろそろやめたいし、 (出さなかったら怒る) 離乳食は食べてくれないし、 本当に心配です。 お医者さんは発達に問題はないから大丈夫と言ってくれましたが 1歳検診は7.8キロで小柄です。 どなたか良いアドバイスを いただけませんか?

  • 離乳食

    おはようございます! 9ヶ月の赤ちゃんの離乳食で、かぼちゃとにんじんの蒸しパンを食べさせてあげたいのですが、栄養のかたよりがあるのでその他に何を食べさせたらいいでしょうか??

  • 離乳食について

    6ヶ月半の子供がいるのですがちょうど6ヶ月目に入ってから離乳食を始めたのですが最近では赤ちゃん用の茶碗におあかゆとおかずをまぜていっぱいにいれてあげるのですが全部食べます。離乳食以外ではお茶と母乳のみです。 あまりにも食べっぷりがいいので母乳がいやなのかそれとも離乳食を一日に2回に増やしたほうがいいのでしょうか?? アドバイスをおねがいします。 あと6ヶ月のころの赤ちゃんにはどのようなものを食べさせていますか??

  • 離乳食・・・悩んでいます。

    1歳3ヶ月の娘のことでご相談があります。これまでにも似た相談に目を通したのですが、自分自身ストレスがたまってしまっているので、改めて書かせていただきます。 娘は6ヶ月から離乳食を開始したのですが、当時から離乳食をほとんど食べず、母乳ばかり飲んでいました。 1歳を過ぎるころになり、ようやくほんの少し食べるようになりましたが、また最近になり食べなくなってしまいました。頻繁に母乳を飲んでいます。食べやすそうなバナナなどの果物もだめで、何だったら食べるのかなー、という感じです。本を見たりしてせっせと作ったものを一口も食べてくれず、いやがって激しく泣かれると、イライラしてしまい、子供に怒ってしまいます。自己嫌悪の毎日です。 今月になり保育園に通園しているのですが、さすがにおなかがすくのか園では食べているようです。給食は食べるのに、私が作ると食べないと思うとまた落ち込んでしまいます。 比べてはいけないと思いつつも、お友達の赤ちゃんが沢山食べているのをみると、焦ってしまいます。娘は体重は普通で元気なので、私がもっとおおらかに構えらればいいのですが、なかなか難しいです。 同じような経験をされた方アドバイスをいただけないでしょうか?

  • 離乳食2回食→3回食へ移行の仕方

    10ヶ月の娘を持つママです。 現在離乳食は1日2回でそろそろ3回食に進めたいのですが、どのように進めたらいいのかわからず困っています。 6:00 母乳 10:00 離乳食+母乳 14:00 離乳食+母乳 18:00 母乳+ミルク 21:00 ミルク いつもはこのような感じでやっています。 市の保健師さんに、大人のように朝・昼・夕にご飯を食べさせて、母乳やミルクの回数を減らすように言われたのですが、今の生活パターンからどのように変えていったらいいのかよくわかりません。 また、10ヶ月過ぎたのにまだ体重が7キロなく少し心配です。 食が細いわけではないのに体重の伸びが悪いので、離乳食の進め方や母乳・ミルクとの併用がうまくいってないのではないかと不安です。 その点もふまえてアドバイスありましたらよろしくお願いします。

  • 母乳一本。離乳食遅くしている方いますか

    いつもお世話になります。 私には、現在6ヶ月半の赤ちゃんがおります。母乳のみです。もう、子にウドンなんか食べさせちゃっているママ友もおりますが、我が家では1歳あたりまで離乳食を開始しない予定です。・・といっても、汁物を作る際に出来る野菜スープなどはたまーにあげてはいるのですが。(これって離乳食に入るのかしら) 西原氏の書物を参考にしています。 不安はあるのですが・・・うちの子は身長に対して体重が無くカウブ指数で痩せ←→標準。市や医師からは離乳食開始とはいわれています。でも栄養が足りないのならミルクを足せば良いことと考えています(今後)。 「離乳食を開始せずに母乳のみ(であった)」の方にお伺いしたいです。 ・食卓に子供を座らせて、欲しそうに見つめられた際、どうしているのですか? ・上げるなら何を上げていますか? 私は上記のスープや白湯を上げています。極たまにですよ。 ・母乳育児で、気をつけていることありますか?栄養とか。いっぱい出るようにとか。 ・その他 いろいろ知りたいので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 離乳食について

    3ヵ月の新米ママです。 入院中に離乳食の説明があり今は遅れていると聞きました。母乳で栄養が十分とれると言っていたと思います。皆さんはどう説明を受けましたか? 家族は早く離乳食をあげたいみたいですが、私は母乳が出るなら6ヵ月からでもいいかなと思っています。離乳食が遅れている理由が詳しくわかる方回答お願いします。

  • 離乳食と離乳食の間隔は?

    赤ちゃんのうちはミルクも母乳も昼間は2~3時間おきとかでした。 離乳食になったら4時間は空けるようにといわれたので、4時間空けています。 これから3回食になるのですが、今まで2回食の場合は、 8時 離乳食+ミルク 12時 離乳食+ミルク 16時 ミルク 20時 ミルク 3回食になれば、このスケジュールだと 8時 離乳食+ミルク 12時 離乳食+ミルク 16時 離乳食+ミルク 20時 ミルク ということになると思います。 これはこれでいいんですが、いずれ、大人と同じ時間帯に食べるようになると思います。 私たち大人のご飯は 7時半・12時・19時半と間隔がすごくあきます。 いずれこれに合わせていくんだと思いますが、素朴?な疑問なのですが、別に4時間とか時間の間隔を考えないで、朝・昼・夜とだけ決めて与えるのはいつくらいからなのでしょうか?? それとも親がおなか空くか様子みながら少しずつ時間をのばしていくものなのでしょうか? あと、赤ちゃんはおなかが空くと泣きますよね。 でも、たとえば2才の子だったらおなかがすいても泣きません。 (自ら食べてしまうかもしれませんが・・) いつから空腹でも泣かなくなるのでしょうか?

  • 離乳食だけで大丈夫?

    もうすぐ10ヶ月になる女の子のママです。ずっと母乳できています。 離乳食は5ヶ月頃から開始していますが、ごはん茶碗半分食べればいいほう という程度しか食べてくれません。まったく食べない日もあります。食後はいつも母乳をあげていて、それなりに飲んでくれているからまあいいかなと思っていましたが、最近母乳の出も悪い気がするうえに、さらに両方の乳頭に亀裂ができてしまったりで吸わせることが苦痛になるほど痛いです。もう母乳はやめてミルクにしたいのですが、ずっと母乳だったせいもあり哺乳瓶はまったく飲みません。ストローは上手に使えますがミルクは1日トータルで200ml飲めるかどうかというくらいでとても足りないと思います。せめて離乳食をたくさん食べてくれたら…と思いますが色々工夫してもなかなかうまくいきません。 さらに もう10ヶ月になるのに体重は7キロしかなく、小さめです。 体重がなかなか増えないし、食べてくれないし、おっぱいは痛くて限界だし、本当に困っています。どうしたらいいのでしょうか?

  • 離乳食

    もうすぐ初めての離乳食を始めようかと思っています。 色々不安だらけなんですが…初日は1さじからだと聞きます。そして2日目は2さじ…と増やしていくといいますが…結局最終的に離乳食初期はどのくらいの量を食べさせるんですか?赤ちゃんそれぞれかとも思うんですが…スムーズによく食べるとしたら結局どのくらいの量をあげるんだろうと分かりません。 完全母乳なんですがその量を食べるようになってもそのあと母乳は好きなだけあげてもいいのでしょうか?

専門家に質問してみよう