• 締切済み

母乳一本。離乳食遅くしている方いますか

いつもお世話になります。 私には、現在6ヶ月半の赤ちゃんがおります。母乳のみです。もう、子にウドンなんか食べさせちゃっているママ友もおりますが、我が家では1歳あたりまで離乳食を開始しない予定です。・・といっても、汁物を作る際に出来る野菜スープなどはたまーにあげてはいるのですが。(これって離乳食に入るのかしら) 西原氏の書物を参考にしています。 不安はあるのですが・・・うちの子は身長に対して体重が無くカウブ指数で痩せ←→標準。市や医師からは離乳食開始とはいわれています。でも栄養が足りないのならミルクを足せば良いことと考えています(今後)。 「離乳食を開始せずに母乳のみ(であった)」の方にお伺いしたいです。 ・食卓に子供を座らせて、欲しそうに見つめられた際、どうしているのですか? ・上げるなら何を上げていますか? 私は上記のスープや白湯を上げています。極たまにですよ。 ・母乳育児で、気をつけていることありますか?栄養とか。いっぱい出るようにとか。 ・その他 いろいろ知りたいので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 妊娠
  • 回答数4
  • ありがとう数14

みんなの回答

  • chiko627
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.4

こんにちは! 私も6ヶ月の息子がいて完母で、西原博士の本「かしこい赤ちゃんの育て方」を読んで参考にしてます!! この本によると1歳過ぎるまで、たんぱく質は与えないほうが良いみたいなので野菜スープもどうかな・・?と思います。子供が欲しがる場合はスターチ類(コーンスターチ、葛粉など)に乳児用ミルクや砂糖などを混ぜてお湯で溶いたものを与えると良いそうです。スターチにはたんぱく質が入ってないので、アレルギー体質を作る心配がないとか。 もしこの本を読んでなければ、HPのみで購入できますのでオススメです! あと私は授乳間隔をあけすぎないようにして、よく吸わせてます。その方がよくおっぱいが作られそうなので・・・ 1歳過ぎまで離乳食を始めないのも、周囲の理解を得る事は大変だと思いますが、お互い母乳育児頑張りましょう^^

参考URL:
http://www.nishihara-world.jp/index.html
  • cat-milk
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.3

子育て楽しんでいますか?うちの子は1歳5ヶ月です。 私がアトピーや鼻炎、花粉症などアレルギーを持っているので 離乳食は遅めにしようと思っていましたがそれでも6ヶ月には始めました。 りんごを摩り下ろして果汁をあげてみました。 もちろん初めはほとんど飲みませんが、美味しいことがわかり始めたのか、 しばらくすると哺乳瓶で30CCくらい飲めるようになりました。 離乳食は重湯から始めました。 やはり最初は嫌がりましたが数日すると美味しそうに食べてくれました。 それからは野菜をすり潰したりして子供にはあまりわからなくても 美味しそうに盛り付けて一緒に楽しんで離乳食を進めました。 夜中も2~3回くらい授乳していたのですが1歳2ヶ月で断乳してからは しっかり寝てくれるようになり、食事もたくさん食べるのでとても助かります。 歯が生えてくれば何でも食べれると思いますがお母様が料理嫌いで なかったら離乳食を作って欲しいと思います。 特にうちの子供は食べることが好きなようなので美味しい顔が とてもかわいいです。(親ばかですいません) 離乳食は極端に遅くはしませんでしたが参考にしていただけるとうれしいです。

noname#33710
noname#33710
回答No.2

うちも6ヶ月半の赤ちゃんがいます。 うちもまだ離乳食あげてません。母乳とミルクです。 早くあげると、胃が弱くなるって聞いたのと、旦那がソバアレルギーを持っているので・・・(親がアレルギーを持っている場合、離乳を遅くした方がいいみたいです) 周りは「もうあげていいんだよ」とか「4ヶ月からあげてた」とか言いますが、全く気にしてませ~ん。うちの子はうちの子なので。 8ヶ月くらいから少しずつ始める予定です。 *食事の時は、見つめられたときは「おいしいよ~♪」って口の近くまで持っていったりする時があります。(←不思議そうにじーっと見たりします) で、必ず「○○ちゃんも大きくなったら一緒に食べようね」って言ってます。(←にこって笑います) これは、食事=ママとパパとの楽しい時間 ってことを植え付けさせる為です(昔、本で読みました) *母乳・ミルク以外には、、、白湯や最近は果汁あげました。生まれて3回くらいしかあげてません。 季節的に乾燥してのどが渇くと思うので、白湯が多いです。でも、1回に飲むミルクの量が少ないので、飲むのは、ほとんどミルクかな・・・。 *気を付けていることは、特にないですね。食べたいものを食べてます。糖分の取りすぎで母乳が出ずらかったら飲ませる前にマッサージを念入りにするようにはしてます。 ○ヶ月だからこうした方がいい、とか周りは色々言ってきますが、精神的にも肉体的にも自分の負担にならないように、自分の思った通りに楽しく育児をしちゃっていいと思います。 お互いがんばりましょうね。

yumiyo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 うちも、おいしいよ~、大きくなったら一緒に食べようね、と言っています。食事を、楽しい時間と教えるのが大切ですよね。 お互い、楽しく頑張って行きましょう。

  • hanapi19
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.1

こんにちは。6ヶ月と言えば食べ始めている子も多いでしょうね。 来月5歳になるうちの娘は2歳半までおっぱいを飲んでおりました。 離乳食開始は1歳近くになってからです。 ーというのも旦那が喘息持ちでアレルギーの強い家系だった為,小児科のドクターから「離乳食は遅めに。6ヶ月過ぎてから」といわれていたのです。 幸い娘は体質は私に似ており、いままでアレルギー症状は出た事はないのですが。 うちの場合,育児書にあるような「大人の食事を見てよだれを出す,欲しがる,見つめる」等の行動はいっさいありませんでしたね~; もしもそのようなそぶりを見せれば食べさせてみたいとも思っていましたが,入浴後に飲ませていた果汁も麦茶も嫌がる始末で…。 もしも当時あげたとすればやはり果汁(りんごとか)かyumiyoさん同様に野菜スープ、白湯、麦茶くらいだと思います。 もしも「もっともっと!」と要求するようでしたら,あまり色々な食材ではなく,おかゆを少しずつあげてみてはどうでしょうか? 濃い味の物は極力避けていく方が良いと思います。 実際に離乳食を始めた頃、娘はあまり喜んで食べてくれず、手作りするのがだんだんバカらしくなって来たりもしました(笑) 市販のベビーフードのだしなんかは明らかに嫌がってたのですが、おかゆや野菜のペーストなんかもいまひとつでしたね。 友達も子供(今1歳半)も母乳っ子だったのですが、やはり食べ物に興味が薄く小食だとか。うちもですが体も小さめです。(でも元気で病気はあまりしませんよ) 小さい頃から離乳食で色んな味に慣れた方が良いとも聞きますが,大好きだった物を1歳過ぎた辺りからまったく食べなくなった…なんて事もよく耳にします。 なので急いで食べさせる必要性はあまり感じませんね。実際うちの子も3歳を過ぎた辺りから色々な物が食べれるようになり,今は野菜でも肉でもなんでも良く食べて体型もようやく標準に乗りました。 母乳育児の最中気をつけた事はほとんどないです。 私自身は好きな物を食べてました。お酒も多少は飲みましたし,カレーもキムチも大好きでしたから平気で食べてました; ただ細い乳腺が時々詰まって痛んでいたので,生クリーム系のこってりした物を食べ過ぎない。食べた後はしっかり飲んでもらい,残ったら絞っておく。疲れを溜めるとチクチクと痛み出すのですぐにしぼっておく、等の点に気をつけたくらいです。 実際2度ほどかなり詰まってマッサージに行ったり葛根湯を飲んだりしましたが、それ以外は何のトラブルもないおっぱいライフでした。 yumiyoさんの進め方は私は特に問題ないと思います。

yumiyo
質問者

お礼

ご回答、どうもありがとうございました。 理想的な母乳育児です。私も2歳半頃までおっぱいを上げていたいです。 欲しがる、見つめるの行動は、授乳後お腹いっぱいだったら、殆どありません。同じことをしてみたいのか、白湯を口に入れたら、モグモグと口を動かしてにっこりしています。それで満足のようです。笑 離乳食離乳食と周りは言いますが、うちはうちのやり方で行きたいと思います。私自身、毎日湿疹と付き合っているアレルギー体質なので、離乳食に対して抵抗がありまして。もう少し、母乳育児頑張って行きます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 6ヶ月離乳食について、完全母乳について

    もうすぐ6ヶ月になるベビーがいます。 完全母乳のため、今まで白湯や果汁もあげてません。上の子も同じでした。離乳食はまだまだ先と考えていたのですが、、 かんなり前、、4ヶ月くらいから、食べてるものをほしがるようになりました。口をもごもごしたり、ぱくぱくとマネたり。。上の子よりも速い段階でほしがるので、離乳食を開始した方がいいのか、、迷っています。 上の子は9ヶ月で歩き始めたのですが、上の子と同じで、成長も早くて、今すでに、四つんばいになったり、ズリバイから今ハイハイに切り替わろうとしてる感じです。 離乳食というより、離乳食の練習程度に、、5ヶ月頃から食べられる赤ちゃんせんべいを一日一回くらいしゃぶらすのはいいかなって思うのですが、ちょっとしたオヤツでも離乳食をはじめてからの方が良いのでしょうか。上の子の時は、2歳くらいまで、母乳中心で、離乳食はゆっくり超適当、オヤツは赤ちゃんせんべいでもかなり遅くにあげたので、、よく分からず悩んでます^^; 3歳になるまで母乳一本で育てる方が良いというデータがでているそうで、無理がなければお気楽に母乳で育てようと思ってたのですが、子供の意欲を優先したほうが良いのか、それとも、成長が早くてもまだまだ内蔵は未熟なので遅くに開始した方が良いのか、、悩んでいます。 分かりにくい文面ですいませんが、、ご意見是非きかせて下さい!

  • 離乳食のと母乳

     私には生後7ヶ月の赤ちゃんがいます。  最近離乳食を開始しました。まずは10倍粥を与えています。始めてからこんなつまらない質問ですが、最初はスプーン1杯と書いてありますが、そのスプーンの基準とは赤ちゃん用のスプーンでしょうか?それと離乳食は機嫌よく10倍粥を食べていますが、30分寝て起きて1時間たったら、欲しがります。本当は4時間と書いてありますが、欲しがるので10倍粥と母乳を与えています。4時間待ってから与えたほうがいいのでしょうか?その方が先に進みやすいのでしょうか?母乳の与えすぎでしょうか?一日に母乳は7~8回はあげすぎでしょうか?間で湯冷ましをあげたほうがいいでしょうか?野菜スープもあげたほうがいいでしょうか?いろいろすみません。

  • 離乳食

    もうすぐ4ヶ月の女の子のママです。 離乳食についてですが、今はまだ産まれてから母乳以外は与えていません。離乳食開始のためにいろんな味に慣れさせるために果汁やお茶やスープなどいつ頃から始めましたか?それとどんなタイミングであげたらいいのでしょか?

  • 離乳食・・どうするべきか悩んでいます

    こんにちは。 今月の、ちょうど生後6ヶ月になった日から離乳食を開始して、1週間程経ちました。 今は10倍がゆと、にんじんやさつまいものペーストなどを与えています。 しかし、ネットなどで1歳未満の子に離乳食を与えるとアレルギーになりやすい、と書いてありました。 1歳になるまでは、ミルクや母乳のみで充分だと。 その反面、だんだんミルクや母乳の栄養では足りなくなるとも・・ なんだか色々な情報があり混乱しています。 お聞きしたいのは、生後6ヶ月の離乳食でも早くはないのでしょうか? 1歳未満の時に離乳食をあげてしまうと、アレルギーの心配が出てきてしまうのでしょうか? ちなみに、完全ミルクです。 乱文で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスいただけると幸いです。

  • 果汁や離乳食の開始時期

    現在2ヶ月半ほどの男の子ベビーがおります。お乳がよくでるので今のところ順調に完全母乳です。一ヶ月検診の時に先生に「お風呂上りにお白湯やお茶を飲ませたほうがいいと言われたのですが本当にいいのでしょうか?」と聞いたところ「あげなくてよい」とのことでした。が、病院にいた森永の栄養士さん?に3ヶ月くらいから果汁を与えて離乳食にならすようリンゴジュース?をもらったんですが、、ホントに三ヶ月頃から果汁を与えた方がいいんでしょうか? 母乳のみでは問題でしょうか?また、果汁ではなくお白湯くらいは飲ませた方がいいでしょうか?離乳食の前にいつ頃から果汁を与えていつごろから離乳食を開始すれば良いでしょうか? 色々なご意見があるかと思いますが宜しくお願いします。

  • 離乳食について

    離乳食を始めて一ヶ月半で、今2回食です。1回あたりどれくらい食べさせるといいのでしょうか?おかゆで赤ちゃん用の茶碗に3分の1くらい食べさせていてそのほかに野菜とたんぱく質のものを食べさせていますが多いですか?2回あわせた量が茶碗に3分の1くらいなのでしょうか?あと夜中にまだ夜鳴きするので母乳を飲ませているのですがもう白湯とかがいいのでしょうか?母乳じゃなくミルクだと白湯がいいと聞いたことがあるのですが・・・

  • 離乳食を食べなくても断乳できますか?

    今週で1歳になる娘を完全母乳で育てています。離乳食は、開始したころからほとんど食べず、いまは果物以外は騙し騙し何とかたべさせているます。量も少ないです。固いものはあまり食べず、水やお茶でごくごく流し込んでいる感じです。最近夜一時間ごとの夜泣きがひどく、おっぱいでしか寝付かなくなり、私が心身ともに疲れてきたので、断乳したいと考えています。断乳すれば離乳食を食べるようになるとか夜寝てくれると聞くので…。でもおっぱい大好きで、離乳食で十分に栄養を取れていないのに今断乳して果たしてうまくいくのか、出来たとしても食べてくれないとどうやって栄養を補給したらいいのか、などと考えると踏み切れません。離乳食を食べない子の断乳を経験された方、アドバイスをお願いします。

  • 母乳とミルクと離乳食のタイミングがうまくいかないのですが・・・

    8ヶ月から離乳食をやっと食べ始め 1ヶ月が過ぎました。そろそろ2回食にしようと思っています。 夕方の離乳食とミルクと母乳をあげる時間帯が 合わなくてどのように改善すればいいでしょうか? 現在は 母乳9割 ミルク1割です。 ミルクはお風呂上りに100ccほど飲ませ そのまま寝かしつけの母乳という感じです。今のだいたいの生活リズムは 夜中3時 母乳 朝 5時 母乳 朝 7時 起床    7時半 母乳   10時 離乳食 + 母乳→そのまま30分くらい寝てしまう 昼12時ごろ 散歩  昼1時 母乳で寝かしつけ(1時間間くらい寝る) 夕方 4時半~5時ごろ 母乳 夜 7時お風呂   7時半 ミルク   8時 寝かしつけの母乳   8時半 就寝  11時ごろ 母乳 これから2回食目は 夕方6時ごろと考えています。 この夜の離乳食の後に母乳となると 夕方から1時間か2時間後なので 出が悪いと思います。(夕方は出てないのか 泣かれることが多いです) ○2回目の離乳食の後は ミルクのほうがいいですか?   お風呂上がりは ミルクより白湯やお茶のほうがいいのでしょうか? (つまり 離乳食+ミルク →お風呂→白湯かお茶→母乳) ○それともこのままで 離乳食を6時にして その後は何も与えず お風呂→ミルク→寝かしつけ母乳のほうがいいですか? なんだか夜が頻繁に 「ご飯だ」 「ミルクだ」 「母乳だ」 で 子供の胃に負担はないでしょうか? 生活リズムで改善すべき点や  母乳・ミルク・離乳食の適切な与え方 教えてください!

  • 母乳っ子の離乳開始時期について教えてください

    私は、西原先生の本屋その他色々な本を読んで、母乳育児の重要性を認識しました。 また、昔からの育児方法を考えたら、母乳を長く与えるということは大切なことだと思い、現在9ヶ月の子にまったく果汁も水も与えていません。 でも、いったい、いつごろから離乳食なんかを始めたらいいのかなぁと思い始めました。 お座りが出来て、食べ物見てよだれを流し、スプーンを押し戻さなくなったらと言うことですが、お座りは出来ますが、食べ物を見てよだれは流しません。 離乳を遅く始めた方は、いったいいつからどんな風に離乳食を始めましたか?どうぞ教えてください。

  • 離乳食を食べません。

    母乳で育てている 1歳2ヶ月になる娘が 離乳食を食べません。 5ヶ月から離乳食を始めてます。最初は離乳食もちゃんと食べてくれてたので段々母乳をやめようと思っていたのですが… 1歳になって口内炎ができて 3日ほどご飯が食べられなくなってからオカズはほとんど食べなくなりました。 白ご飯が好きで、 ご飯のみ食べます。 ふりかけをかけたら怒るし 白ご飯ですら食べない時も良くあります。 その時は私の服をめくって 母乳を飲もうとします。 市販の離乳食も、 私が作った離乳食も食べません。 母乳もそろそろ出なくなってきたし、 栄養が片寄らないか心配です。 (足りてるか) 離乳食の本を買ってイロイロ作ってみたりしてるんですが… 母乳もそろそろやめたいし、 (出さなかったら怒る) 離乳食は食べてくれないし、 本当に心配です。 お医者さんは発達に問題はないから大丈夫と言ってくれましたが 1歳検診は7.8キロで小柄です。 どなたか良いアドバイスを いただけませんか?

専門家に質問してみよう