• ベストアンサー

年下夫と別居生活8年は異常でしょうか。子供あり。

もうすぐ結婚10年の40才女性です。10年前6才年下の夫と子連れ再婚しました。その後夫との間に年子で子供が出来たのですが、ほどなく夫が関東に単身赴任になりました。私の仕事や子供の環境などからついていくことなく、別居して8年になります。私は毎日、仕事と育児におわれて、8年間、単身赴任先に1回も行ったことはありません。夫は当初は月に1-2回は帰ってきましたが、去年からは年に4-5回になりました。今や用事以外電話やメールもお互いにほとんどしません。今、もし夫がアパートで孤独死していても、私はたぶん何ヶ月も気づかないと思います。夫は穏やかな人間ですが、必然的に育児に関わりもなく、家族とつながりが乏しいので存在感が薄く、何を考えているのか全く見えなくなってきています。母子家庭で結婚したのに、結局母子家庭のまま生活している感じです。でも給料は毎月送ってくれるのでかえって夫が不憫。私としては仕事を辞めて、子供たちを転校させても、言ったこともない土地で、夫とともに一緒に暮らすべきなのか。それともこのまま何十年も暮らしてよいものか。はたまたいっそ離婚した方が人生に意味があるのではないか。わからなくなってしまいました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shu-riya
  • ベストアンサー率37% (93/251)
回答No.2

お迷いに成ってるんですね? 行きなさい!夫婦ですから一緒に暮らすのが当たり前では有りませんか? 34歳は男盛りでは有りませんか!ずれてしまう前に。 行った先でも仕事は沢山ありますよ、子供は直ぐ環境に馴染みます。 単身赴任の経験が有る男ですが、遊びに走りそうに成り、無理やり呼びました。

mee-too
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 よし思い切ってみようかな!と感じさせていただきました。

その他の回答 (12)

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.13

#8です。皆さんへのお礼を拝見して、もう少し事情が分かってきました。8歳の娘さんは自我が芽生えてきたゆえにお父さんとの暮らしを望んでいるのかもしれませんね。反面、別の意味で自我バリバリの年頃の息子さんが、それに引っ張られるのがいいのか考えてしまいますね。 「試しに」と私が申したのは、ちょっと語弊があったかもしれませんが、結婚云々にこだわらず、「地元を離れてみる経験」というのは必ずしも「幸せ」だとは言えませんが、「非常に貴重な経験」になるとは思います。 私は7歳で海外に移り住み、11歳でふるさと東京に戻ってから高校入学と同時に中部地方に移り住みました。確かに、7歳の移動は前向きになれましたが、11歳と15歳の移動は後ろ向きでしたねえ。18歳になって自分の意志で移動したときは、やり甲斐があったのですが。それでもあとから振り返ると、11歳や15歳での移動も何ものにも替え難い財産であり、今の自分の人格形成とキャリアにも非常に役に立っています。ちなみに、うちにも中学生の息子がおりますが、この年頃の男の子には、なんでもいいから大人の男性を間近に見ることが大事ではあるとは感じています。 かえって迷わせてしまったかもしれませんが、考える材料になさってください。

回答No.12

NO.11さん、10年も離れて暮らしてるんだもん浮気くらい当たり前じゃないですか?結婚してるという紙一枚が証拠でも実際していないようなものだし。 一緒に暮らしてもいないし育児もはんぶんずつしてないのなら結婚してる意味がないでしょう。ご主人が働いたお金、まるでたにんからもらってるみたい。

mee-too
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 結婚に意味がないと辛辣に言われると、まさにそうなのかなと。。。

回答No.11

うちも単身赴任で10年以上過ぎました。 夫の両親を地方から呼び寄せてすぐの転勤だったので、やむなく単身赴任を選択しました。 私自身は一緒に行きたかったのですが、こんなに長くなるとは夢にも思っていませんでした。 結果、いい事は一つもありませんでした。 義父はすぐに亡くなりましたが、義母との生活にいつしか疲れ、帰宅拒否になってしまいました。 その後も色々あって、結局義母とは別居しました。 やっと、落ち着いてきたかなと思ってた矢先、夫の浮気がわかってしまったのです。 それも三年も前からとの事・・・ わかったのはまだ三ヶ月ほど前です。 真面目で不器用な夫でしたので、全く疑いさえ持ってなかった私はどん底でした。 一緒に暮らしてさえいたらと後悔してもあとの祭りです。 夫婦や家族は一緒に暮らしてこそ意味があるのです。 毎日、お互いの顔色をみて、お互いの心を汲んでこそ、夫婦なのです。 離れていては、それもわかりません。 夫の両親のためだから、単身赴任は仕方のない選択だったかも知れません。 でも、夫も淋しかったんだと思います。 今は何とか夫婦関係の修復中ですが、単身赴任は変わりません・・・ 二年前にまた別の所に転勤して現在に至ります。 私は持ち家に今一人で生活してますが、夫は毎週末に帰って来るようになりました。 でも、このままでいい筈もなく、何とか夫と暮らせるようにしたいと思ってます。 長々と書いてしまいましたが、ご主人に愛があるなら、ぜひ一緒に暮らして下さい。 男の人は女より弱くてもろいと思います。 家族のために、一生懸命働いてくれてるご主人をどうか大切にしてあげて下さい。 本当に心から後悔している経験者としてお願いします。

mee-too
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 男の人は女より弱くてもろいということを再認識させていただき、前向きに考えたいと思います。

noname#48932
noname#48932
回答No.10

離婚した方がいいのかどうかは、私には答えられませんが、mee-tooさんが、どういう老後を思い描いてらっしゃるか、考えてみてはいかがでしょうか? 例えば、老後は子供達の誰かが同居してくれて、楽しく生活出来るだろうというビジョンをお持ちだったら、これまで通り、子供やご自分の都合を優先して、別居を続けることにしても、離婚されることにしても、どちらを選んでも、困ることは無いんじゃないかと思います。 でも、子供達は巣立って行くものだというお考えだとしたら、どうなんでしょう? 夫と仲良く老後をすごすか?誰にも煩わされず、我が道を行くのか? 少なくとも、夫と仲良く老後をすごしたいと思われていたら、夫とのつながりは、もう少し大事にしておいた方が良いかなと思います。

mee-too
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 老後については、私としては子供達は巣立って行くものだという考えです。 夫とともに老後を過ごしたいとは思いますが、長年別々に暮らしてる者同士、老後になって関係がうまくいくのかも不安があります。その為にも今大事にするべきことが見えてきたような気がします。

noname#37097
noname#37097
回答No.9

はじめまして。20代の妻です。 大分年下ですが・・・いちおう新婚ですし・・・ でも、私なら迷わずついていきます。ひっつき虫ですし、私。 きっと、人間の性質がまったく質問者さんとは異なると思いますが、夫婦は一緒にいてこそ夫婦では?と私は考え結婚しました。 転勤にくっついてきて、誰もいない、なにもない、仕事もない、交通の便もあまりない、子供もいない、車も自分専用はない、もうないないづくしでこうやってネットばかりしてます。やることありません。散歩くらい?あとはドラマの再放送をみる?色々、悩みもつきませんがこれも人生です。社宅で悟りでもひらけたら・・・と。 余談ですが私の幼稚園の友達、一戸建てにずっと母娘二人で住んでいて、なんとも思っていなかったんですけど、私は見慣れていたし、でも、大人になって母に「あそこんちは結婚当初からだんなはでていっていて、今は時々帰ってくるみたいだけど、だんなは別の人とずーっと暮らしてるんだよ」と教えられました。友人母が飲み屋で男の人と変な感じに飲んでいるのを私は何度も見かけています。(その人は夫ではないとのことです)なんか、悲しいと思います。そんなの・・・ それぞれ色々な立場、意見などあると思いますが。大した経験もなく失礼しました。ご気分を害されたらごめんなさい。

mee-too
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。melomelonさんはお一人でがんばっていらっしゃるのですね。私も新婚のうちにひっついていれば良かったです。だけど夫に対してもはや、そうゆう思いになるのは無理かも。でも飲み屋で男と飲んでいる中年女になるのもひどく悲しいですよね。

  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.8

ちょっと違う角度から。 質問者さんは本当に回答者の方々がおっしゃるように「結局は行きたい」のでしょうか? 私にはむしろ、今の状態がご本人にとっても、お子さんたちやご主人にとってもラクになってしまっているように思えるのですが。どちらかというと「このままの方がラクだけど、苦労をしてでも家族の絆を追求したほうがいいのかな」というお悩みなのではないですか? 私は結婚にはいろいろな形があっていいと思っています。また、結婚している我が家よりも、たまに集まる離婚家庭の方がよほど親子・元夫婦の絆が深いと感じることすら多々あります。それに、私自身は父の度重なる単身赴任中の方が共に暮らした時期よりも幸せでした。一方で、無理をしてでも親の務めを果たしたり、無理をしてでも環境を変えたほうが、人は成長する時もあるとも実感しています。 要するに、なんでもいいと思いますよ。「異常」かどうかなんて、世間が勝手に言ってることでしょ。まあ、ずっと離れて暮らしてきたのだから、家族の誰かが「一緒に暮らしたい」とでも言っているなら、試しに一緒に暮らしてみるのもいいんじゃない?くらいに考えていればいいのではないでしょうか。

mee-too
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 結婚にははいろいろな形があっていいし、なんでもいいという言葉に気が楽になりました。 今のところ8才の長女だけがお父さんと暮らしたいといいますが、気分的な所もあるのかなと思うし、けっこう母子で楽しくやっているのも事実です。関西からの引っ越し、転校、一大プロジェクトなので、試しにというのは無理かも。。。

noname#24366
noname#24366
回答No.7

私のような若輩が返答してよいのかどうか分かりませんが……。 一応結婚6年目です。 子供は居ません。 夫の単身赴任も1年経験しました。 最初は独り暮らしのような感じがして、まんざらでもなかったですが、時間がたってくると結構寂しかったです。 もしも2年3年という話だったら、間違いなく赴任先に行っていました。 素朴に考えれば、それでは結婚した意味がほとんどなくなってしまうように思います。 何より寂しい思いをするのはお子様ではないでしょうか。 それに赴任中のご主人様は、この事態をどう考えていらっしゃるのでしょうか。 質門主様は、何を考えているのか分からないと仰っていますが、ご主人様もまたあなたが何を考えているのか分からないと思っているんじゃないかと思います。 会話が無いのは、正直、問題かと。 お子様が居なければ「それでは意味が無い」と離婚してしまうというのも一つの道だとは思いますが、お子様がいらっしゃるわけですし。 赴任先へ行くか行かないかの問題の以前に、これを解決することは出来ないのですか?

mee-too
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おっしゃるとおりです。 まずは会話だということですよね。

  • daion
  • ベストアンサー率10% (44/426)
回答No.6

八年間も単身赴任させる会社も会社です。3-5年は有り得るかもしれませんがこう長いと社宅に入って家族を呼びなさいとか無ければ借入社宅制度を設けるとか、年何回か家族を呼ぶ権利(金銭補助、切符支給等)を与えるとかするはず。企業コンプライアンスにもとると言えます。大きな溝、問題が有るのなら別ですが離婚する、しないのレベル・次元では有りません。あなたの方からもっと甘えると言うか接触を蜜にすると言うか今少し努力してみて下さい。仕事内容が判らないので何ですが旦那の方は毎日くたくたに成って、あるいは酔っ払って帰ってきて向こうの生活に浸りきっており休日は体を休めるのに精一杯なのかもしれません。もてるもてない、浮気をしているしていない、博打に嵌っているいない、石部金吉のようにクソ真面目かそうでないかは別に男は猫みたいなところが多分に有り向こうの環境にミョーになじんでしまっていると思います。

mee-too
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。会社は小規模で、家族に対してはまったく補助的なものはなく、私もあきらめているところがあります。daionさんの回答後半部分は大変参考になります。まさにそんな感じだとお思いました。

  • kiranyan
  • ベストアンサー率25% (96/374)
回答No.5

私も、40代で、結婚歴が10年以上になりますが、どういう価値観で、 結婚生活を見るのか?によって変わってくると思います。 貴女の仕事があったにせよ、離れて暮らして、8年間というのは、 私には、耐えられません。 寂しいとは思わなかったですか? でも、仕事を続けたくて、子供も転校させたくないなら、 今のまま続けるしかないと思います。 不思議に思ったのは、育児や、仕事に忙しいとはいえ、 一度も、夫さんの単身赴任先に行っていないということです。 私なら、子供を預けてでも、部屋の掃除や、ご飯を作りに、 日帰りでも、行くと思いますが・・・。 気にならないのでしょうか? 毎月、ちゃんとお給料を入れてくれる真面目な夫さんのようですが、 今のままだとほったらかしって、感じを受けました。 (ごめんなさい、言葉が悪くて) または、単身赴任先で、浮気されても、現地妻がいても、 不思議ではないような気さえします。 それと、もし、このまま別居結婚を続けて、定年を迎えても、 お互い、生活のリズムが出来上がっているので、一緒に暮らすのが 苦痛になってくるのでは?と、思いますが・・・。

mee-too
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 私自身もともと淡泊な人間で、正直夫のことがあまり気にならないのです。でもこれではいけないとつくづく感じます。老後ますます孤独になりそうな気がするので。

noname#224892
noname#224892
回答No.4

私だったら主人とは絶対に離れません。 共働きですが、転勤になったら一緒についていきます。 家族は一緒にいるべきだと思うし、知らない土地だからこそお互いが協力し合えると思います。きっとご主人も寂しいのではないでしょうか?今からでも間に合いますよ!!

mee-too
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 前向きに考えるべきですね。

関連するQ&A

  • 別居7年目

    現在40歳。ワーキングマザーです。 仕事を始めた30台前半から、子供を連れての単身赴任を始めました。 結婚して15年経ちます。しかし、夫も仕事で、お互いに別々の土地にアパートを借りて暮らしてきました。 この間にすっかりお互いの絆は消え、たまに会っても目も合わせないし、話も続きません。 私は数年前から離婚したいと思ってきましたが、小学校の子供を片親にしたくなく、離婚手続きには至っていません。 以前描いていた温かい家庭を築くことはできませんでしたが、仕事で自立できました。 これから先は第二の人生を生きていきたいと思っています。出来れば、本当に好きな人と寄り添って生きていきたいのですが、既婚者だし、親の責任もあるので、恋愛はできそうにありません。不惑の年に、戸惑いだらけです。うまく生きていくお知恵を、人生の先輩方にお聞きしたいです。

  • 夫に子供いらないと言われ…

    32歳 結婚2年目です。 現在子供はいませんが、そろそろ欲しいと思い主人に話したところ、子供は欲しくないと言われました。 正直とてもショックでした。 夫の理由としては、転勤族なので子供がいることで単身赴任をしたくないこと。 子供がいる同僚は大変そうだ(経済的や育児に) とのことです。 私は夫の転勤で引っ越し、今はまだ仕事はしてませんが、働きたいということは夫には伝えましたし、仕事も常に探しています。夫も特に収入が低いというわけではありません。ボーナスも出ます。 ただ年齢的に私より10歳上なので、これから子供を育てるのには抵抗があるのかもしれません。 結婚前は子供の話とかはしたことありませんでした。結婚したら子供は授かり物として、自然にまかせたいと思っていたし、夫も子供はいらないとか嫌いとかは言ってなかったので。 きちんと話しておくべきだったと反省してます。 夫婦生活は週に2回ほどですが、結婚前はもちろん、結婚後も夫は避妊を続けていました。 2年たち相変わらず避妊を続けるので、子供の話を切り出したところ、欲しくないと言われました。 それが辛いなら離婚してもかまわないとも… ショックでしたが、私も結婚したのだから、すぐに離婚の結論ではなく、子供のいない人生を受け入れようと、悩みましたが、本当にそれで良いのか…結婚して子供ができて…と当然のように思っていたために、なかなかフッ切れません。 身体的、経済的な理由があるならまだしも、私も主人も今のところ健康ですし、私も働くこともできます。 何より私は女として子供を産める可能性がまだあるのに、自分も子供を望んでるのに、子供をもたない選択をしなければならないことに悩みます。 夫は普段は優しいですし、小さな不満はありますが、いつも仲は良いです。 夫に子供は欲しくないと言われたきり、子供の話はしていません。 あまりしつこく話してもすぐに気持ちが変わることもないと思うし、またしばらくしたら話してみようと思いますが、夫婦生活は以前と変わらずあり、相変わらず夫は避妊するので、そのたびに私はすごく悲しくて傷つきます。 なので、あまりやる気にもなれないのですが、普段は仲は良いので断れません。 夫の気持ちがこのまま変わらなくて 、自分が子供を諦めきれるか不安です。 一応離婚も考えたりしました。 子供がほしいからではなくて、離婚したら相手がいなくなるのだから、子供はいなくても自分が納得できるということ。あと新しい可能性に向けて人 生を歩んでゆけるからです。 子供の有無で意見が合わず離婚された方、逆に子供を諦めても幸せに過ごせてる方、意見を聞かせて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 子ども手当て 夫と別居したとき

    どなたか教えてください。 現在、夫の口座に子ども手当てが入っていますが、 夫と子どもが別居した場合(県が違います)、どうなるのでしょうか。   夫が単身赴任で他の県になり、世帯主は妻の私になり、子どもも私と一緒です。 子どもが小さくて中々役所に行けないので、どなたか教えていただけば幸いです。

  • 夫と離れて暮らして4年。欲求不満です。

    夫が、4年前から自分で望んで700キロ以上はなれた都会で暮らして仕事をしています。 夫のしたい仕事は芸能関係のビジネスで、 実家は田舎なので、仕事がないので、単身で都会へ行ってしまったきり4年たちます。 実家には、それなりの不動産収入があるので、サラリーマンの並の生活費はそこから出ます。 主人の仕事から得る収入は、ほとんど主人が単身で暮らす分と、飲み代夜遊び代に消えていて、 大きな赤字です。 実家には、妻である私と3人の子どもだけが暮らして、主人は月2回くらい、3日ほど帰ってきます。 この生活が始まってすぐは、子どももまだ小さいので、私一人でがむしゃらで 正直主人のことなど構っていられず、不便さも気合いで乗り切ってきました。 ある程度、子どもも大きくなって、振り返ってみると、子どもたちの誕生から、小学校に入学していくまで 私ひとりで子育てをしてしまった感じです。 そして、このまま、ずっと主人と私と子供たちは離れたまま暮らしていくことになります。 最近、秋も深まり、私は更年期障害なのか、さみしくてさみしくてたまりません。 電話で、そのことを伝えても「ごめんね」と謝るばかりの夫ですが、 そういう夫は、向こうでリアルに女性たちと遊んでいるのを、先日携帯で発見しました。 「私も夜遊びしていい?」ときいたら、「子どもが寝ている間だったらいいよ」と言われて。 私は、今まで、子どもを家において出かけたことなんてありません。 もし、居ない間に地震でもおこったら怖くて子どもをおいてなんて出かけません。 一緒に子育てをしてないから、そんなことも分からない夫なのです。 この、肉体的な寂しさと、精神的なさみしさと。 どうやってのりこえたらよいのか。さみしさを我慢するばかりで発散の仕方が分かりません。 夫は、「自分でさみしくても頑張って」という方針らしいです。 同じように単身赴任中の夫を持つ奥様方や、単身赴任中の男性など。 さみしさと、どうやって向き合っていけばいいかアドバイスください。

  • 夫の単身赴任と子供への影響

    0歳、2歳の男の子の母親です。 現在夫が単身赴任をしており、私は出産後実家に居ます。 子供の為にも早く一緒に暮すべきだと私は思っていますが、夫は仕事が忙しいみたいでしばらく実家に居てほしいと言われています。その方が、夫も安心みたいです。 単身赴任先は2時間程の距離ですが、仕事が忙しいと1か月に1度も会いに来ないのは、仕事を優先しすぎなのではと思ってしまいます。 子供がとてもかわいい時期なので、一緒に居たいとか思わないのかな~と疑問を感じます。 夫は転職したばかりなので、仕事が安定するまで3年程は、、と言います。 親も喜んで孫の面倒を見てくれているので、とても恵まれていて、これで良いのかなと思い過ごしていますが、友達の旦那さんが子供を溺愛している様子を見ると、我が家の夫は子供をそんなに愛していないのかな?と思ってしまいます。 たまに会う時には子供に優しいですし、他の家の旦那さんと比較してはいけないと思うのですが、そこまで仕事を優先する夫は家庭への愛着が少ないのでしょうか? それとも男は仕事が一番と言うのが家族を大切にしているという事なのでしょうか? 夫が嫌いなわけではないのですが、普通は一緒に暮らすのが一番だと思うので疑問を感じます。 こんなタイプの男の心理がよく分からないし、3年ほど父親と離れて暮らす子供への影響も心配なので、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • 夫と別居をしたいのですが・・悩んでます。

    現在無職の夫ととりあえず別居をしたいのですが子供の事を考えると踏み切れません。 離婚が成立しないと母子家庭などの援助も無理だと思うのですが、家賃や3才と1才と子供がまだ小さく保育料など高額になりますよね? 私には親も兄弟もなく子供達に寂しい思いをさせたくないと今まで我慢をしていましたが、ただお酒を飲み切れたら物を投げつけてくる夫と生活をするのは我慢の限界です。 働いても子供が病気をしたら・・と満足に仕事ができるのか不安もあります。 今はアパートも借りられません。ただ夫や近所に住む夫の両親の反対もあり仕事もできない状態です。 夫ととりあえず別居する良い方法を教えてください。

  • 夫をとるか、別居か?

    30代半ば、結婚5年目、子供一人、現在妊娠中です。 夫は仕事柄海外勤務が3~5年サイクルであります。 数ヶ月前に3年余の海外勤務を終え、久し振りの家族3人での生活が始まりました。 間もなく第二子を妊娠したのはよかったのですが、日ごとに夫への愛情が一層薄れ、嫌悪感すら抱くようになってしまいました。 今では、夫のいる休日が苦痛でなりません。 夫とは元々価値観が合わず、元来無口な夫であるため、実のある会話もできず、ことあるごとに結婚したことを後悔してきました。 ただ、子供もいるため、できるだけ前向きに考えるようにし、色々と努力もしてきました。 私も正社員で仕事をしているため、普段は忙しさで夫の嫌な面なども日常の中で紛れる部分はあるのですが、近々出産し、産休・育休期間中は、より一層夫との生活が耐えられないものになることが目にうかびます。 そこで、出産後は、子育ての環境にもよい、私の実家(地元)で子育てをしたいと考えています。 全く自分勝手でわがままな考えだと思うのですが、普段は仕事の帰りも遅く、友達も頼れる人もいない土地で好きになれない夫との生活をすることが苦痛である中で、一人きりで育児をしていくことに不安を感じます。 (一人目の時同じような環境で、体を壊し、結局実家へ子供と戻りました) 同じ様な環境の中、子育てをされてる方もたくさんいらっしゃると思いますが、私には子供の成長を夫とともに見守りたい、や、日頃のさみしさ以上に好きな夫の側にいることが幸せ、などという感情がなくなってしまいまいした。 育児期間中だけ実家に居候させてもらおうかと思ったりもするのですが、いずれまた夫が海外へ行ってしまえば母子生活をせざるをえません。 それならば、いっそ移住してしまい、「別居婚」という形をとれないか、と考えてしまいます。 移住してしまうとなると、私の仕事が今の土地であるため、仕事は辞めざるを得ません。 経済的な負担、親への負担、家族の在り方、世間体、父親不在・・などを考えると不安もあります。 しかしながら、先々のことを考えると、今の夫と一生添い遂げる自信は全くなく、夫の海外勤務中にこの地で留守を守る気にもなれません。 打算的ですが、離婚は、子供への影響、経済的なことを考えると現時点でするのは得策ではないように思えるため、別居し、年に数回行き来するような関係でいたいと考えてしまいます。 これは、やはり妻として母として自覚が足りない、わがままな考えでしょうか?(夫の立場を全く無視してるかもしれません。) もともと家族は一緒に生活するもの、と思っていたのをこれまでの彼の言動により、次第にそんな気持ちが薄れてしまった経緯があります。 情が薄く、孤独で友達がいなくても苦痛にならない、むしろその方がいいという夫なので、たまに週末に家族に会うくらいのペースで十分な気がします(私の勝手な憶測ですが)。 このまま夫との生活を維持するべきか、育休期間中のみ地元で生活するか、はたまた別居してしまうか・・・自分のことしか考えていないかもしれませんが厳しいご意見でもかまいませんので、よろしくお願いします。

  • 別居を言い渡された夫との離婚について

    子連れで再婚して、15年たちました。再婚するときには、夫の猛烈なアプローチがあり、私も愛情があり、彼の住む遠い地方都市に、子供とひっこしました。遠距離恋愛だったため、よくわからなかったのですが、いざ同居をはじめると、夫の借金や家まわりのだらしなさで悩まされ続けてきました。ただ、再婚してからは、私がすべてを管理して、借金も家のローンだけにまとめ、家の片づけをし、なんとか結婚生活をうまくまわしてきました。夫も、これからは家庭を大切にして、私たち親子とともに仲良く暮らしたいと約束してくれ、十年ほどは幸せな家庭生活は円満でした。しかし、五年前に、夫が突然、東京に転勤に。思春期を迎えた子どもが転校を嫌がり、単身赴任をしてもらうことになりました。そこで、子どもの進学を東京にして、大学に入学した年に、私も上京してまた、同生活をしようと約束してきました。 しかし、やっと年月が流れ、いざ、その時になると、夫は同居を拒否してきました。 また、老後も一緒に過ごす気がない、とも宣言されました。理由は、私とくらすと、あれこれ管理されきゅうくつなこと、私が、慣れなう土地に適応障害を起こしたのですが、精神的な病気など、自分には面倒みきれない、さらに、そのまま田舎にいてくれれば単身赴任手当てがもらえて助かる、とも言われました。その他、精神的苦痛を与えるような言動もあり、それ以降は私と、連絡もとってくれなくなったのです。 私は、この再婚に人生をかけて、扶養の範囲でしかはたらなかったし、完全に夫と二人の老後を想定していたので、途方にくれています。 今は、田舎に一人残された生活が心に応え、上京して実家に居候しながら、慣れないフルタイムの仕事をはじめ、一人で大学生になった息子に仕送りしてきました。 夫は、私が苦悩しているときは知らんふりでしたが、私の都会での生活が安定すると、自ら連絡してきて、都内で会えるか、といってきますが、いずれもきまぐれな気持ちと 性的な要求だけで、今後、二人が一緒に生活して運命共同体としてやり直す気持ちがなく、このように都合のいいように扱われることに憤慨と失望しかありません。息子がしゅうしょくしたら、もう婚姻関係を解消する決意をしました。あまりの身勝手さに もう絶対に会わない、と決めました。ただ、このままでは、無一文で放り出され、老後のしんぱいもあり、離婚にあたり、慰謝料請求も したい、私が正当に要求できることは、して離婚したいです。こんな私が、まず、最初におこす第一歩をおしえてください。私は、確かに、夫をささえ、夫の作った借金を自分の預金から返済し、彼との結婚生活を整えました。ゴミ屋敷のような家を1人で片付け、家事や家計の運営も世間なみにしました。いづれは、目を覚まして 以前のような仲のいい夫婦に戻れると、色々我慢しましたが、つかれました。私にできる一番得なリセッとって何でしょう。

  • 夫と離れて暮らして4年。欲求不満です。つづき

    すみません。 はじめての投稿でよくわからず前の質問を解決しないまま締め切ってしまいましたので 再び質問させていただきたいと思います。 夫が、4年前から自分で望んで700キロ以上はなれた都会で暮らして仕事をしています。 夫のしたい仕事は芸能関係のビジネスで、 実家は田舎なので、仕事がないので、単身で都会へ行ってしまったきり4年たちます。 実家には、それなりの不動産収入があるので、サラリーマンの並の生活費はそこから出ます。 主人の仕事から得る収入は、ほとんど主人が単身で暮らす分と、飲み代夜遊び代に消えていて、 大きな赤字です。 実家には、妻である私と3人の子どもだけが暮らして、主人は月2回くらい、3日ほど帰ってきます。 この生活が始まってすぐは、子どももまだ小さいので、私一人でがむしゃらで 正直主人のことなど構っていられず、不便さも気合いで乗り切ってきました。 ある程度、子どもも大きくなって、振り返ってみると、子どもたちの誕生から、小学校に入学していくまで 私ひとりで子育てをしてしまった感じです。 そして、このまま、ずっと主人と私と子供たちは離れたまま暮らしていくことになります。 最近、秋も深まり、私は更年期障害なのか、さみしくてさみしくてたまりません。 電話で、そのことを伝えても「ごめんね」と謝るばかりの夫ですが、 そういう夫は、向こうでリアルに女性たちと遊んでいるのを、先日携帯で発見しました。 「私も夜遊びしていい?」ときいたら、「子どもが寝ている間だったらいいよ」と言われて。 私は、今まで、子どもを家において出かけたことなんてありません。 もし、居ない間に地震でもおこったら怖くて子どもをおいてなんて出かけません。 一緒に子育てをしてないから、そんなことも分からない夫なのです。 この、肉体的な寂しさと、精神的なさみしさと。 どうやってのりこえたらよいのか。さみしさを我慢するばかりで発散の仕方が分かりません。 夫は、「自分でさみしくても頑張って」という方針らしいです。 同じように単身赴任中の夫を持つ奥様方や、単身赴任中の男性など。 さみしさと、どうやって向き合っていけばいいかアドバイスください。 追記: 前回の質問で、「夫のところへ引っ越すのが根本的な解決」とのアドバイスをいただき 夫にも相談しました。 結果は、「気軽に引っ越せるほど事業がうまくいったらなあ・・・。 子どもの学校のこともあるし。」との返答でした。 私がもっと大騒ぎすれば、夫のところへ行けるのかもしれませんが 確かに、今、子どもを転校させることには私も不安があることも事実です。 ただ夫がこのままでいいと思っているのも分かって現実を見てまた悲しくなってしまいました。

  • 浮気夫の転勤について行くか?別居か?離婚か?

    (長文です) 結婚10年目、3ヶ月の娘がいる30代の主婦です。 私の妊娠中に夫(30代)が浮気していることを知りました。相手は10代です。 その時は修羅場でした・・・夫から「きちんと別れるから時間をくれ」と言われ、二度と会って欲しくない気持ちでしたが、夫を信じ、別れてくれるのを待っていました。 その後「きちんと別れてきた」という言葉を信じていたのですが、結局別れておらず、出産前にそれがバレました。お腹の子といっそ死んでしまった方が楽になるかも・・・なんて事をよく考えるようになりました。 でもやっと授かった命、やっぱり産みたい、夫も子どもができれば変わるかも・・・そんな思いで出産し、無事にかわいい娘が生まれました。 出産後は夫が1週間ほど仕事を休んで育児を手伝ってくれました。その後私も育児が忙しくなり、仕事も始め、夫の浮気のことは気にはなっていましたが、考えないようにしていました。 しかし・・・関係は続いていました。メールのやりとり、避妊具の購入、貴金属のプレゼント等々・・・。 娘が生まれてから、以前より早く帰ってくるようになったし、育児や家事を積極的に手伝ってくれていたのに・・・ショックでした。 そんな折に夫の転勤が決まり、新年度から移動することになりました。九州から北関東への移動です。正直、ついて行くか悩んでいます。もう夫のことを心から信頼することができないのです。娘の事は本当にかわいいようで、私のことも気遣ってはくれるのですが、裏切りには変わりませんのでやはり許せません。 でも娘のことを考えると、すぐに離婚という決心が付きません。 何も知らないふりしてついて行くか、何らかの理由を考えて単身赴任してもらうか・・・。 何でもいいのでアドバイスよろしくお願いいたします。