• 締切済み

松井証券のネットストックトレーダープレミアムについて

松井証券のネットストックトレーダープレミアムを使って 株と先物取引をしていますが、先物でまとまった買いが入ると ネットストックトレーダープレミアムがフリーズしてしまいます。 光回線で、PCのスペックは十分だと思うのですが、 同じ回線を分岐して接続しているPCのマーケットスピードは 何事もないように、忙しく明滅しています。 1.2分で、動き出すのですが、ネットストックトレーダープレミアム を提供しているサーバーの問題なのでしょうか? それとも、PCのスペックなのでしょうか? PCは、Pentium4 プロセッサ 631 メモリ 1Gです。 ご存じの方がおられましたら、教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

noname#24485
noname#24485

みんなの回答

  • mitigusa
  • ベストアンサー率47% (613/1300)
回答No.2

>ネットストックトレーダープレミアムを使って 株と先物取引をしていますが、先物でまとまった買いが入ると ネットストックトレーダープレミアムがフリーズしてしまいます。  と 有りますが  実際にはネットストック使ってますが  先物は ネットストックハイスピードの方で見てます。  特に 止まるという事は無いですけどね    ただ ハイスピードでは 過去の歩み値消えてしまうので  後で確認とかはできないですけどね。  歩値についてですが   板情報の 6本値で 横に歩み値が表示されるているのが   とまるということでしょうか?   別で 歩み値出すと 後場引け近くで 出来高が多いと   警告はでますが・・。   後 この歩み値表示は自動更新はされなかったと思います。 >Pentium4 プロセッサ 631 メモリ 1Gです  631ていうのが 知識が無くてわかりませんが  普通のスペック クロックで1GHz程度有れば大丈夫でしょう  ペン4なので たぶん能力的には クリアーしていると思います。  

noname#117514
noname#117514
回答No.1

当方、カブドットコムの 先物・OPフラッシュ(エクスプローラーで動く)を 使用しております。 PCは数年前のセレロンMでたいしたものではありません。 で、先物にまとまった買いや売りが入ると、 歩み値のデータ量が瞬間的に膨大な量になり、 エクスプローラーが止まります。 例えば、以前は機械受注は第2週金曜日の午後2時でしたが、 この時は先物の歩み値を表示するウィンドウを空けておくと、 エクスプローラーが固まりました。 これを防止するには、開いているウィンドウを閉じることですね。 ウィンドウ数を少なくすることです。 (と、カブドットコムの中の臼田さんが言っておられました) (松井のは使ったことないですが、 IPO用に口座だけは開いてあるんですがね・・・) カブコムの話ですいません。m(_ _)m

noname#24485
質問者

お礼

ありがとうございました。 歩み値のデータが膨大な量になり・・ということですか。 一度、歩み値を表示しないで様子を見てみます。 メモリの増設も要検討ですね。

関連するQ&A

  • 225先物の保証金について教えてください。ちなみにカブドットコム証券で

    225先物の保証金について教えてください。ちなみにカブドットコム証券です。 現在、口座に約500万の株とそれを保証金にした信用買い建てを約1500万あります。 21日に信用買いを1000万分返済したとします。すると約500万の株と500万の信用になりますよね。 その500万の信用の保証は約190万の現物株になります。よって約310万の現物株の保証が開放されますよね。 その310万の株を担保に22日に先物を売買することは可能なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 日経225証拠金について

    日経225先物をデイトレで最近始めました。 松井証券で証拠金が約120万円です 松井証券では11/2現在で売り又は買いの1枚あたりの 証拠金は612,000円ですが 11/2に新規売り-返済買い-新規売りのつもりが 新規売り-新規買い-新規売りで注文してしまい 新規売り2枚と新規買いが1枚の合計3枚の約定となってしまいました^^; 質問:証拠金が120万円なのになぜ3枚も約定したのでしょうか? よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 証券会社の手数料と利益の考え方について

    証券会社の手数料と利益の考え方についてご質問させてください。 (楽天証券→松井証券への乗り換えを検討しています。) 分かりやすいように、50万円購入するとして、50万円までの株の手数料を基準として楽天証券は50万円までの手数料は1約定あたり275円(税込)となっています。 そうすると、株は売買なので、買いと売りで合計550円掛かることになります。 そうすると、例えば利益が出たとしてその利益に20.315%の税金が掛かると思うので x(利益)・20.315%≧550円(手数料) x(利益)≧2707.35...円 つまり、50万円以下の株を売買するには1銘柄あたり最低2707.35...円以上の利益を出さないと、手数料と税金を考慮するとプラスにはならないという考え方で合っておりますでしょうか? 窓口と較べるとネット証券の中は、かなり安くまた、SBI証券や楽天証券は人気があり手数料も安いと思いますが、安く見える手数料も税金の20.315%を考慮すると1週間に数回売買したりも長い目で見ると手数料も高くつくと思います。 調べたところ、松井証券ですと50万円までの手数料が無料となっており、上記と同じ条件で考えてみると x(利益)・20.315%≧0円(手数料) x(利益)≧0円 手数料が0なので税金を計算できませんが、基本的に50万円以下の売買だと松井証券を使った方がいいと思うのですが、そもそもこの計算式の考え方で合っているのでしょうか? ただ、松井証券にも ・立会外クロス取引(ベストマッチ)の改善成功報酬 ・単元未満株の取引手数料 ・損益通算支援サービス という他の証券会社にはない手数料が存在していて、実際に売買すると、楽天証券より手数料が高くつくのでしょうか? 楽天証券から松井証券に乗り換えるべきかどうか悩んでいます。 詳しい方教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 株のツール

    株の初心者なのですが、証券会社ごとにいろいろな取引ツールがあって、どれを使うか迷っています。 楽天のマーケットスピードや松井証券、SBI証券などの他に、株マップというサイトの有料で見られるサービスもあるのですが、分かりやすくて使いやすいものはどんなものがあるでしょうか。

  • 楽天証券だけ?株初心者です。

    株初心者です。51円で3000株買って、51円で3000株売ったのに 何で実現損益が-3000円なのでしょうか? 宜しくお願いします。 楽天証券の、1日定額コースです。 次の日になると52円で買ったことになってる・・・ その他の取引は、 取引当日 日本光電工業 100株 1549買い→1574売り +2500円 アドウェイズ 1株 125800買い→127600売り +1800円 ダヴィンチ 11株 14830買い→14890売り +660円 テイクアンドギブニーズ 12株 12840買い→12850売り +150円 ヤマノホールディングス 3000株 51買い→51売り +0円 カルチュア・コンビニエント 200株 662買い→660売り -400円 計4710円 手数料など考慮せず。 損益 売値 買値 株数 "アドウェイズ" "1,543" "127,600" "126,057" "1" "ダヴィンチHD" "290" "14,890" "14,861" "10" "ダヴィンチHD" "29" "14,890" "14,861" "1" "テイクアンドギヴニーズ" "-21" "12,860" "12,867" "3" "テイクアンドギヴニーズ" "-153" "12,850" "12,867" "9" "カルチュア・コンビニエンス" "-800" "660" "664" "200" "日本光電工業" "2,100" "1,574" "1,553" "100" "ヤマノホールディングス" "-2,500" "51" "52" "2,500" "ヤマノホールディングス" "-500" "51" "52" "500" 計-538円 この差は大きい! 約定単価・約定株数で、何か変わるのでしょうか? 取引当日のマーケットスピード実現損益画面には 51円買い。51円売りと表示されます。損益も0円。 しかし、翌日になると 51円買い。52円売りとなっており損益も、-3000円と なってしまいます。 ちなみに、デイトレです。

  • 牛熊比率=買代金/総代金って何のこと?

    松井証券のマーケットプレゼンスというメルマガをとり始めてまもないのですが、牛熊比率と言う言葉が出てきます。牛熊比率=買代金/総代金と書かれています。この意味と何故牛熊と言うのでしょうか。 教えてください。

  • マーケットメイク銘柄について

    マーケットメイク銘柄を売買しようと思っています。 他の方の質問を読みましたが、今ひとつ理解できないのです。 例えば 端末で現在値を確認したところ 現在値 ¥1000 買い 1010 (100株) 売り 990  (100株) だとします。この場合、¥1020に400株の買いを入れた場合どうなるのですか? 又、\1010に買いを入れた場合(100株)と表示されていますが 400株注文した場合はどうなりますか?(約定すると仮定して) 時間優先は理解できています。 上記の場合、とにかく買いたい時はどういう風に注文を出せばいいのですか? あと、いつも100株としか表示されていないのですが、どういうことなのでしょうか?根本的に理解できていないようで・・・。 その他の気配値で       売り             買い kk証券  1010(100) 14:00  yy証券 1000(100) 9:00        hh証券  1010(100)10:30  kk証券 990 (100)10:38 rr証券  1050(100) 13:19  dd証券 950 (100) 8:50 jj証券  1060(100) 08:27  ww証券 930 (100) 9:30 と、表示されているのですがどう見たらいいのでしょうか? 売るときの事も教えてください。 お願いします。

  • 株を始めたいのですが

    株を始めたいのですが、わからないことがあるので色々とアドバイスお願いします。 各証券会社のサービスを見ていると、マネックスと松井証券のサービス(情報ツール)がよさそうなので、情報収集用にどちらかで口座を開設し、取引用に手数料の安い証券会社で口座を開設しようと思っています。 私のPCは5年前のPCなので、少々古いのですが、株取引に必要な特殊なツールは起動できるスペックでしょうか? VAIO PCV-R52 スペックは以下のページ: http://www.sony.jp/ProductsPark/Consumer/PCOM/PCV-R72/spec.html 使いやすい情報ツールを提供している証券会社があれば教えてください。 他にも、初心者向けの(株を始めるまでの)アドバイスがあればよろしくお願いします。

  • 取引の安いFX口座会社を教えてください

    最近株からFXに切り替えたのですが、一度の取引(買って売るまで)に400円がかかります(松井証券) 取引、受け渡し手数料等すべて込みにてもっと安い会社ってありますでしょうか(1回の取引(買+売)にかかる手数料) 又、松井証券のように口座への入金、又は出金手数料が無料のところがいいです。 チャートや分析が出来る等は二の次で、とにかく安い所が知りたいです。

  • ツールの株式約定情報(売約定と買約定)

    ネット証券の会社が提供している株取引のツールでは市場での株売買の様子(買約定と売約定)を色分けで見ることができますね。これで、買優勢か売優勢かをある程度知ることができるという説明が書いてあります。 ある株の寄り付きの約定数を見たら、オリックス証券のツールでは買約定で表示されたのに松井証券のツールでは売約定で表示されました。 質問 寄り付きの一番最初の約定でも証券会社によって逆の表示になることがあります。特に大量の注文が約定した場合、これでは売り買いどちらが優勢かを予想するのは不安になります。 なぜ同じになったり逆になったりするのかを教えてください。