株式投資での実現損益について

このQ&Aのポイント
  • 株初心者が楽天証券で取引した際に、売買価格が同じなのに実現損益がマイナスになった理由について質問します。
  • 過去の取引の中で、アドウェイズやダヴィンチなど他の銘柄では利益を上げたのに、楽天証券での取引だけがマイナスになってしまいました。
  • 特にマーケットスピード実現損益画面で表示される値と翌日に表示される値に違いがあることが気になります。
回答を見る
  • ベストアンサー

楽天証券だけ?株初心者です。

株初心者です。51円で3000株買って、51円で3000株売ったのに 何で実現損益が-3000円なのでしょうか? 宜しくお願いします。 楽天証券の、1日定額コースです。 次の日になると52円で買ったことになってる・・・ その他の取引は、 取引当日 日本光電工業 100株 1549買い→1574売り +2500円 アドウェイズ 1株 125800買い→127600売り +1800円 ダヴィンチ 11株 14830買い→14890売り +660円 テイクアンドギブニーズ 12株 12840買い→12850売り +150円 ヤマノホールディングス 3000株 51買い→51売り +0円 カルチュア・コンビニエント 200株 662買い→660売り -400円 計4710円 手数料など考慮せず。 損益 売値 買値 株数 "アドウェイズ" "1,543" "127,600" "126,057" "1" "ダヴィンチHD" "290" "14,890" "14,861" "10" "ダヴィンチHD" "29" "14,890" "14,861" "1" "テイクアンドギヴニーズ" "-21" "12,860" "12,867" "3" "テイクアンドギヴニーズ" "-153" "12,850" "12,867" "9" "カルチュア・コンビニエンス" "-800" "660" "664" "200" "日本光電工業" "2,100" "1,574" "1,553" "100" "ヤマノホールディングス" "-2,500" "51" "52" "2,500" "ヤマノホールディングス" "-500" "51" "52" "500" 計-538円 この差は大きい! 約定単価・約定株数で、何か変わるのでしょうか? 取引当日のマーケットスピード実現損益画面には 51円買い。51円売りと表示されます。損益も0円。 しかし、翌日になると 51円買い。52円売りとなっており損益も、-3000円と なってしまいます。 ちなみに、デイトレです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • connsome
  • ベストアンサー率44% (20/45)
回答No.2

おそらく特定口座の源泉徴収ありを選択しているんですよね? まず、マイナス3000円はあなたが損をしているということではありません。むしろ得をしています。安心してください。 なぜそうかというのを下記に書きます。難しい話ですが一度理解すれば簡単ですのでがんばって読んでみてください。 特定口座では、購入時に移動平均法という方法を利用して、税制上の取得単価を出します。売却時に、売却代金と所得価格を比較して、いくら損なのかいくら得なのか?を出します。 おそらくその表示をご覧になっているんですよね? 購入時の取得価格には、約定代金のほかに、株式委託手数料も含まれます。売却時にも同様です。定額コースということですが、わかりやすく1回の取引で手数料がかかることにして説明します。 10円で100株買い約定して手数料が100円かかったとします。 このときあなたが支払うのは1100円です。 ですので1株あたりの取得単価は11円となります。(1100円÷100株) 翌日に10円で100株を売り約定して手数料が100円かかりました。 このときあなたが実際に受け取れるのは900円です。 ですので、1株あたりの売却代金は9円になります。 同じ値段で約定しているのに、マイナス200円となるわけです。 株式の譲渡にかかる税金は、利益に対して10%ですから、この取引で利益出てませんので、税金が引かれることはありません。 大体わかってきました?? 特定口座内では、取引のたびにこの計算をしています。 源泉徴収は、通算で利益が出た場合のみそのつど引かれ、その後の取引で損が出れば、通算して返却してくれます。 楽天証券の定額コースがいくらで、どのように割り振られたのかわからないのですが、 多くの証券会社では、ザラ場中は約定価格で表示をしておき、 場が引けてからこの税制上の計算をして、表示を変えるみたいです。 今回の取引であなたは1円高く売れたのだから利益が出ているだろ。 と考えているのかもしれませんが、 手数料を考えるとそうではないということです。 税制上、約定価格のみで算出され、利益と扱われたら10%持っていかれちゃうんですよ? 税制上の取得単価の算出は、1円未満切り上げですので、投資家が損をしないようにできています。 マイナスとしておいてくれたほうが、あなたにとって得なんです。 わかっていただけたでしょうか? >51円買い。52円売りとなっており損益も、-3000円と なってしまいます。 これ本当ですか?52円の売りではなく50円の売りになってませんか?

oichi88445
質問者

お礼

丁寧な説明ありがとうございます。 意味が分かりました。 「>51円買い。52円売りとなっており損益も、-3000円と なってしまいます。 これ本当ですか?52円の売りではなく50円の売りになってませんか?」「 すいません書き間違いでした。 平均取得価格が52円で、売りの約定単価が51円でした。 52円買い、51円売り。 説明ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Yashamaru
  • ベストアンサー率21% (17/78)
回答No.1

消費税ですよ。

関連するQ&A

  • 株投資・黒字なのに損益が出ている

    あまりお見せするものではないのですがどうして損益になったのかよくわからないので 本日の取引をみていただきたいのですが 買い      12170*5株12700*2株  売り 13750*7株 差額+35400 買い     12300*10株     売り 13750*10株 差額+14500 買い 13660*5株 売り 13660*5株 差額-+0 買い       12980*40株 売り 13400*14株 13370*26株 差額+16020 PTS 買い 14850*20株    売り 15090*19株・1株 差額+4800 見た感じ黒字なのですが当日の実質損益をみると -37,750 円となって損益が出ているみたいです PTSの手数料かなと考えましたがあまりにも高すぎので納得がいきません 申し訳ありませんが回答をくお願いします。

  • 初心者です

    売り気配と買い気配が同じなのに約定しないことはあるのですか? 売買単位が100株のときにAの人が、1000株550円で売りを だしているときに、Bの人が100株550円で買いを出したときに 100株だけ取引は成立するのでしょうか、それともCの人が1000 株550円で買いを出さないとAの人は取引は成立しないのですか?

  • 証券会社の株の取引手数料について

    証券会社の株の取引手数料について教えてください。 証券会社が示している一約定ごとの手数料は、売りと買いのそれぞれ1回分(買いと売りは分けて手数料がかかる)の値段でしょうか? 株を買った日と売った日が異なれば、それぞれに手数料がかかるのでしょうか? 一方で、同一の銘柄の1回の注文で複数の約定(売りと買い)が成立した場合は、当日中であれば1つの約定として手数料を計算してもいいのですか? つまり同じ一つの銘柄で、一日に売り買いを同時にするようなデイトレのような場合、一回の手数料しかかからないのでしょうか?

  • 株取引について

    株取引についてご経験がある方、教えてください。 たとえば、A社の株500株ほしいとき、 (1)ちょうど500株の売り注文を見つけて取引を行うのか、 (2)300株注文+200株注文のように分けて取引を行うのか。 どちらが正解なのでしょうか。 (1)の場合、ちょうど500株売り注文がないと、たとえ希望額の売りがあっても それが400株とか600株とかなら取引ができないとなりませんか。 逆に売りたい場合も同じことが起こりませんか? 500株100円で売りたい→300株100円買い 1000株110円買い しかない場合とか 市場全体なら桁違いの株数があるとおもいますが、一個人間との取引とみればこういう状況は考えられませんでしょうか・・・・ 以前バーチャル取引で試してみた程度の初心者ですので、まったく見当違いな解釈をしているかもしれません。 よろしくお願いします。

  • 楽天証券の手数料

    売買の手数料に「いちにち定額コース」と「ワンショットコース」がありますが、どちらが手数料が安いのか分かりませんの教えてください。 私が購入したい株は1株がおおよそ350円くらいで1,000株単位で、ゆくゆくはそれを3万株買いたいと思っています。 とりあえずそのうちの1万株を購入する場合どちらの手数料コースが安いのかが分かりません。 1万株で約350万が一度に約定すれば「ワンショットコース」が安いと思いますが、普通1,000株単位で約定していきますよね? 買いで1万株注文を出していても、約定が1,000株ずつの場合は「ワンショットコース」の方が手数料が高いと思いますが、どうでしょうか? 皆さん方はどちらのコースで取引をされているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株の取引の損得を調べたい(楽天証券)

    株の取引で過去の取引の損得を調べたいのですがどうやれば調べられますか? 楽天証券です。 こまめにメモしてれば良かったのですが… 画面で例えば実現損益や注文紹介で大まかなのは調べられるのは分かってますが。。

  • 株を同時に、買い売り、ってできるの?

    こんにちは。 よく知らないので教えてください。。 例えば、目当ての株が、102~103円でうろうろしているとします。 この時、 100円で指値買いし、同時に105円で指値売り、 のように同時に買い、売り、することってできるんでしょうか? それとも、売りは、買いが約定して初めて注文できるものでしょうか? 市場の途中で外出しないといけないので、買いが約定するのを待っていたら、売り注文が翌日になってしまいます。

  • Q株の板について。初心者です

    この板(だいぶ省略してます)をみていただきたいです。 売           買 500   255000 600   254000      253000   253     252000   706 現在は253000です これなら現在253000で、一番高く買いたいとおもってる人の株数は253です。 しかしその253000で売りたいとおもってる人はいませんよね? 板とは普通このような感じになるのはおぼえましたが、買いたい株数が253あるのに売りたい株数が0ということは、なかなか取引がなりたたないんじゃないですか? 指値というのは注文してなかなか成り立たないものなんですか?

  • 日航株 約定する条件は?

    マネーゲームと割り切って、日航株に2円で指値買い注文を入れましたが、まったく約定しません。2円での買い株数が4億株、3円での売り株数が3.8億株もあるので私の注文の順番がなかなか来ないのは仕方がないと思っています。しかし、理解できないのは、そのような状況にも関わらず、ときどき3円の成立が出ていることです。2円の買い注文が圧倒的にたくさんあるのに、なぜ3円の約定が出るのでしょうか?2円で買いの注文が残っているうちは3円になることは理解できません。 東証の約定のルールはどうなっているのか、ご存知の方はお教えください。

  • IPO銘柄で見た気配に表示されてない株数の約定に関して

    IPO銘柄の板を見てたら、売り板に5株とか10株程度しか表示されてないのに、50株とか100株のまとまった買いがもの凄い勢いで約定してるのですがこれは一体どういった現象なのでしょうか?同様に買い板でもスカスカなのに板にない大きな株数の売りがどんどん約定してました。 買いも売りも成り行き注文が行き交ってたのでしょうか? ご存知の方どうかご教授ください。