DTP・グラフィックへの転職について

このQ&Aのポイント
  • DTP・グラフィックへの転職について考えている方へ
  • 転職活動の際のポイントや注意点について解説します
  • 経験者優遇の求人情報も多いので、自身の経験を活かしてアピールしましょう
回答を見る
  • ベストアンサー

DTP・グラフィックへの転職について

現在は在職中ですが、これから転職活動をしようと動き始めました。 今は、ノベルティグッズの企画・デザインを担当していまして、 数は少ないのですが、広告制作もしております。 DTPオペレーター・グラフィックデザイナーへの転職を考えています。 もう5~6年前の話になっていまいますが、専門学校では、 DTP・グラフィックの勉強をしていました。 新卒で就職をしてから、ずっと今の会社にいますので、 転職活動は初めてです・・・。 新卒の就職活動の時は、面接時に専門学校で制作した作品を持参しましたが、 今回は転職ですので、現職にて作成した広告を持参しようと思っていますが、 これはおかしくないでしょうか・・・・? また、履歴書を郵送するように言われた場合は、その中に現職で作成した広告を同封するのはおかしい事でしょうか? 転職活動は、分からない事がおおく、不安でいっぱいです・・・。 経験者優遇という所がおおいので、少しでも経験がある事をアピールしたいと思っています。 ご指導頂けると幸いです。宜しくお願いします。

  • 転職
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

フリーのデザイナー兼PC関連何でも屋です。 就職活動の際は、自分の実績や力量を見てもらうために作品を添付するのはとても良いことです。 現職での作品もぜひ見てもらうようにしてください。全くおかしくはないです。 ただ、質問者さんの職場によると思いますが、現職での作品を持ち出せないかも知れませんし、他の会社に現職のクライアントが知れると問題になることがあるかも知れません。 問題になる可能性は少ないと思いますが、あまり真面目にやっていても就職の機会を逃してしまいますので、それなりに考えて、ひそやかに行動するのが良いと思います。 履歴書を郵送する場合も作品を同封するのは良いことですが、先方に確認した方が良いと思います。 会社によっては、同封した作品を返却しないところもありますし、とりあえずは作品を受け付けないところもあります。 また、履歴書とあわせて職務経歴書を作るのが良いと思います。ある意味、作品よりも大事なアピール材料です。 作品自体を見せることはインパクトがありますが、今までの実績、関わったプロジェクト、クライアント、使用できるソフトなどを一覧表にして提出すると、先方でも質問者さんの力量を把握しやすいと思います。 職務経歴書の書き方は以下のサイトをご覧ください。 ページの下の方から行ける「転職パーフェクトガイド」のページに、「人事に伝わる応募書類の書き方」という項目があります。 サンプルが多いですが、業種に合わせたアピールポイントを書き出すことと、表としての見やすさを踏まえ、職務経歴書を作るのが良いと思います。 【リクナビNEXT】 http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s00010.jsp あと、これはおわかりかも知れませんが、業界には専門学校での勉強を頭から否定する人が多いです。 学校に行ってた、資格を持っているというだけで、作品も見ずにとりあえず人格否定をし、締め切り至上主義の講釈をする人が業界にはホントに多いです。締め切りは確かに大事ですけど。。。 余計なお世話かも知れませんが、そういう面接官に当たったとしても、熱くならないようにしてください。

heelhold
質問者

お礼

早々に回答頂き、有り難うございました。 ご指導頂きました、職務経歴書や作品を準備していまして、 お礼が遅くなっていまいました・・・。 現職の作品を出す事で、どう思われるのだろうと不安だったのですが、 自身をもって出せそうです。 そうですね、クライアント関係で問題がない様なものを選んで出してみます。 職務経歴書も重要ですね。 質問するまでは、職務経歴書ってどんな風に書いたらいいのだろうとか、 言葉で説明するのが難しいなぁと思っていたのですが、 そうですよね、一覧表になっていて、この人は何ができるのかがパッと分かるのがベストですよね。 ご紹介頂いたリクナビをじっくり見て、職務経歴書を作りました。 専門学校を頭から否定する人も多いという事は知りませんでした・・・・; 実務経験者しか受け付けていませんという所が多いのですが、 そう言った意味も含まれている所もあるのかもしれませんね・・・・。 ぜんぜん余計なお世話じゃないです。 知らないで、そういう面接官にあった時、どういう対応をしたらいいのか困惑してしまいますので、 頭に入れておきます。 思った以上に、在職中に転職活動する事は大変ですね・・・。 的確なアドバイスを頂き、大変参考になりました。有り難うございます。 いろいろ余計な事を考えすぎていたので、 とにかくアピールできる所を作品や職務経歴書で出してみます。 有り難うございました。

関連するQ&A

  • DTPから異業種への転職。

    私は、DTPデザイナー暦3年目の女です。 私は、家族の薦めもあって法律の専門学校へ通っていましたが、 将来やりたいと思える法律関係の職を見出す事ができず、中退。 元々やりたいと思っていたDTPデザイナーになるために、DTP専門学校に1年通いました。 その後、印刷会社にDTPデザイナーとして就職。2年半の経験を経て、 グラフィックデザイナーへのキャリアアップを考え今の制作会社に転職しました。 しかし、今の会社は仕事が多く毎日が深夜労働です。 始めはやりがいを感じていたのですが、この1・2週間で残業とデザインを考える事が突然苦痛になってきました。 思うように仕事が進められなくなり、仕事が終わった後は涙が止まりません。 あんなに好きだった仕事なのにどうして?と自分でも困惑しています。 また、月曜から土曜まで深夜労働だと思うと死にたくなります。 今はまだ試用期間中なので、一旦退職して、比較的労働条件が厳しくない異業種への転職を考えています。 しかし、法律の専門学校挫折→グラフィックデザイナー挫折といった情けない経歴を持つ私が この先雇ってもらえるチャンスはあるのでしょうか。 それとも、DTPデザイナーという経験を活かして、広告分野の中で生きていくべきでしょうか。 広告分野の仕事で労働条件が厳しくない職種というのは思いつかないのですが…。 DTPから違う分野に転職した方のお話なども聞いてみたいです。

  • グラフィックデザイナーの転職について

    私は、デザイン系の専門学校を卒業後、グラフィックデザイナーとして働いて4年目です。 新卒で今の会社に務めており、色々な理由とスキルアップのために転職を考えています。 転職先は、デザイン事務所など幅広くデザインに携われる所を希望しています。 初めての転職で、分からない事がいくつかあるので教えていただけると嬉しいです。 (1)履歴書等の書類は、市販の物と自作の物、どちらが良いのでしょうか? (2)ポートフォリオ用に作品を増やしているのですが、パッケージ等は実物のような形で作って、写真を撮りたいと考えています。ポートフォリオ用のサンプルだとしても、印刷会社で刷ってもらった方が良いのでしょうか?できれば自作でできればと思うのですが、実物の縮小サイズなどで作って写真を撮っても大丈夫でしょうか? (3)新卒で就職活動する時との違いはなんですか?(ポートフォリオの見る点や、面接内容他) よろしくお願いします。

  • DTP関連への転職/QuarkかInDesignか?

    私は現在求職中なのですが、できればDTP関連の仕事がしたいと思っています。(オペレーターなど) 今までの経歴としては、フリーペーパーの編集を8年(編集業務と、広告のデザイン・制作など) その後転職し、WEB制作の業務を約1年といった感じです。(PhotoshopとIllustratorとDreamweaverを使っていました) デザイン系の専門学校を出ており、PhotoshopとIllustratorは基本的なことは学びました。その時はMacを使ってましたが、卒業後は主にWinです。 編集の仕事をしていた時に、同時に広告の制作等はQuarkを使ってましたが、出来ているフォーマットからの作り変え等でしたので出来るというレベルではありません。 将来的には、在宅でもできるようにと思っていますが、やはりちゃんとDTPのスクールなどに通ったほうがいいのでしょうか? それとも、実務経験が浅くてもOKな企業に就職した方が早いのでしょうか? スクールで学ぶにしても、今はInDesignもあるので、Quarkと今後どちらの方がいいのか???なども悩んでいます。 在宅でやるようでしたら、それなりのソフトも必要だと思いますが、Quarkはちょっと値段が高いので考えてしまいます。 過去の質問も見たのですが、古いものでしたので、その頃とまた今とでは違ってると思います。今のDTP業界の現状なども教えていただければと思います。

  • 27歳、転職すべきか、学び直すか…

    当方27歳です。 大手新聞の地方版の制作ディレクターをしています。 昨年10月に5年いたデザイン事務所から、今の会社からお声をかけて頂いて移ってきましたが、当初予定していた広告代理店業務が事実上困難(グラフィックデザイナーとしての仕事がない)になり、紙面制作を外注するとの事で4月いっぱいで辞めることになりました。 只今転職活動中で、何社か面接を致しましたが、ある事務所の社長に「DTPはある程度できるようだけど、うちはAD的な要素が必要になってくるから、グラフィックデザインを基礎から学び直した方がいい」とハッキリ言われました。 今まで二社ほど会社を変え、デザイナー歴は約5年、エディトリアル、チラシetcをメインにやってきて、基本は一通りは出来ます。学校等で一から学び直して上記の事務所に入るか、地元の印刷会社に就職するか迷っています。 こんな私ですがアドバイス宜しくお願い致します。

  • DTPの業界の就職・転職状況についてアドバイスをください。

    私は専門学校で短期間、グラフィックデザインを習い(Illustrator、Photoshop)その後デザイン事務所などに就職を希望していたのですが、経験がないため断られてばかりでした。ようやく見つけたのが、デザイン事務所ではなく、とある中小企業の広報という仕事でした。それから数年、チラシ制作も任されるようになり(自社広告の制作というかんじです)やっと本望の仕事を今しています。しかし制作する人間は私一人で、たまにもっと効率的な仕事のやり方があるのではないか…と考えてしまいます。制作の同僚や先輩がいれば、デザインや技術面で話し合ったりアドバイスがもらえるのですが、経験もないため暗中模索してばかりです。本来ならば広告代理店やデザイン事務所で制作を主体に仕事をしたかったので、今のままでは自分の技術UPにはいつまでたっても限界があるかなぁ…と悩んでいます。制作して1年くらいたち少しは経験もあるので思いきって転職をしようかと思いますが、このご時世で私は26の女性なのですが年齢的にも厳しいのでしょうか?でも最後のアガキでやっぱり広告を作る会社にきちんと勤めたいです。なにかよい情報やアドバイスをお願いします。

  • DTPオペレーターに要求されるもの

    私は、グラフィックデザインの専門学校に入り、エディトリアルデザイン中心に就職活動をしてきましたが、40社近く受けてもアルバイトにすら採用されず、それでもデザイン業界に入りたいと思い、DTPオペレーターのことも考え始めました。でも、私は、専門学校の先生からあきれられたほど手先が不器用です。未経験でアルバイトの求人をみつけても、応募する自信がありません。何をやりたいのかはっきりしてないからだというのは自覚してるつもりですが、現場についての厳しいご意見をうかがいたいです。

  • グラフィックデザイナーになるには

    初めまして。 現在23歳、今年の3月に4年制の大学を卒業しました。 音楽活動をしており、就職はせず、居酒屋でアルバイトをしています。 デザインをすることも好きで、photoshopを使い、フライヤー/ポスター制作も行っているのですが、DTPをしっかりと勉強して、より本格的なデザインを可能にし、将来的に音楽と、そういったグラフィックデザインの仕事もしたいと考えております。というのも、現状スタジオとライブ以外の時間、特に午前中は時間があるので、自分の幅を広げられたらと思っています。 そこで10月スタートで、1年制の専門学校(又は講座)を受けて、photoshop、illustrator、indesign、等のスキルを学ぶことを考えています。 ですが1年間学校に通わず、illustrator、indesign等のソフトと参考書を購入し、独学で勉強しても、将来的にグラフィックデザイナーの仕事をすることは可能でしょうか? 学校に通った方が効率も良いし、コネはあるのだろうと思うのですが、皆様のご意見を伺いたいです。 DTPのスキルがついたときの(24-25歳を目処に)バンド活動の状況に応じて、音楽で稼げていないようなら、音楽は諦めて、グラフィックデザイナーとして働きたいと思っています。そのスキルをつけるには、専門学校と独学、どちらが良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。 P.S. 10月スタートの専門での候補が、東京デザイン専門学校の夜間。 あとは毎日の昼に講義があるMACデザインアカデミーを考えています。

  • 転職 DTPデザイナー→工事現場の事務など。

    はじめまして。現在 結婚相談所でDTPデザイナーとして広告、パンフレットなどを作っている者です。 21歳女です。 専門学校卒で、学科はグラフィックデザインでした。 「ものづくり」が好きで、就職のことなどはあまり考えずに 専門学校に進みました。絵が好きだったので、それを学びたかったのと、 そっち関係に少しでも関わることができる仕事に就ければ良いかなぁ、 と考えていて、就職も無事決まりました。 働いて1年弱ですが、ずいぶん前から 転職を考えています。 私は学生時代、ずっとスーパーでアルバイトをしていまして、 なんというか その「ざっくばらん」な空気が大好きでした。 無事就職が決まったのは良かったのですが、今の職場の雰囲気は どこかクリーンな感じがして馴染めない、また、年上ばかりで 広告を作ることは楽しいですが 毎日が、半分しんでいるみたいな 感覚になるときがあります。 電話対応もしているのですが、そのときは楽しいのです。 先日、市で開催されている社会人研修に出向いたときに 電気工事や、工場などの方達が多くいまして、 作業着姿でざっくばらんな雰囲気、というか おおらかで笑っていて、 とても楽しそうで、でも頑張っている感じがして、 その雰囲気がとてもいいなぁ、と感じました。 そして私も、そういう空気の中で働きたいな、と 改めて思いました。 うまく言えないのですが、「スーパー」みたいな「工事現場」 みたいな雰囲気の中で、 私の役割、例えば事務など(エクセル、ワードはできます) をやる仕事がしたい、毎日が「頑張ってる」と言えるような雰囲気の中で 仕事がしたい、と思いました。 (今の職場は雰囲気はいいのですが、なんだか、息が詰まります。 私は恋愛が苦手なので、恋愛がテーマの職場にいると、圧迫感を感じてしまうことがあります。) 長くなってしまいましたが、DTPデザインしかできないのですが、 電気工事などの会社に 転職として入り込むことは 今からでも可能でしょうか。 また、そういった現場で求められる素質がありましたら 教えて頂きたいです。 よろしくお願い致します。

  • グラフィックデザイナーになりたいです

    はじめまして。 私は現在大学四回生で、春から社会人で、印刷会社のDTPの仕事をします。 本当はグラフィックデザイナーとしてパッケージや広告のデザインをしたいのですが、美大やデザインの勉強をしていたわけでもなく、学校に入りなおす費用もありません。とりあえず採用してもらえたところでDTPを学びながら独学で学びつつ、転職を目指せないものかな、と思い就職を決意しました。 とはいっても、全く関係の無い分野でも無いはずなので、DTPの仕事からグラフィックデザインにリンクして学べるものってどこまで勉強できるのか。。何を他に学ぶべきなのか、どういうふうに学べばいいのかが、よく分かりません。そもそもDTPからグラフィックデザインへの転職って可能なのでしょうか?やはり自分の今までの作品なんかが無いとダメなんでしょうか? 今は早くスキルを身につけたいので、会社にアルバイト研修として通っています。入社一年目は名刺の編集・校正をするそうです。あとは「グラフィックデザインの基礎」の本を読んでいるくらいです。 たくさん質問してしまいましたが、もし分かることがすこしでもあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

  • DTP/グラフィックデザイナーになりたいのですが…

    美術史専攻の大学2年生です。もうすぐ3年生ということで就活について焦り始めています。 小さい頃から絵や工作が好きで、大学に入ってからはサークルのビラや立て看板を手書き+ワードで製作していました。最近になってデザイナー(DTPデザイン、グラフィックデザイン、広告、装丁、CDジャケット等)として働きたいと真剣に考えるようになったのですが、パソコンに疎く(今時こんな事言ってられないのでしょうが;)、最近になってイラストレーターとフォトショップを手に入れることが出来たばかりで、現在勉強中です。 デザイナーとして就職するためにはやはり実務経験やスキルが問われると聞きました。アルバイトから正社員になる方法があるそうですが、そもそもアルバイトとして採用されるには、普通どれくらいの経験やスキルが要求されるのでしょうか?具体的な指標等ありましたら教えてください。 また、就活の時期までそれほど時間がない今から、専門学校でダブルスクールをする必要はあるのでしょうか?