• 締切済み

赤ちゃんの顔の引っかき傷(かさぶたを無理にはがしてしまった)あとは消えますか?

kojizou6の回答

  • kojizou6
  • ベストアンサー率45% (38/84)
回答No.3

普通赤ちゃんが自分で引っ掻いた傷は一番 治りやすいと言われています。 基本的に傷跡は紫外線に当たることで残ってしまうので、 かなり深くて残りそうであれば、 ベビーローションを塗ってカットバン(できれば医療用の低刺激のもの) を貼ってあげたり、ベビー用の日焼け止めクリーム (SPFのできるだけ高いもの)などを最低半年は塗ってあげましょう。 また、再び引っ掻かないように爪を切ってあげたり 手袋などで予防してあげてください。 女の子だから気になると思いますが、根気よく続けてあげたら 傷跡は消えるか、ほとんど目立たなくなりますよ。 多分爪程度の場合は殆どが大丈夫です。 ちなみに、傷跡のことを気にしている時は皮膚科より 形成外科の受診がより良いと思います。

mana_00
質問者

お礼

kojizou6様、専門的な回答をありがとうございます。 家でもできる傷跡の治しかたを教えていただき、大変助かりました。 まだ低月齢なので、病院にいくと逆に他の病気がうつるよ、 といわれたりして、なかなかすぐ病院にいけず、 かといって自分ではどうしたらよいかわからず、悩んでいました。 カットバンは皮膚科で頼んでもらってこようと思います。 今は夜は手袋をつけるようになりました。昼間は注意してみています。 根気よくつづければ、傷跡は消えるか、ほとんど目立たなくなるとのこと、安心しました。 もしも傷跡が気になる場合、形成外科にもかかってみようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 顔の傷が残ってしまいそうです。

    4日前(12月16日)に、爪で顔と首を引っ掻いてしまいました。 顔の傷が酷く、左の頬の目の横の位置から顎まで2本の傷があります。 傷の幅は3~4mm程度で、今はかさぶたになって若干盛り上がっています。 顔と首という、最も人の目の付く場所に傷を負ってしまって、大変苦しんでいます。 傷痕が残ってしまうのがとても怖いのですが、傷痕ができるのを防ぐためになにかできることはあるのでしょうか。 首と、よく皮膚の動く顎の周辺は既にかさぶたが剥がれてしまって痕が残ってしまいそうなのですが、目立つのでとても辛いです。 少しでも上手く治癒させるために自分でできることはあるのでしょうか。 皮膚科医に診てもらったら、何か処置をしてもらえるものでしょうか? よろしくお願いします。

  • かさぶた

    中二男です 3週間程前鼻に小さな傷が出来てしまいかさぶたになってすぐに治るだろと思っていたのですが 2週間前顔を洗うときにかさぶたがはがれてしまいました またすぐにできると思っていたのですが かさぶたが全くできません・・・・ 傷跡になりそうなので今後どうしたらよいか教えてください

  • かさぶたを剥がした傷が治るのか心配

    2週間ほど前に、目と鼻の間の部分の皮膚が剥がれてしまい、そのあと出来た、かさぶたまで剥がしてしまったので、傷跡が出来、乾いているのですが、ピンク色になり、回りが黒ずんでいる状態です。一応、皮膚科に行くと、「完全に元通りになるには2~3か月かかる」と言われましたが、ピンク色にまでなった傷というのは、目立たなくなるのにも、そのぐらいかかるのでしょうか?2週間たっても、傷の周りの黒ずみが出来て、最初よりも傷痕が痛々しい感じになり、不安になってきたのですが、1か月や2か月すると、傷は目立たなくなるものでしょうか?一生残るような傷にはならないでしょうか?かなり不安になってきました・・。

  • 顔の傷!

    顔に傷をつけられました…傷はたいしたことないと思うんですが見た感じ傷跡が残りそうな切り傷に感じます・・・ 元々傷跡が残りやすく身体にいくつか傷跡があるので顔はさすがに不安です。明日の朝に病院に行こうと思うのですが近くの医院と皮膚科ならどっちに行くべきでしょうか?

  • 1歳 かさぶたをめくります。

    1歳6ヶ月の娘がいます。 どこにできてもかさぶたが気になるらしく すぐにめくってしまいます。 今までは蚊にかまれてかきむしったあとがかさぶたになり、それが気になるようでそこをめくっていました。何度注意してもわからず、ふと気づくとめくって 出血。そしてかさぶた、まためくって出血のくりかえしでとうとう痕が残ってしまいました。 そこは足だったので、まだよかったのですが この間顔を怪我しそこのかさぶたがまた気になる ようで、すぐにめくります。 女の子だけに顔にあとが残るような事にならないよう にしてあげたいのですが、何度痛い痛いからダメよ。と言ってもその時はわかった。と言うものの すぐにめくり出血。 出血している姿を鏡で見せ「痛い痛いになってるでしょ」と何度言っても、同じ繰り返しです。 1歳6ヶ月の子に理解させようと思う私が おかしいのかもしれませんが、なんとか 防ぐ方法はないでしょうか?

  • かさぶたができない・・

    乳児湿疹のひどい生後1ヶ月半の息子ですが、ある日頬(耳の下らへん)に500円玉くらいの黄色いかさぶたができていました。そのかさぶたが、お風呂で顔を洗ったさいに取れてしまい、ピンク色のジュクジュクした痣のようになってしまいました。。向きぐせがひどくジュクジュクをいつも下に寝ているせいか、5日たった今でもかさぶたになりません。生後1ヶ月半ということもあり、インフルエンザなどの多いこの時期に病院に連れて行くべきかどうか迷っています。顔やおでこの湿疹も、1ヶ月検診のさいただの乳児湿疹だからといわれましたが、ヒドくなるばかり。。最近では頬や耳たぶからの黄色い汁でいつも洋服が黄色くなっています。早くかさぶたができるよう良い方法があれば教えて下さい。また乳児湿疹と言われているものは生後どのくらいまでに治らなければ皮膚科などに相談するのがいいのでしょうか。生後1ヶ月ではどこに行っても乳児湿疹だから大丈夫と言われると聞きました。痒がることはありませんがとても痛々しく可哀想です。どうかよいアドバイスをお願いします。

  • 子供が、水疱瘡後のかさぶたを、はいでしまいました。

    過去に、同じような質問もあったのですが、少し状況が違うので、再度、質問させてください。 6ヶ月の子どもが、水疱瘡になってしまいました。 かさぶたをはがすと、痕が残りやすいと聞き、気をつけていたのですが、みけんにあるかさぶたを、はがしてしまいました。 多分、かいてしまったのだと思います。 むりやりはがしたようになったので、今は、クレーターのように、大きな穴(?)があいている状態です。 また掻いてしまわないように、今度は、ガーゼをつけました。 最初から、ガーゼをつけておけば良かったと、自分のおろかさに後悔ばかりです。 これからは、完全に治るまで、ずっとガーゼをつけるつもりなのですが、それ以外に、できることがありますか? また、上の子が、以前、眉間に大きなひっかき傷を作ったときに、何回もかさぶたをはがしてしまったのですが、もうすぐ4歳になる今、傷跡は、残っていません。 水疱瘡の傷(?)と、普通の傷では、種類が違うので、残り方も違うのでしょうか? 私の油断で、顔に、一生消えない傷を残してしまうのではないかと思い、後悔ばかりです。 同じような経験をお持ちの方、また、詳しい方、アドバイスいただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • 顔を切ってできた傷あとについて

    6週間前に3歳の娘が転んで柱の角に顔をぶつけ、頬を切りました。 整形外科を受診し、縫う必要はなく自然に治るとのことで殺菌効果のあるゲンタシンという軟膏をもらっただけでした。 傷はかさぶたになり10日くらいすると自然に取れましたが、未だに傷跡は赤いままで皮膚もひきつれていてかなり目立ちます。 傷は縦に長さ5cm、幅2,3ミリです。 心配になり昨日形成外科を受診したところ傷あとの盛り上がりを防ぐためにテープを貼るよう指示され、また1ヶ月後に受診するよういわれましたが、傷の赤さが消えるかどうかはあいまいなお返事でした。 また、傷あとのひきつれは手術でくっつけることもできるが、結局手術跡がのこるのでお勧めしないということでした。 今の娘の顔は傷あとのせいでブラックジャックのようです。 娘本人は3歳でまだよく分かっていないようですが年頃になれば傷を気にしたり、いじめにあうかもしれない..と思い悩んでいます。 傷を目立たなくするためにしてやれる最大限のことをしてやりたいと思いますが、いい案のある方教えてください。赤みは時間の経過とともにとれるものなのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 水ぼうそうカサブタの痕(凹み)が残りそうで心配です。

    先日、3歳の子どもが水ぼうそうになりました。 小児科ではもう治ってるので塗り薬も飲み薬もやめていいと言われました。 痕にならないように、カサブタをとらないように気をつけていたのですが、顔にできた大きなカサブタが、寝ている間にひっかいたようで取れてしまいました。 今は2回目の薄い黄色っぽいカサブタができつつある状態です。 凹んだ痕になりそうな予感です。 痕(凹み)が少しでもましになるように今できることはあるでしょうか? 皮膚科か形成外科に行ったほうが良いでしょうか? よろしくお願いします。

  • ほくろ除去 かさぶたを無理に取ってしまった

    一週間前に皮膚科でほくろを除去してもらい、その箇所にはテープが貼られ、自然に取れるまでそのままにしておいて下さいと言われていました。 4日ほど前にかさぶたができたんですが、つい先ほど体を洗う時にテープに指が引っかかってしまい、かさぶたごと取ってしまいました。 かさぶたが取れる瞬間は少し痛みがあり、跡を見てみると血や液などは何も出ておらず赤みがある状態なんですが、自然にかさぶたがはがれ落ちるのを待たずに無理に取ってしまったがためにシミになるのではないかと心配しています。 紫外線からカバーするためにただちに病院からもらったテープを貼り直しましたが、適切な対処法はありますでしょうか。 せっかく除去したにも関わらず、シミになってしまっては台無しです。

専門家に質問してみよう