- 締切済み
Cドライブの交換
既出している質問の重複してしまうかもしれませんが 現在HDDを「C」ドライブと「D」ドライブの二つ使用しています。 「C」ドライブにOSやProgram Filesが入っていて、 「D」ドライブは普通のファイルが入っています。 現在の「C」の内容を「D」のHDDに移動させて、 新しく購入するHDDを「D」として使用したいと思います。 只、現在「C」ドライブの使用容量は5GB。 「D」の空きは2GBしかありません。 IDEは「HDD2」つと「CD-ROM」の3つでいっぱいになってます。 (スペースもないです) どのように入れ替えしたら上手く行くでしょうか? アドバイスお願いしたします。 あと別の質問になってしまいますが、 今後別のメーカー(現在はコンパック製)のPCを購入したとき 「C」ドライブの内容をそのまま使う事はできるのでしょうか? 最新のPCはOSも新しいのですが、softや使いやすさを考えると 私はwin98を使いたいのですが・・・
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
ディスクの総容量がわからないのでなんともいえないのですが、メルコなどのHDDに付属ソフトDriveCopy(単品でも売っています)を使えば簡単にHDD間のコピーが出来ます。しかし、Dドライブの中身はCD-Rなどに退避させる必要があります。新しいHDDをCにするほうがよさそうですね。 もう一つの質問のほうはハードディスクの中身そのままコピーでしたら出来ません。ハード的な構成がちがいますからね。ただ、WIN98のソフトがあるなら上位OSのライセンスで使用することはできます。
- shin189
- ベストアンサー率28% (66/233)
お話から察しますに、CD-Rなどのライティング・ツールはお持ちでないようですので、ちょ~っと面倒臭い作業を説明します。頑張ってみますか? その前に一言。CをSysytemに使い、DをFilesに使用している貴方は大変良い使い方をされていると思います。Systemは(特にWindowsは)OSトラブルが多いですし、ゴミもたまるので、私もCはSystemのみにして半年に一度はCをFormatし直して使用しています。これで半年毎にHDはすっきり♪OSトラブルも少ないです。但し、アップデータをダウンロードし直すのが面倒臭いですが・・・。 さて、話を元に戻しましょう。 まず、「Cの内容をDに移動させて」とありますが、Sysytem Fileは基本的に移動させても無駄です。残念ですが、その方法では現在のDをSystem driveとして使用出来ません。その辺をご了承願います。 (変な表現ですが、System Fileの中には指定席を持っているものがあり、それがDiskの先頭に無いと起動しないのです。) ・旧Cはそのままって事で、まずはHDDを全部取っ払って下さい。 ・新規に購入するHDDドライブを新Cとして繋ぎましょう。 ・新CをFormatしてOSをインストールしましょう。 ・旧Dを繋ぎ、認識させましょう。 ・新Cに\keep等の判りやすいフォルダを作りましょう。 ・旧Dから新C:\KeepへFileを全てコピーしましょう。 ・再び全てのHDDを取っ払いましょう。 ・旧Dを新新Cとして繋ぎましょう。 ・新新CをFormatしてOSをインストールしましょう。 ・先程まで新CだったHDDを新Dとして繋ぎ、認識させましょう。 ・エクスプローラー等の「ツール」-「フォルダオプション」を開きましょう。 ・「表示」の「全てのファイルとフォルダを表示する」をチェックしましょう。 ・新Dの\keepフォルダ以外を全て削除します。 ・ついでにゴミ箱の中を空にしましょう。・最後にデフラグかけて終了♪ ふぅ。大変ですねぇ。尚、ここで紹介した方法は安全に安全を重ねているハズです。多少の省略作業もある事をご了承願います。 さて、別の質問に関してですが・・・。 「新しいPCを購入して現在のCの内容をそのまま使う事」は、機種によって異なるので補償を持って言えませんが、基本的に使用出来ます。尚、ディスプレイ、モデム、ビデオ等のドライバーは異なるでしょうから、その辺は再設定が必要になります。でも、、、もうかなり御使用になられてゴミだらけのWindows98でしょうから、トラブル無しに快適に使用する為にOSから再インストールされる事をお勧めします。 大変でしょうが頑張って下さい。 最後に、Windows98SEは、Windowsの中でも結構高速に使用出来ますよね。私は仕事上スペイン語Versionが必要であり、今更入手出来ないので泣く泣くXPを使用しています。 余談ですが、もっと安定しているunixに戻りたかったりします。(T_T)
- a8025
- ベストアンサー率30% (206/677)
こんにちは 少し意味が判らない所がありますが・・・、 1.Win98は「C」ドライブに入れる必要があります。 2.製品版のOSでない限りは他のPCに使用は出来ないと思います。(ライセンス問題) 3.HDDの交換は2通りあります。新しく環境を構築する方法と、今までの環境をコピーする方法です。 Win98を永くお使いでしたらゴミが溜まってますので、新しい環境を構築することをお勧めします。 詳しくは「改造」「自作」と書いたムック本を手元に置いて作業される事をお勧めします。 4.HDDの容量を認識できる壁があって、8.4GB、32GB以上認識できない場合がありますのでご注意を。