• ベストアンサー

メス犬が後ろ足で蹴ってきます!!

生後7ヶ月になるマルチーズ(メス)のしぐさで悩んでいます。一緒に遊んでいると、私の手にお尻を押し付けてきたり、後ろ足で手や足を蹴ってきたりします。このようなしぐさは何を意味するのでしょうか?また、できれば止めさせたいと思っているのですがどうすれば良いのでしょうか?教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama8842
  • ベストアンサー率18% (84/463)
回答No.1

犬は狼のしぐさが残っているとされます。狼の群れはボスを 中心に外向きに座り、外敵を見張る姿勢をとります。後ろの 味方の距離は両耳の間の毛が微妙に変化をして、センサーが 働いています。 この習性が犬にも備わっているのと、犬の性感帯が尻尾の付 け根の背中側にあって、この部位をボスに擦り付けることで、 ボスとの関係が一体になったという安心感が得られている筈 です。 犬とスキンシップをとる時、一般的にはアゴの下から胸を擦 ったり、お腹を擦ると喜びますが、その他に尻尾の付け根を 触ってやると非常に喜びます。 お尻を押し付ける行為を止めさせる事は困難です。後ろ足で 蹴るのはもっと構って欲しいと言う行為ではないでしょうか。

miupine
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました!本やネットでいろいろと調べてみたもののわからず不安だったのですが、丁寧なお答えを頂けて嬉しいです。 >ボスとの関係が一体になったという安心感が得られている筈 >です。 なるほどですね。悪いことを意味するしぐさではなくホッとしました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雌犬のマウンティング

    雌犬のマウンティングは自分の方が上だとゆう事を示す行動の様なのですが、私の犬は立った姿勢で後ろ足の太ももの内側を掻くと足を上げて腰を振ります。 掻いてる間は気持ちよさそうにしています。 自分からお尻を私に向けて片足上げて「掻いて~」とゆう仕草をします。 どうも自分が上とゆう仕草ではなさそうなのですが・・・ 最初雄犬の真似をしてるのかな?とも思ったのですが接してきた犬は全て雌犬で雄犬とは面識がありません。 このマウンティングはどうゆう意味なのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 後ろ足の力が弱い?

    いつもお世話になっております。 今回は我が家に先日来たワンコについて聞きたいのです。 犬種はコーギーで、もうすぐ3カ月になるメスです。 聞きたいことというのは、来た当日からどうも後ろ足の力が弱いようで、少々困惑しております。 ワンコ自体は非常に元気で、来た日からおもちゃで遊んだり、餌もしっかり食べ、排泄も健康そのもの、嘔吐などもありません。 ただ、おもちゃで遊んでいるときも、おもちゃを上にもっていき遊ぼうとすると一瞬立ち上がる素振りをするのですが、すぐに「ぺたん」と尻もちをついてしまいます。 また、歩いている最中にお尻を下に押すとこれも「ぺたり」と何の抵抗もなく尻もちをつきます。 歩く姿も後ろ足だけなんだか頼りない感じでヨタヨタ感があります。 足の付け根や関節を押しても痛がることはなく、「なにしてるの?」といった感じです。 3ヶ月くらいのコーギーの子犬ってこんなに足の力弱いものでしょうか? 遺伝的な股関節形成不全かな?とも思い、獣医師に見せたほうがいいかとも思ったのですが、2回目のワクチン接種を1週間後に控えているので、その際に聞くとして様子を見るべきでしょうか? それともすぐに獣医師に見せたほうがよいでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • チワワの子犬のしぐさについて

    生後4ヶ月のチワワです。2週間ぐらい前にお尻を床に付けて、後ろ足を身体をはさむように耳の後ろ側まで上げ、前足だけで1メートルぐらい歩いていました。その後2回同様のしぐさを見ましたが、これは何を意味する動きなのでしょうか。ウンチが付いているのかと思いお尻を見てみましたが、何も付いてはいませんでした。ぬれたティシュで拭いても見ましたが、これも何も付きませんでした。何か心当たりがありましたら教えていただきたいのですが。

    • ベストアンサー
  • 後ろ足の肉球のスリキズ

    生後6ヶ月のメスの後ろ足の肉球にスリキズがありました。 兄妹のオスとかけっこしてる時に出来たものだと思うんですが、オスは無傷でした。 家庭にある物でケア出来るならしてあげたいんですが、何が出来るでしょうか? もしくはしない方が良いですか? 明日2匹そろって不妊手術を受けに入院するんですが、その時伝えた方が良いのでしょうか? 触ってみても痛がるそぶりは見せません。

    • ベストアンサー
  • 愛犬の不思議な行動について。

    愛犬の不思議な行動について。 飼い犬(チワワ♂)のことなんですが、後ろ足でチョイチョイッと私たちの足を蹴るしぐさをしてきます。(お尻を撫でた時にもよく見られるしぐさですが、撫でてない時でもたまにします。) これって何か意味があるのでしょうか? 不思議なしぐさなので意味が気になります^^`

    • ベストアンサー
  • 仔犬の後脚ですが

    ボーダーコリー七ヶ月です 元気に駆けずり回っているのですが、たまに左後脚を傷めたような仕草をします 股関節症とかでしょうか?

    • 締切済み
  • チワワ(メス 2歳)を飼っているのですが、たまに私や子供に対して後ろ足

    チワワ(メス 2歳)を飼っているのですが、たまに私や子供に対して後ろ足の片側をあげてオシッコをするような仕草をします。実際にはオッシコはしません。 普段散歩などに連れていってオシッコをするときはウンチをするように屈んでします。 これは何かのサインなんでしょうか? よろしくお願いします。 補足 最近友人から預かった犬に対してもしています。

    • 締切済み
  • 右後ろ足が痛い?

    もうじき生後7カ月になるトイプーを飼ってます。 先日、急に右後ろ足を浮かせて歩くようになりました。 時々床に右後ろ足をつけたり走り回ったりはするのですがどこか痛そうです。 しかし触っても痛がったり怒ったりもせず、病院に連れて行っても骨折でも捻挫でもないので原因がわからないと言われました。 もしかしたらどこかをぶつけてその恐怖心からかばうようになったのではないかということです。 まだ幼いこともありレントゲンは今回見送ろうと言われたのでしていません。 ただ少し様子を見てそれでもまだ痛そうにしているのならばレントゲンをとろうということになりました。 痛めた原因というのがよくわからないので思い当たることを書いておきます。  前日にトリミングをしてもらった  痛める前はゲージの中にいた  ゲージの中でベッドとトイレ間を反復横とびのように飛び回るクセがある 自分はゲージの中で暴れてその時にどこか痛めたのではないかと思っているのですが・・・ 足をかばうようになってから暴れまわったりはしくなったのですが怖がって震えたり少し凶暴になったりと性格が少し変わってきています。 ストレスが溜まってきているせいかなと思っているのですが・・・ 捻挫や骨折、肉球の怪我以外に足を浮かせて歩く原因があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫が後ろ足を痛めたかもしれません。(泣)

    一週間前から10ヶ月のスコティッシュフォールド(雄、来週去勢予定)を飼っています。 昨日気が付いたのですが、歩くときになんだか微妙に右後ろ足を引きずっているような、ヨタヨタと歩きます。 目を離した隙に高いところから落ちたのかもしれません。 でも普通に遊んだり走ったりはしています。 あと、耳の後ろあたりを後ろ足で掻いていますが、左後ろ足では掻けていますが、右後ろ足では掻くような仕草をしますが、途中でやめてしまいます。獣医に連れて行った方がいいでしょうか? 猫を飼うのは初めてで、わからないことだらけです。 なにかアドバイスありましたらお願いします。

    • 締切済み
  • 何故後ろ足を持ち上げるのでしょう?

    生後8ヶ月のスコッチテリアです。散歩で走る時だけ左後ろ足を、持ち上げながら走りそのうち足がもつれ走れなくなります。4ヶ月で我が家に来、当時1歳の同犬種と遊んでいました。その頃からたまになってはいましたが6ヶ月頃から頻繁に症状が見ら、病院でレントゲンや触診で見て頂きましたが異常は見られないとの事でした。散歩の距離を排泄させる程度にし、住宅の床は滑らないようにしました。判らないのはもう一匹とガウガウし、ロケットダッシュ、ジャンプ(自宅で10分位1日2,3回)歩く分にはなんでもないのです。改善が見られないので再度病院へ行き触診をして頂きましたが、股関節も靱帯も異常なし、成長過程ではとの事でした。同じ経験をお持ちの方いませんか・・?このまま走れない犬にならないか心配なんです 宜しくお願いします

    • ベストアンサー
このQ&Aのポイント
  • 娘が生まれる間近で、名前を決めようとしています。男なら涼太、女なら涼葉にしようと思っていますが、嫁には理由がないと言われています。
  • ただ涼という感じが好きで、その名前を付けたかったのですが、嫁はもう少し理由がある名前にしたいと言っています。
  • 優しくて元気があり、人との関わり方に差別がないような人になってほしいと願っていますが、それを涼葉と結び付けるのは難しいです。何か良い由来はありませんか?
回答を見る