• 締切済み

低年収の結婚

aco1216の回答

  • aco1216
  • ベストアンサー率32% (42/128)
回答No.8

400万でしたら、平均的ではないでしょうか? 奥様も、お子さんがいらっしゃらないうちは働くとか、 パートで103万円以下で働かれれば、今後の貯蓄になりますよ! 子供がいないときが稼ぎ時だと私は思っています。 その分旦那様には家事もできる限り分担していくことが必須だと思いますが 協力して、一緒に歩んでいけば金銭面は問題無いのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 結婚する男性に求める年収

    男性にもとめる年収は500万円ぐらい、という意見が私の周りの未婚女性の間では多いです。 私の感覚では、年収500万円というと、かなりの大企業か外資系か、中小企業でも管理職以上じゃないと望めない年収のように思います。 30歳前後の女性が結婚したい男性にもとめる年収としては、500万円というのは、このご時世では高望みしすぎているように思いますが、みなさんいかが思われますでしょうか?

  • 年収と結婚の条件

    私は31歳の独身男性ですが、結婚の条件として年収ってどのくらいなのでしょうか?ちなみに私は500万円程度ですが、低い水準の認識をしております。もちろん人間性などの他の要素もありますが、年収という外的要件だと、どの程度が最低ラインなのでしょうか?

  • 結婚と年収

    私は、30代半ばの男性で初婚の婚活を考えていますが、年収が200万円ぐらいしかありません。毎年その年収で生活の自分の決算上は切りつめていることもあって、30万円ほど手元に残ります。とらぬ狸の皮算用ですが、結婚する女性に巡り合えたとして、実際、結婚して生活がなり立つでしょうか?その女性にパートに出てもらうことを考えますが、2人で質素な生活をすれば、2人で足していくらぐらい年収があればやっていけるのでしょうか?

  • 年収400万円男性希望じゃ結婚できないらしい

    400万円以上の収入者って27%ぐらいしかいないんですね。 世の中に高給取りばかりかとおもったのですが、 実感わきませんが、周り見渡しゃそんなもんなんですかね?? ------------------------------------------------------------------------------ https://toyokeizai.net/articles/-/293571 20~34歳の未婚男性の年収分布は、 400万円未満で81%を占めます(年収額不明を除く)。 400万円以上ある未婚男性は2割弱 つまり400万円以上の年収のある未婚男性はたったの19%しか存在しない 希望年収条件です。50代まで拡大したとしても、 全国で400万円以上の年収のある未婚男性はたったの27%にすぎません。 ちなみに、年収条件をもう100万円落として、300万円台にすると、 対象者は50%まで広がります。事実、就業構造基本調査によれば、 アラサーで結婚している男性の4人に1人は年収300万円台です。 そこがメインボリューム層なのです。希望年収については、 300万円台あたりに落として妥協しないと、どうにもならないのが現実です。

  • 年収が低い人との結婚

    自分より年収が低い彼氏との結婚って、やはり断った方がいいのでしょうか? わたしは26歳で年収500万円台です。結婚するなら自分より年収が高い人、と漠然と思っていましたが、彼の年収が300万円と知って、結婚を考えられなくなりました。 かと言って、なかなか自分より年収の高い同年代の異性にも出会えません。 今の彼はわたしのことをすごく好きでいてくれているのはわかります。でも、いくら愛があっても生活レベルを落とすのは嫌だと思ってしまいます。 自分が努力してそこそこな職についたのに、結婚を失敗して生活が苦しくなったり、将来子どもに我慢させたりはしたくありません。 でも、こんなに好きになってくれる人はなかなかいないことも分かっています。 年収1000万円の人と結婚したいとか、そんなことは思いません。ただ、自分と同じくらいか少し上の人と結婚したいです。 高望みしすぎなのでしょうか?どうすればいい男性と出会えるのでしょうか?

  • 女性が結婚相談所に登録する希望年収

    3o代前半の男です。 完全に同じ観点の質問が見当たらなかったので投稿します。 ぜひ女性の方の「感覚」をお聞きしたいです。 [質問] 女性が結婚相談所に登録される際に「相手男性の希望年収」を設定すると思いますが、例えば「700万円~」などと書こうとすると、相談所のアドバイザーに再考を求められるようです。それは納得するのですが、「500万円~」と書こうとした場合は、一般的に再考を求めないのでしょうか? 「500万円~」は普通なのか、女性の強い希望で「500万円~」なのか。 男の側として、どのように解釈すれば良いものか。 ※実生活水準ではなく「結婚相談所に登録する希望年収」として。 ※相手の年齢希望範囲に「30代前半以下を含む方」という前提で。 [背景] 結婚相談所に登録してみたのですが、5人に1人くらいの女性は、男性に求める希望年収が「500万円~」と登録しているようです。 これは相手に対する「フィルタリング条件」ですから、年収500万円未満の男性は顔が良くても他のスペックが良くても、完全に眼中に無いことになります。 調べてみると、30代前半で年収500万円以上の男性は約40%のようで、決して多くありません。もちろん他のご条件もあるはずですから、希望合致する男性は更に少なくなるでしょう。 もちろん「今どき500万円くらいでもキツイ!」という多数意見は十分に理解します。しかし機械的なフィルタリング条件なので、一例を挙げれば年収499万円の大手企業勤務でもNG。つまり誤差の下限が500万円になるので、実質の希望年収は500万よりずっと上…。 年収条件だけで60%以上も削ぎ落とす人がこんなにいるものなのか。冷たい目で見る男性も多いと思いますが、良いんでしょうかね。女性側の意見を聞いてみたいと思いました。 [私の感想。質問や意見募集ではありません。] 個人の心中なのであまりコメントは頂きたくありませんが…500万円~と設定されている女性は、ちょっと敬遠します。 「心の中ならともかく、ハッキリ書くかなぁ…」「この女性、そんなに高収入の人を狙えるスペックかなぁ…」「500万超えの男性と毎日一緒に夕飯食べたいって、夢見すぎでしょ…」と思ってしまいます。 ちなみに希望年収600万円~の女性には失笑してます。だって上位20%ですよ、、。

  • 賃貸における年収の条件。

    結婚を前にして賃貸物件を探しています。 家賃は2人で出し合う予定です。 現在候補に挙がっている物件に、年間支払賃料が年収の○○%以下という条件があります。 一般的にそこでいう年収というのは個人の年収なのでしょうか? 結婚後は手当ても付くので何とも言えないのですが、 現状、個人では35%以下という条件を満たしていません。

  • 年収350万の男性VS年収450万円の男性

    独身女性にお聞きします。 タイトルのとおりですが、現在婚活している際に二人の男性がいたとして、どちもら見た目的にはストライクゾーンだとします。 一人は中小企業サラリーマン(平社員)で年収350万円で、もう一人はITビジネスの個人事業者(借金無)で年収450万円です。 性格はお互いよくわからないとします。 結婚を考える際に冷静な判断をした時にあなたなら、条件的にどちらの男性を選びますか? 年齢はお互い三十代半ばとします。 どちらを選ぶかとその選ばれた理由を教えてただけたら幸いです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 年収について

    年収について質問です。 一般的に下記の収入は多いのか少ないのか教えてください。 年収500万円の男性と結婚した際、生活は厳しいでしょうか。 男性30歳 500~520万円(一般企業 営業) 女性26歳 420~430万円(製造業 事務)

  • 年収と浮気

    はじめまして。初めてここで質問させていただきます。なので見苦しく読みにくい文章と思いますが最後まで読んで頂けると嬉しいです。 私の親族についてのお話を聞いてください。 私はとても専業主婦の叔母(父親の妹)の家族と仲がよいです。 叔母には一人娘(私にとっては従兄弟に当たる)がおり、叔父と一緒に三人で暮らしています。 私の家族は仲が悪くいつもギスギスした雰囲気の中で生活しておりましたが、叔母の家はいつも明るく家族団欒を絵に描いたような家庭を築いていました。 そんな優しい叔母がとても好きだったし従兄弟ともとても仲良しで、22歳の今ですらよく泊まりに行きます。 ギスギスした家が大嫌いでよく子供の頃、叔母や祖父の家に逃げ込んでいた名残なのか、泊まりにいらっしゃい。っと毎週末誘われますが、親しき仲にも礼儀あり。よくと言いますがさずかに節度のある回数に収めていると思います。 そんな大好きな叔母夫婦がこの度離婚することになりそうなのです。 とても仲がよかっなだけに何故…っ!?っといった感じでしょうか…。 離婚の話を聞いたときは頭の中が吹っ飛ぶぐらいびっくりしました。 どうやら長年の叔父の浮気が原因らしいのですが…。 叔父は確かに浮気者です。でも、ここでよく見かけるように相手方にはあまりめり込まず、家庭第一(浮気していたけど…)にしていたし、何回も何回も叔母にばれて(隠すのがルールと言っていました…。それでもバレる時があるらしいです…)、その度に叔母は相手の女性の所に乗り込んだりして…。叔父が叔母に謝っての繰り替えし。 叔母が叔父を責めた事など一度もないです。誇らしげに叔父がそう言います(もちろん自分の子供である従兄弟の前ではこんな話はしません。叔父が自分の親会社である私の父に会いに来てお酒を召し上がっていらっしゃった時に話します)。だから、浮気相手よりは叔母が大好きだし、家族の為に仕事を頑張れると言っていました…。 が、従兄弟の大学院卒業を起に離婚を…。っと言う話になっているそうです。 叔父は大変混乱していて途方に暮れています。そんな家族が一番大好きで大事な叔父が少し可愛そうですが…。 私としては離婚をやめて欲しいとは言いませんし思いません。 二人の子供である従兄弟も離婚は承諾しています。何でも、何年か前からの計画だったとか…。従兄弟と叔母は何年も前にこの離婚について計画を練っていたそうです。でも、その間何度も家に遊びに来ていた私はまったくもって気付きませんでした。 いつも二人ともニコニコして叔父を向え、和気藹々と夕食を取っていましたし、その期間に叔父の浮気も1回ほどあったとおもいますが、いつもと変わらず女性宅に攻め入っては、叔父には何も怒らずニコニコ…。 一時は理由があり一ヶ月ほど叔母宅に寝泊りをしていたのですが、二人とも叔父の事は大好き。大事と言っておりました。 離婚後、叔母は実家(私の祖父母宅)に帰って静かに暮らし、従兄弟は就職先の近くに一人暮らしを始めるそうです。 たかが五千万ぐらいの安い安い年収で浮気が許されると思っていた叔父が悪いと姉と祖母が笑っていたんですが、浮気に年収って関係ないんじゃないのかな…?? っと、日舞の先生に話したら貴方はまだ子供だから難しい問題だと思う。っと笑われてしまいました。私は叔父以上、父親や祖父母ぐらい年収があっても何であっても浮気は許せないし嫌だと思うのですが…。歳と共にそんな考えも変わってくるのでしょうか…。 もちろん、親類の恥を周りにふれ回っている訳ではないです。日舞の先生とは元々家族ぐるみの付き合いのある方なので特別です。 社会に出たばかりのまだ若輩者の私にはわかりかねる所が多々あるのですが、 (1) 離婚しようと思っている相手に対してニコニコと世話を焼いたり、明るく振舞ったり出来るものなのですか??また、その時の心情は??私にはとても出来そうにないです…。 (2)そして、一ヶ月に数回しか顔を合さない私はともかく、ほぼ毎日顔を会わせていた旦那さんは何故まったく気付かないんでしょうか??毎日顔を合わすなら少しぐらい気付いてもいいんではないかと思います。どうなんでしょうか…? (3)後、好奇心のついでなんですが…どれぐらいの年収なら大人の女性は浮気を許せるんでしょうか??又、男性はだれぐらいの年収を奥様に渡したら浮気してもいいと思っているのでしょうか??…私はいくらあってもやっぱり辛いと感じてしまう気がします。 男性側・女性側の方々両方からの意見、お待ちしております。

専門家に質問してみよう