• ベストアンサー

猫の震えについて

三歳♂猫 アメリカンカール 5キロを飼っているのですが、時々震えが出ます。ご飯は普通に食べます。大も小も順調です。 時々私がソファーで座っているとき体の上で寝るのですが、その時たまに震えているのです。寒いのが好きなので寒いわけではなさそうです 部屋の温度も常時23度~24度ぐらいで一定です。 常時震えているわけでは無いのですが心配です。 同じような経験のある方のご意見を是非お聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

猫の震えは 生理的(寒さ・恐怖・筋疲労)、病気(内分泌疾患・神経疾患・神経筋接合部の疾患・代謝性疾患)との二つの原因に別れます。 また、原因がはっきりしない震えもあります。 いつからか、どのようなときに震えるか、部位はどこか、時間的は?なども関係してきます。

inon
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 最近ふるえが無くなりました。 どうも腰のあたりをさわるとびくっとするので腰が悪いのかもしれません。 とりあえず直ったのでご報告まで

inon
質問者

補足

実は子供のときに(一歳ぐらい)良く震えていたのです。(体全体) 心配で獣医の所へ行ったのですが検査の結果問題が見つかりませんでした。それからしばらくして幸いなことに震えは治まりました。しかし最近又震えがおこっているのを発見しました。時間は不規則です。部位は体全体、震えてる時間は分る限り10分ぐらいです。 どちらにしろ獣医に行こうかとは思っているのですが一応GOOさんに参考意見を教えてもらおうと思い投稿しました。

その他の回答 (2)

回答No.3

***筋疲労は人間で言えば肩こり状態です。 動物には肩こりはありませんが、筋肉がこわばったような状態だと思います。激しい運動の後や同じ状態でずっといた後など。 ***人間の震えで"本態性振戦=原因不明の震え"と言うものがあります。 例えば人前でスピーチなどをする際に震える等は、緊張と言うストレスがアドレナリンを放出し、骨格筋のβ2受容体が刺激されて震えが強くおこると言われています。 このような緊張やストレスは、私たちには感じないことも猫が感じることがあります。 ***鉄分不足でふらつき、カルシウム不足などで震えもあります。 血液検査をすればどれが不足しているかはわかります。 また、病気のこともわかります。 受診されたときに、詳しく状況を話してください。 食事や排尿・便の調子は順調なので安心かと思いますが....。 なお、お大事に。

inon
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 最近ふるえが無くなりました。 どうも腰のあたりの神経が悪さをしているようです。 とりあえず直ったのでほっとしています。

noname#62522
noname#62522
回答No.2

うちの猫は、寝ているときに足が震えることはあります。 特に腰骨が折れていた方(自然治癒のためか、脚への神経が少しおかしいらしい)がしょっちゅう震えています。 でも、獣医は原因があるので、悪化しなければ良いといっていました。 よくある、手足がビビビッとなって、口を動かしている状態ではないですか? 原因不明で本当に痙攣しているのだったら、大変かも知れません。

inon
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。 最近ふるえが無くなりました。 もう少し様子を見てみます。少しほっとしています。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう