• 締切済み

■ウィルスセキュリティを入れるとメール送信しない

twilight01の回答

回答No.5

私もウィルスセキュリティ使用者ですが、98SEも含んだ4台のホームLAN構築に成功し、いずれのパソコンからも他の3台にアクセスして書き込み保存も思いのまま、各立ち上げもスムーズで、ネット接続もサクサクで何の不都合もありません。No.3で記載の「どんどんトラブルが出てくる」なんてことは起きてません。設定や使い方次第だと思います。実際メールもブロックしてくれて、データを保護してくれました。機能比較テストで、能力が劣るのは事実でも、それより重要なのは正しい使い方をすることだと思います。 さて本題ですが、No.2の方の言うとおり、ファイヤーウォールの設定等を見てみることですね。また一つの確認として、右下アイコンを右クリック→「設定とお知らせ」→「不正侵入を防ぐ」→「設定」でアプリケーションタブの中に、プログラム名とアクセスに対する動作の表示があり、使用しているメーラーソフトのプログラム名(アウトルックやエキスプレス等)の欄に「アクセスを完全に許可」となっているか見てみることですね。 ただ、自分の経験則では、他のセキュリティソフトをアンインストールして、他のソフトをインストールして利用しないようにしてます。これは、前の利用してたセキュリティソフトのアンインストールが完全に行われない例に直面したからです。マカフィーの試用版をアンインストールしたのですが、不具合が生じてサポートに連絡したら、特定の専用アンインストーラーを薦められ、ようやくパソコンが起動できる状態になりました。ただ、ディレクトリーが一部壊され、表示がおかしくなり、再度サポートに問い合わせると、それ以上はどうしようもないとのこと。同時に、完全なアンインストールもできないことも、暗に示唆されました。 よって、自分なりの結論として、1台のパソコンでは同じセキュリティソフト使うようにしてます。乗換えするなら、リカバリーしてからと思ってます。(必ずしも乗換えが不具合を起こすと言ってるわけではありませんから、誤解ないように。)それが、良好なパソコン維持管理に繋がると思ってます。

関連するQ&A

  • ウィルスセキュリティでメールが送信できない

    ウィルスセキュリティをインストールして再起動するとOEMIG50.EXEファイルは欠落エクスポートADVAPI32.DLL.RegOverridePredefkeyにリンクされています。という表示がでます。OKをクリックすると消えてPCは使えるのですがメール送信ができず、インターネットではタイムアウトが頻繁に起こります。この現象は一般的に相性が悪いということなのでしょうか?ウィルスセキュリティをアンインストールすると正常に使えます。詳しい方教えてください。PCはノートのLaVie NXのLW23C52Dです。OSは98(SEではありません)でアウトルックエクスプレス、インターネットエクスプレスです。よろしくお願い致します。

  • ウイルスセキュリティのメール添付送信不具合

    ウイルスセキュリティというソフトを使っているのですが、メール送信をする際にファイルを添付すると”ウイルスがあります”との旨の表示があり、メール送信できません。添付ファイルはLZHの圧縮ファイルです。ファイル中にexeファイルが含まれているからダメなのでしょうか。

  • ウイルスセキュリティー ZERO 送信できない

    ウインドウズXPを使っています。ソースネクストのウイルスセキュリティZERO 3台用を使ったらメールの送信、ホームページへのアップロードができません。  アンインストールしたらソフトやデータを開く時にCCCOMMONなるものが出て時間がかかります。 以前はノートンを使っていたのですがうまくアンインストールできないようで、新規にインストールしようとしても既に入ってます、と出ます。 メモリーなど外部からのデータを開こうとするとウイルスに感染してるので開けません、となります。 どうしてでしょう

  • ウィルスセキュリティZERO使用中のメール送信

    ウイルスセキュリティZEROを導入後、Outlook Expressで添付ファイル付のメールを送信するとエラーメッセージが出てしまい送信できません エラー番号は:0x800CCC0F です よろしくお願いします

  • ウィルスセキュリティのインストール後、添付ファイルが送信できない

    はじめまして。先日、ウィルスセキュリティZEROを購入してインストールしました。 IE7.0(OSはxpです)を使用しているのですが、うまく送信できなくなってしまいました。具体的には添付ファイルを付けた場合やほんのちょっと長めのファイル(多分50文字程度)を送信した時にサーバーとの接続が中断されてしまいます。ちなみに空メールは送信できました。 念のためアンインストールして添付ファイルを送信したらできましたので、セキュリティソフト関係のトラブルかと思うのですが。 解決方法をご存じの方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。

  • ウィルスセキュリティの影響でメールが送信できません

    先日、「So-net ADSL 50M Type1」から「Bフレッツ(マンション)S」に変更しました。それと同時にメールの送信ができなくなってしまったのです。 インターネットには接続でき、メールも受信はできるのですが、 送信のみができなくなってしまいました。 OSはXPでメーラーはOutlook Express6です。 サポートセンターに問い合わせをして色々と試行錯誤をした結果、 「ウィルスセキュリティ」が原因だとわかりました。 「ウィルスセキュリティ」のファイアウォールを「完全に開放」にするとメールの送信はスムーズにできます。 しかも、インターネットもなかなか接続できなかったりしたのが、速度が速くなっているようです。 ただ、さすがにファイアウォールを「完全に開放」にするのは怖いのでどうにか「ウィルスセキュリティ」の設定を変更してメールの送信が可能になりたいのですが、何か良い手段はないでしょうか。 ちなみに、ソースネクストに書かれている対策(ソフトのアンインストールなど)は全て実行済みです。 やはり、安いウィルスソフトはダメなのでしょうか・・。 もし他に良いウィルスソフトがあり、それに変えればスムーズにメールの送信ができるならば、乗り換えもありかな?と思います。おすすめのウィルスソフトがあればそれも教えてください。 宜しくお願い致します。

  • ウィルスセキュリティでメール送信不可・・・

    HD内のソフトをバックアップし、HDを交換しました。以前は、ウィルスセキュリティ起動時でも、OutlookExpressV6 でメールの送受信ができました。現在、メールの受信ができますが、送信が出来ません。ウィルスセキュリティを再インストール(一度アンインストール)し、最新版にアップデート(ユーザー登録済み)しても、送信できません。ウィルスセキュリティの「すべての機能を無効」にすると、送信できます。「有効」のまま送信できるようにしたいのですが、対処方法、御指導宜しくお願いします。

  • メール1通の送信が相手先には20通以上同じものが送信されてしまいます。

    Out look6で添付ファイルをつけて送信すると、それもpdfファイルのときだけ、1通の送信が相手先には20通以上同じものが送信されてしまいます。他のエクセル、ワード添付は大丈夫です。 セキュリティもメール送受信かけていますし、yahooメールを使った場合はその現象はおきないので、Outlook の問題でしょうか?それとも最近他でウィルスが入っていたので削除したばかりで、そのころからおかしくなったのでウィルスでしょうか?

  • メールの添付ファイルのウィルスはセキュリティソフトでブロックできますか

    知り合いが迷惑メールの添付ファイルを何の気なしに開いてウィルスに感染したそうです。システムの復元で復旧は出来たようなのですが。 セキュリティソフトはウィルスバスターを入れてるようですが、それでも添付ファイルを開いたら感染してしまったようです。ウィルス付きの添付ファイルを誤って開いてもブロックするような機能はセキュリティソフトにはないのでしょうか?

  • ZIPファイル送信時にウイルス警告が出ます

    自作の実行ファイルとドキュメントファイルをZIPしてメール送信をしようとしたら、ウイルスセキュリティによるウイルスの疑いありとの警告が出て、添付のZIPファイルが削除されます。 あらためてZIPファイルと元ファイルをウイルスセキュリティで検査しましたが、ウイルスは全く検出されません。 このようなZIPファイルの送信は何度も行っていますが、このような経験をしたことがありません。原因や対策を是非お教え下さい。