• ベストアンサー

中古本の買取りって、店員の気分次第で買い取るかどうか決めてませんか?

2018の回答

  • 2018
  • ベストアンサー率22% (240/1058)
回答No.2

こんにちは。 うーん。。No1のかたがおっしゃっておられますが、「運」があるかもしれないですね。 たまたま「厳しい」人に当たるか、そうでない人に当たるか。 忙しいので、手早くとか。。 値段については、「流行りもの」とか、やけ具合とかあるみたいなので、基準をこちらが知らない限りはなんとも言えないですね。 以前より、安く買われているような気がするのは否めませんが(笑)。 まあ、他店を探すのが面倒で、捨てるよりかはいいかと思う私みたいな心持で売られるほうがいいかもしれませんね。 バイトの帰りに持ってかえるのは、あるかないかは?? わかりませんね。 コンビニさんとか、スーパーなんかのバイトだと、「これ、買います」といって、いいのを先取りというのはあるらしいですが。。 綺麗な惜しい本は売らない、とか、ネット販売がいいかも!

noname#23998
質問者

お礼

ありがとうございました

関連するQ&A

  • 本などの買取価格について

    先日、40冊ほどの本とPSP黒1台、DVDボックス2点を新品同然の状態で中古に出したのですが、買い取り価格が9000円弱でした。 1万を超えて買ったものが3点あってもこんなものなんでしょうか? 地元の、夫婦とバイト数名だけでやっているようなこじんまりとした中古屋だったのですが、それは関係ありますか? 中古買取なので在庫状態などで左右されるとわかってはいるのですが、1万は超えるかな、という気持ちで売りに行ったので少し後悔しています。

  • エンターキングでの中古ゲーム買取について。

    エンターキングでの中古ゲーム買取について質問がいくつがあります。 1、もちろんゲーム買取表にかいていないものでも、買い取ってもらえますか? 2、攻略本もあるのですが、それも買い取ってもらえるでしょうか? 3、エンターキングのホームページで、中古買取許諾書ってありますよね?これは未成年の人が買い取るときに必要なのですか?(未成年はこれがないと売れないのですか?) 4、仮に未成年の人が一人で売りに行った場合その許諾書の電話番号をみて確認はとりますか? 5、売りに出したあとその許諾書をみて何か連絡はありますか? 一度に何問も質問してすいません。友達にきかれたもので・・・・。回答お待ちしております。

  • 古本屋さんの中古本買取基準

    時々、中古本屋さんに売りに行きます。 本好きなら誰でも思い当たると思いますが、買ってばかりいるとすぐに家の中が本に占領されかねない状態になるんですよね。 自宅(本棚)のスペースを空ける事が目的で特にお金目的ではないので今まであまり気にしてませんでしたが、時々素人目には全く判らない状況で「買取不可」の 物件が出てきます。 今までで一番頭を悩ませたのは全3巻(上・中・下巻)ある小説文庫で、買った時は同じ書店で同時に購入した覚えがあるのですが、これが売りに言った時 なぜか下巻だけがはじかれてしまいました。 見た目の本の状態は3巻とも全く同じです。 「何故ですか?」の一言質問すればよかったのですが、面倒臭くてその場では「あ・そうですか」と応えただけでした。 初めてそのような体験をした時は店員さんから付き返される状況だったので、持って帰らなければいけないものだと思い込み、また自宅に持ち帰ってしまいましたが最近は無料でよければ、置いてこられる事を知り、そうしています。 例えば上記のような例だと、あとで読み返したくなる時もあるかも・?と思っても下巻だけあっても無意味ですもんね。 そんなことで、中古本屋さんの買取基準をご存知の方がいらしたら教えてください。

  • 本を売るなら?

    引越しに伴い、家の中の本を売りに行こうと思うのですが、ある大手の古本買取業者は、50冊以上で送料無料で買取をしてくれるそうですが、多分送料が差し引かれるとおもうのですが、実際はどうなのでしょうか? あと高価買取して貰える方法を教えて下さい。

  • 中古本売買業者との契約について

    景品としてもらったDVDを大手中古買取業者に送付して、売りに出しました。そしたら、バーコードがついていないかという理由で値段が付きませんでした。返却を要求したところ、値段の付かない商品は、中古買取業者に所有権が移るからといって、返却してもらえません。どうしたらよいですか?

  • 90万で売った中古車は幾らで売られるのでしょう?

    少し前に、車を買い替えました。 前の乗っていた車は、全国チェーンの大手中古車買取店に90万円で売りました。 もう手放した車なので、関係ない話なのですが、 ときどきあの車幾らで売りに出されたのかなあ~と思うことがあります。 やっぱり愛着もあるのでできれば高く売れてくれたらいいなあと思ったり(笑) お店によって違うので幅のある話だとは思いますが、 90万円で買取した車は、幾らぐらいで店頭に並ぶものなのでしょう? 興味程度のことなので、このくらいじゃないの?という曖昧な答えでかまいません。 よろしくお願いします。

  • 古本屋さんでの売却(買い取り)

    読まない、いらない本を処分しようと本を売りにいきました。 大きな某チェーン店に行く途中に、小さな古本屋さんがあったので 立ち寄りました。 おばあさんが一人いらっしゃったので、買い取りされてますか??と聞くと 今、呼びますね と、誰かを呼びだした、と思ったら、息子?のようなオジサンが来ました。 で、本を見てもらってたら、オバサン(嫁?)も出てきました。 これって、何ですかね?? みなさん小さな町の古本屋さんに本って売りに行かないもんですかね?? なんか、ものめずらしいんでしょうか?? 大きなチェーン店でも、小さな古本屋でも、私としては 売れたらそれでいいやって感じで、大雑把というか適当というか。 そんなにお金にならないし 大きいとこ持っていったら??って勧められましたが や、売れるものは、買い取りお願いしますって言って、一部買い取ってもらったんですが (小説など、あちこちの本屋のカバー付きです) そんな感じなので、ちょっと不審に思われたりするんでしょうか?? 最後、お嫁さん店員が、店の外に出てきたので、余計気になりました。 なんなんだろ一体??って。。

  • 個人で買取業を開始したい。ネットでの広告(集客)の仕方を教えてください。

    個人である商品の買取を始めたいと考えています。 同業のプロの方の買取査定が1割だとすると、大手にかなうためにはそれ以上での買い取りをしていく予定です。現在はその大手から商品を入手し転売をしているのですが、効率が悪いため、直接「処分したい」という方から品物を入手できたらと考えました。 自分で転売できる程度の数の集客率で十分ではあるものの、どのように広告をしたらよいか考えあぐねています。大手の業者さんよりもネームバリューはないですが、中古品の買取額がより多いことを売りに広告をしたいと考えています。 自分でわかる範囲では ・HPを作成する ・それをもとにネットで広告する ということくらいしか浮かびません。 どのようにスタートするのがよいのか具体的にアドバイスをいただけないでしょうか。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ブックオフで本を売るとき、赤線が入ってたら売れないのでしょうか?

    ブックオフで本を売ろうと思っているのですが、 本の途中ページのところに、蛍光ペンで線が引いてありました。 消そうと思っても消せるものではないので、 このまま売っても売れないのかなぁと思ったのですが、 線が入ったままでも売れますか? 前に名探偵コナンの漫画本を売りに行ったら 一番最後の「シャーロックホームズ」とか人物紹介のところで 顔写真が切り取られていました。 それに気がついたのですが、店員さんは気づかなかったのか 売ることができました。 もしかしたら、通常のときより安く売れたのかもしれないです。 もしそうだったら、今回も安くても売れるのでしょうか。

  • 買取価格の基準??

    こんにちは。先ほど某大手古本屋さんにて本やCD、 プレステ1のゲームソフトをたくさん売ってきました。 いつも思うのですが、「これは美品やし高いかも・・」 と思うものでもかなり安値で買い取られますよね。 はじめに買った値段の10分の1以下ぐらいとか。 古本屋さん・中古屋さんはどういった基準で 値段の高低を決めておられるのでしょうか? また、こんなものなら高値で売れやすいというような ポイントがもしあれば教えてください。 次回売りに行くときの参考にしたいです。 ご存知の方よろしくお願いします!