• 締切済み

全然痩せないのです

foo-fooの回答

  • foo-foo
  • ベストアンサー率30% (30/100)
回答No.1

ただ単に体重を落としたいのでしょうか? 身長からして46kgは充分細いと思いますが、文面からお見受けする限りでは相当運動していらっしゃるので筋肉の分で体重が落ちないのだと思います。 ご承知の上だと思いますが、筋肉はやはり脂肪より重いですね。 なので、きっと筋肉が発達して体重が落ちないのだと思います。 ですからそれ以上に体重を落としたい様であれば、少し運動を減らされてみてはいかがでしょう? あと、失礼ですが便通はどうですか?野菜・繊維などは摂れていますか? サポート飲料に頼りすぎて水分を摂りすぎてはいませんか? 一度見直されてみてはどうでしょう? サプリメントの有効な使い方も大切ですが、天然素材を摂取して栄養を摂る事も考え直されてはいかがでしょう 脂肪燃焼に良質のたんぱく質は不可欠です。適度な油分も便通などには不可欠です。必要以上にカットするのはナンセンスです。 実際の生活を拝見した訳ではありませんので、的確なアドバイスになっていないかもしれませんが、何かしら盲点が見つかればいいですね。

puusaru
質問者

お礼

必要以上に栄養素をカットしている気があります。もう少し気楽に構えた方がいいかもしれないですね。見直してみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ダイエットについての質問です。

    現在18歳、身長160cm、体重67kgの軽肥満体系で減量中です。 ダイエットの内容はダイエットドリンクを朝昼晩と塾の前におにぎり1個、もしくはカロリーメイトなどを食べる時もあり、夜に10分間の軽いジョギング、腹筋30回、足上げ左右30回ずつ、ラジオ体操を3回しています。 基礎代謝などが測れる体重計に乗った際、1407Kcalの体内年齢36歳、体脂肪率は6%、筋肉量41kgと出ますが、これは基礎代謝を上げる方法でダイエットをした方が効果的なのでしょうか? よろしければ、基礎代謝を上げる運動法の例を教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 摂取カロリー

    すみません1日摂取カロリーを教えて下さい。 ◎身長164、3前後(?) ◎体重56kgだい ◎体脂肪25~26%(変動) ◎20代後半の♀ ◎タニタの体重計では基礎代謝1200kcal少々と表示 ◎生活強度→低い ※ダイエット(引き締めもかねて)ジョギングを1時間少々(週5~7日、ほぼ毎日)+ 腹筋 食事は1200~1400kcal内 ダイエットをしてるのにやる前よりも5~6kg体脂肪(体重)が増えて ◎1200~1400は食べ過ぎなのか? ◎逆に少い?から脂肪を溜め込み太る体になってるのか? (食べないと逆に太る(?)←サイトで見ました) 宜しくお願いします(>_<)

  • 水泳とジョギング、どちらがオススメですか?

    現在ダイエットのために水泳を始めようと思うのですが 過去ログを見ましたところ、水泳は筋肉がついたり皮下脂肪がついて逆に太る・・・などみてジョギングの方がいいのかな?と思いました 特にお腹の脂肪を落としてスッキリしたいのですが水泳とジョギングとどちらがいいのでしょうか?(ちなみに体重も落としたいと思っております)

  • ジョギングしてるんですが

    はじめまして、175cm78kgの25歳の男性です。今から5年ほど前に95kg→75kgダイエットしました。それからは少しでも体重が戻ると食事制限をして体重を維持してきました。しかし、このところ体重が思うように減らず、以前は数日間食事量を減らすだけで75に戻ったのですが、そうならなくなってしまいました。そこで、これまでほとんど一日一食(夜)だった食事を二食(昼・夜)にし、基礎代謝を増やそうと毎晩30分のジョギングと腹筋30x3をはじめました。 まだたった1週間続けただけなのですが、なぜか体重が逆に2kgも増えてしまいました。食べる量が以前より増えたせいかもしれませんが、このまま増え続けるのが怖いと思っています。食事量はとりたてて多くは無く2000kcal以下です。もしかして運動量が少ないのでしょうか?

  • ダイエットについて

    ダイエットしてます。食事を減らし、代謝をよくしようと腹筋や腕立て伏せなどもしてます。 始めて2週間ほどたったんですが筋肉がついたせいか体重が3キロ近く増えてしまいました。このまま続けていくとどんどん体重が増えるのでしょうか?

  • 最近体重が落ちなくなりました。

    ダイエットを始めて1年 77kgから57kgまで体重を落とすことができました。 身長:173.5cm  体重:57kg(朝56kgくらいで夜57kgくらいになります。) BMI:19.05 体脂肪率:9.0%(毎日夜測定していますが、ずっと10%以下です。) 有酸素運動はジョギングやエアロバイクで45分から60分くらい行っています。 筋トレ(腕立てや腹筋など)は筋肉痛.のあるときや疲れているときは やりませんが、自分ができる限界まで行います。 標準体重くらいになりました。停滞期は何回かありましたが 最近体重がまったく落ちません。摂取カロリーも1日1500kcal以下で 上記の筋トレと有酸素運動も続けていますが、なかなか落ちなくなりました。 太っていた名残か標準体重になりましたが、まだ体に脂肪があるので落としたいです。 体重が落ちないので有酸素運動をやめて、筋トレに費やした方がいいですか? 最近少しずつ筋肉がついてきました。

  • ジョギングダイエット

    痩せるためにジョギングダイエットを始めました。 高校生の女です。 始めて3日になります。 主に下っ腹をなくしたいので一応ジョギング30分の後、足上げ腹筋15回くらいやってます。 家の体重計のやつではかりました。 身長:163 体重:50 体脂肪:22 基礎代謝:1290 BMI:191 目標47kgまで落とすことです。 質問は 1.早朝に起きてジョギング→寝る→起きてごはんたべて生活 というような感じはよくないですか。 2.ジョギングは毎日やったほうがいいですか。 3.私の基礎代謝などを見たりしてアドバイスやプラスしたものがいいことがあれば教えて下さい。 長々と内容もまとまってなくてすみません。 一つでも多く答えて頂ければ幸いです。 お願いします。

  • エアロバイクで基礎代謝を上げたい

    ダイエットのためにエアロバイクを購入しました。 プログラムバイクというタイプのものです。 体重が落ちれば一番いいのですが(5kg減) まずは、運動不足の解消と下半身の引き締めが目的です。 特に基礎代謝をあげたいと思っています。 今は使い始めて3日目です。 発刊作用のあるスパッツをはき、その上からパンツをはいて こいでいますが、ほとんど汗をかきません。 足はかなり疲れますし、1時間ほど休みをはさみながらですが 続けています。 どうしたらたくさん汗をかいて 基礎代謝をあげることができますか? 汗をかかなくても続けていれば効果はあるのでしょうか? 昼間しかできる時間がないので、朝晩の運動はできません。 また、下半身の引き締めに効果のあるこぎ方がありましたら 教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。

  • やせるための水泳

    こんにちは。 体重を落とすために水泳をはじめようと思いジムの体験&カウンセリングを受けてきました。するとジムの人から水泳をしても痩せませんよ。体重を落としたかったらジョギングなどの有酸素運動じゃないとだめです。と言われました。水の抵抗はダンベルなどと同じだから泳げば泳ぐだけ筋肉がつくとのことです。つまり体重は減らない……帰ってきてネットで見ると、水泳がダイエットに効果的だと紹介されているサイトを発見。いったいどっちが正しいのでしょう?詳しい方教えてください。ヨロシクお願い致します。

  • 基礎代謝・筋肉量が落ちないようにしたいです。

    こんにちは。 ダイエットと健康維持を兼ねて、半年前からウォーキング&ジョギングを始めました。 毎日朝と夜に、体重や、基礎代謝、体脂肪、筋肉量などを測っているのですが、体重・体脂肪は少しずつ落ちて来たものの、基礎代謝・筋肉量も同じように落ちています。 体重と体脂肪が落ちるのは良いですが、基礎代謝は50カロリー位落ち、筋肉量も1キロくらい落ちています。 体重計の数値が必ずしも正確では無いのかもしれませんが・・・。 出来れば、体重・体脂肪を落としつつ、基礎代謝・筋肉量は上げたいのですが、何か効果的なことがありましたら教えて下さい。 ※ちなみに、食事制限はあまりしていません。 (間食を少し控えたり、お肉をレバーにしてみたり程度で、外食も多いです) よろしくお願いします。