• ベストアンサー

スカパーのハード、980円で、買えるんですか?

smartboyの回答

  • smartboy
  • ベストアンサー率9% (1/11)
回答No.5

はじめまして。アイワの980円のチューナーということで価格的に心配されているようですが、僕は今アイワのチューナーでスカパーを視聴していますが、別に問題ないですよ。 確かによくSONYはいいとかアイワは安いだけなどと言われますが、受け止め方は人それぞれだと思います。 1万円キャッシュバックキャンペーン(決めてくれー!キャンペーン)は6/30までにスカパーに入った人には漏れなく5000円をキャッシュバック、さらに同時にテレビかビデオを購入すると、さらに5000円キャッシュバックして合わせて1万円キャッシュバックということです。 ここまではスカパーからのキャッシュバックですが、電気店によっては独自で別にキャッシュバックを実施していたりして、それを合わせるとアイワのチューナーなら980円になるのは不思議ではないですよ。あとは、ご自身が今すぐ必要かどうかを決めることだと思います。 ただし、自分でアンテナを取り付けられない場合は別途取り付け工事費がかかることをお忘れなく。 ついでに今はワールドカップ開催間近で、申し込んでもすぐには見られないと聞いておりますので、注意してください。

nakanakanaka
質問者

お礼

今すぐ必要、ではないです。 サッカー目的でなく、外国語放送が、見たいのです。 価格面というより、安売り買いの銭失い、感覚でなく、 この値段の差は、なんなのかなと思うのです。 不便さや機能差と価格の差は、大きいか、少ないか。 できるだけ、安いに越したことは、ないけど、 この機能があるのならば、この程度は、上乗せしても、いいかなと 判断の基準になるのです。 ただ、毎月1番組で、3000-5000円は、高いかなと思っています。 無料で見れるテレビ番組が、おもしろくないので、 レンタルビデオは、返すのが、面倒だし、 雨も、多くなるだろうし、家で、過ごす時間に、 なにか、欲しいなぁと思うのです。 雑誌の番組表を見る限り、強烈に興味を惹かれる番組は、ないのですが、、。 毎月300円程度のものは、1つ、2つでも、見たいものがあれば、 借りるよりいいかなとも思います。 申し込んでもすぐには見られないことで、 無料視聴期間が、増えるわけではないのですようね。 サッカー目的の方は、本契約してから、無料視聴期間で、捜さないと、 最初を見逃すと、聞きました。 無料視聴期間に、利用できる時間を合わせないと、利用できないまま、 過ぎてしまいそうです。 漏れなくとは、抽選なのですか。 そういった書かれ方も、聞いたときも、言われなかったですが、、、 電気店では、テレビ、ビデオとも、メーカー、型番不問、なんでも、いいとのことでしたが、そうですよね。 これも、電気店のキャンペーンかと思っていましたが、スカパーなのですね。 ディレクテレビ、スターテレビなど、消滅、海外の状況も、気になりだしました。 海外で、NHK衛星も、ケーブルですよね。 スカパーは、日本独自の会社ですか。 これから、調べてみようと思います。

関連するQ&A

  • スカパーに安く入りたい!

    スカパー加入を検討しています。ちょっと前まで「1万円キャッシュバックキャンペーン」が主だったのが現在では「5000円キャッシュバック+別の衛星放送に入っていればさらに5000円キャッシュバック」にかわってしまっているようです。 我が家では別の衛星放送に入っていないのでこれはあまり得じゃないんです。今入るならこんな方法が得だよ!というサイト、店舗の情報がありましたらよろしくおねがいします。スカパーは新規加入、都内在住です。(Y!BBのスカパーは検討していません)

  • スカパーキャンペーンですが

    スカパーにはいろうかと思っています。 それでスカパーのHPを見ていたんですが、現在はテレビかビデオとチューナーを一緒に買うとスカパーから5000円キャッシュバックされるというキャンペーンをしてるみたいですね。 でもテレビもビデオも買う予定がないので、そういうのではないキャッシュバックって以前はあったみたいですが、この先またそういうキャンペーンってあると思いますか? 急ぐわけではないので可能性があるなら今買うのは損かななんて思ってます。 皆さんはどう思われますか? やはり待ってみた方がいいでしょうか? ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。

  • スカパーの基本契約

    1.スカパーの基本契約(410円)の解除は 1-2ヶ月でも出来るのでしょうか? どこかで1年契約だと聞いた記憶もあるのですが 2.よくキャッシュバック5000円とか書いてますが その場で現金にて還元してくれるのでしょうか? 3.取り付けは素人でもできますか?

  • チラシ配布の在宅ビジネスにひっかかってしまった

    今年3月初めに、ある会社から電話で「都合の良い時間帯にチラシをポスティングするだけの簡単な仕事で収入を得ないか。あなたが配ったチラシを見て他の人が商品を購入したり代理店契約を結べば、そのマージンがあなたに支給される。代理店契約代として495、000円が必要だが、クレジットを組めば月々16,000円代の支払いで済み、バックマージンの収入の中から楽に支払っていける」と勧誘され、代理店契約代として495、000円(支払い総額692,394円)の金銭消費貸借契約を締結させられました。私はおよそ2500枚のチラシを配布しましたが、マージンはわずかしか入らず、電話勧誘時の条件と実際の内容が全く異なっていたという被害に遭いました。解約したいと会社に電話しましたら、クレジットだけが残ると言われました。どうしたらいいですか?

  • ハイビジョン録るならスカパー!HD キャンペーン 

    ハイビジョン録るならスカパー!HD キャンペーン《視聴料等、10,000円(税込)プレゼント》に申し込むには、キャンペーンチラシにスカパー!HD録画対応機器購入のレシートまたは保証書のコピーを貼り付けだけでいいですか?代理店記入欄に、購入したお店の人に記入してもらわなければいけないですか?

  • auのキャッシュバックについて

    昨日、11月23日(金) auショップ新瑞(名古屋市瑞穂区瑞穂通8-5)でipone4sを契約したのですが、  最初に店員に「今日はチラシがなかったけど、キャッシュバックとかのサービスは、この3連休でないのですか?」などと確認したら、  店員は、「この3日間は何も変わりありませんよ。」との返答だったので、その日にドコモからMNP契約しました。  今朝の新聞の折り込みチラシを見て驚きました。そこには、「11/24(土)25(日)2日間限定 本チラシ持参でiphone4sをMNPご契約すると最大36,750円その場でキャッシュバック」と書いてありました。  詐欺にあったようで悔しいです。キャッシュバックを勝ち取る方法はありませんか?

    • 締切済み
    • au
  • 光フレッツ隼新規申込先を家電店か価格.com迷い中

    新築一戸建てに引っ越すので、フレッツ光に申し込みたいです。プロバイダーは特にこだわりはありません。 TV(地デジのみ)とTELを付けたいです。 家電量販店では、5万円キャッシュバック。初期費用3万ほど。 価格.comのキャッシュバック額はまやかしで、ずっと割りなどもキャッシュバック金額に合算され、金額を高く感じれるようにしているだけだと言われました。 価格.comでは、初期費用4515円、キャッシュバック61530円 TVは直接NTTに依頼になるので料金が分からない(初期費用が高くなる?)とのことでした。 比較したいのですが、よく分かりません。 アドバイスお願いします。

  • NTTフレッツに加入したいのですが・・・。

    マンションにNTTのチラシが入っていまして、25000円キャッシュバックもらえるみたいです。せっかくなので申し込もうと思います。 質問なのですが、何か契約の裏というか危険はありませんか? NTTに申し込むのと比較して、何か特別な条件などがあるようで不安です。 大丈夫なのでしょうか?

  • スカパーで地上波放送は見れないの?

    スカパーの受信セットを無料で貰える事になり、スカパーに加入するか迷っています。スカパーで地上波のBS放送(BSフジとかBSiとか)は見ることできなのでしょうか?パンフを見ても載っていないし、それならCATVの方がお得?って思いますが。(初期導入費用を除く)いかがでしょうか?特に見たいのは韓国ドラマなのですが・・・。今後の地上派デジタル放送化も含めアドバイス下さい。CATVだと、プラス毎月1000円でデジタルチューナーをつけると全てのテレビが見れるようになるって思ってます。スカパーはどうなのでしょうか? それと家には BSアナログ内蔵のテレビ1台と アナログのみのテレビ2台、 それとビデオデッキ3台があります。 毎日ドラマを録画して週末にまとめて見てるのですが、今後地上波デジタル放送のみになった時ビデオデッキにはデジタルチュナー?をつけないと録画が出来なくなるのでしょうか?チュナーを6個も購入しないといけないのでしょうか(泣)教えてください。

  • テレビ&DVDレコーダー買い替えを検討中。

    ここのカテでいいかわからないですが、質問します。 今使ってるVHS一体型テレビが調子悪く、その2つを買うか検討してます。買い換えるに当たって色々悩んだり不問な点がいくつかあるのです。 品を見ようと店頭に行ったのですが、テレビ&スカパー導入で○○○円キャッシュバックってなってました。スカパーのHP見てもよくわかんないですが、スカパーってすなわち何ですか? 普通に新聞に載ってる番組でもテレビは見られないことはないですよね。スカパー1つ1つチャンネルごとに料金がかかるのですか?(全項目で)  そこでDVDレコーダーも買うことを考えてて、見るのはデッキでいいのですが、編集するに当たりデッキだけでも出来ますか? 不必要な部分を取り除いたり、キャプチャしたり色々。PCに接続するのであれば、レコーダーとPCでつなぐ必要あるのですか?