• ベストアンサー

三菱アイ・スズキ新型アルト・スバルR1で悩んでます

toshi-masaの回答

回答No.4

相談者様使用用途として特に週末での長距離の運転が気になりました。 今のミニカの年式グレード・エンジンなどがわからないのでなんとも 言えないのですが、100kmオーバーの距離を走るのでしたらターボ モデルのほうがいいのではないでしょうか? そして直進安定性がよく、運転姿勢が楽なのがいいのかなと。 そうすると3車では三菱のiが一番ではないでしょうか? 一番ホイールベースが長く、かつ最新型なので直進安定性は悪くはない と思います。 また、後ろにエンジンがあるため、走っていると音が後ろに逃げていくので 速度が上がるにつれ静かになってくるらしいです。 フロントガラスの圧迫感も少なく開放感も他車よりあると思います。 アルト・セルボは普通の軽自動車ですね。デザイン以上の特徴は少ない かと、ただ大きな欠点も無いと思います。 R1は他車より小さいです。乗ってみて窓などの圧迫感がありました。 ホイールベースも短いので、長距離では疲れるかもしれません。 他車より高級感や軽っぽくないという点では上だと思います。 購入値段もピンキリなので、相談者様が何に選択の重きを置いているか によって変わりますけど、個人的にはiにデザインや先進性などで魅力 を感じます。

akoukuro
質問者

お礼

回答ありがとうございます

akoukuro
質問者

補足

今の車は、軽貨物でシートはとてもショボイ物ですが 長距離(100~300km.)ドライブでも特に苦痛ではありませんが・・・ やはり、快適な方が良いですよね!

関連するQ&A

  • 三菱にOEM供給されるスズキ・ソリオの立ち位置は?

    スズキの新型ソリオが発表されましたが、三菱自動車にOEM供給されるとのことです。 車雑誌などによると三菱から近々コルトの後継車種が海外から輸入され、それがかなり価格が安いようです。 ライバルで言うところのトヨタ・ヴィッツ、日産・マーチ、ホンダ・フィットになり、海外からの輸入という点では日産・マーチとこると後継者に共通点があります。 さて本題ですが、スズキの新型ソリオがOEM供給されるとニュースで流れていましたが、三菱自身では生産する能力はないのでしょうか? 日産と三菱・スズキはOEM関係はありますが、確か三菱とスズキはなかったと思います。 例えば三菱とOEM供給関係にある日産のキューブという線はなかったのでしょうか? また、ラリーアート仕様など三菱独自の仕様は出るでしょうか?

  • ダイハツor三菱orスズキ

    母が軽自動車の新車への買い替えを考えています。 スバルのvivioを12年乗ってて今年も車検で済まそうと思ってたら、ここにきて急に車がおかしくなってきて買い換える気になったようです。 価格は80万未満で題名に挙げた車種にしようとまで絞りました。 年齢的にもこれが最後の買い替えで乗り潰すことを考えています。 スズキは近年、整備製が悪く故障が多いというのは本当でしょうか? 見た目と値段の安さ(年度末なので値引くと言われたらしい)から、母は三菱のミニカが気に入ったようですが、 三菱は整備製も悪そうだし、何よりメンテナンスにお金がかかりそうで心配です。 故障も少なく、メンテナンスにかかる費用も安く、ということを考えるとやはりダイハツが無難でしょうか?  又、三菱とダイハツのお店に行ったんですけど、車体価格は同じなのに税金とかいれると値段が二社で違うという車がありました。 これは片方がそれだけぼったくってるということなんですか? 3月8日に車検がきちゃうんで、できるだけ早いアドバイスお願いします。

  • 自動車

    4月12日ですが、スズキ自動車で無資格で検査が行われているという報道がありました。しかも、全車種(ジムニーシェラやアルトなども含む)でリコールの対象になるそうです。日産自動車や三菱自動車工業、スバルなどと同じということでよろしいでしょうか? 信頼回復まで時間がかかるとのことですが、皆様のご意見を聞いてみたいと思います。

  • 軽自動車のメンテナンス

    年式の古い(7~8年落ちくらい)軽自動車を購入しようと思っています。 車種はスバルのヴヴィオ、三菱のミニカ、ホンダのトゥデイの3車種に絞っていますが、これらの車のウィークポイントがありましたらお教え下さい。 メーカーごとに、車種ごとにウィークポイントがあるそうですね。よろしくお願いします。

  • 軽の中古車選び

    こんばんゎ~~。 3月からお仕事する事になり初めて車を買おうと考えています。(年式は2000年以降で、) 予算的に経費込みで50万くらい、自分の好みを考えて・・・ 第一候補スバルのプレオ、ホンダのライフ(見かけ◎) 第二  アルト(見かけ○値段○) 第三  ダイハツのミラ、三菱のミニカ(値段◎) 中古車イベントがあったら見に行こうと思っています。 それまでにもう少し絞っておきたいなぁと思います。 皆様ならどれを選ばれますか? またこれ以外でもおすすめがあれば教えて下さい!

  • 配達用に軽で積載スペースの高さが160cmある

    バンを探しています。ただし、年式が2000年以降のものが望ましいのです。 ウォークスルーバンで検索したら、ダイハツ ミラとスズキアルトと三菱ミニカが出てきましたが、いずれも90年代に生産終了しているようです。 似たようなタイプで、2000年代だと何という車があるのでしょうか? 車に詳しくないので、検索しようとしてもなかなか出て来ません。 現在の車(スバルサンバートラック)が壊れてしまい、今度はバンタイプを、と急いで探しています。中古で構いません。どんな情報でもよいので、お教え頂けますでしょうか? よろしくお願い致します。

  • スズキの新型アルトのことなのですが・・・

     新型アルトのCMって以前は、  ♪すーきっぷ すーいすーい   すーきっぷ らーくらく♪  だったような・・  現在は、スキップという言葉が使われなく  なっているようですが。  何か訳があってスキップという名前が消え  しまったのでしょうか?  それとも新型アルトとスキップは別モノ?(^-^;  テレビを見てなんとなく抱いた疑問です。  知ってる方どうか教えてください!

  • 車選びに悩んでいます。(軽)

    中古車を買おうか悩んで新車or新古車にした者です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1665097 回答くださった方ありがとうございました。 何度も質問して申し訳ありませんが ・週末に買い物で乗る。たまに遠出 ・コストは安い方がいい ・予算は諸費用込みで100万以下 (安いにこしたことはないです) ・ペーパーなので運転しやすく安全 の条件にあう軽自動車は何があるでしょう? 三菱のミニカ、スバルのR2(あまり目的に向いていないかも)ダイハツのミラなどを考えていますが、 他にもっとおすすめの車や、目的に会っていないなどの アドバイスがありましたらどうぞよろしくお願いします

  • 回転率の高い車って…?

    特段人気車種でもないのに、中古車ショップに入庫して日が浅いのにすぐに売れてしまう車ってありますよね? 表現としては正直微妙ですが、回転率のいい車という意味合いです。 それはどういう車種(またはタイプorジャンル)ですか? 私が先日教えてもらったのが、背の低い軽自動車のMT車です。 近所に中古車も展示されているスズキのディーラーがあります。 1週間くらい前、ダイハツ ミラアヴィ ホワイトパール NA 4WD MTが展示してありました。 ちょっと気になったので、冷やかしですが見に行きました。 で、店員さんいわく、 「背の低いタイプのMT車は、(アルト、ミラ、ミニカなど)質素なタイプしか新車では残っていないので、この種のMT車はすぐに出ちゃうんですよ。ターボ車ならすぐに問い合わせが来て、2~3日後には契約にまで進むことも珍しくはありません。」 とのこと。 案の定、2日前にはすでに展示されていませんでした。。。 ※狙っている車種・グレード・装備・状態・価格が合致すればそんなのすぐに出ちゃうでしょう…的な回答はご遠慮ください。  あくまで「傾向」としての質問です。

  • 最高級グレード未使用車販売店は?

    最高級グレード(軽自動車)の、 未使用車販売店をご存知の方、 又は、最高級グレード(軽自動車)未使用車を、 販売店に車種を指名して購入された方、 それらのお店を教えて下さい。 希望のクルマは、 スズキ ワゴンR スティングレイTS(4WD) スバル ステラ カスタムRS(4WD)  です。 ネットで、検索したのですが、 何故か、未使用車は、最廉価グレード車ばかりが販売されています。 宜しくお願いします。