• ベストアンサー

デル Inspiron 1501はBasic?Premium?

DELLのパソコンのInspiron 1501の公式Webページを見ると WindowsVista HomePremiumと仕様には載っているのですが、 Yahoo!オークションや価格.comを見るとHomeBasicと詳細などには 載っているのです。本当はどっちなのですか? これでは矛と盾(矛盾)になってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

注文時に  Vista Business 32ビット  Vista Home Premium  Vista Home Basic の3種類を選択出来ますので、どっちも本当。 尚、オークション品は大抵転売品だろうから、サポート(修理含む)を受けられない場合が多いので、注意しましょうね。 DELLは直販が基本ですので、購入者以外のサポートはしません。 (別途譲渡手続きをして、登録変更しないとサポートしてくれない) http://supportapj.dell.com/support/topics/topic.aspx/jp/shared/support/dellcare/jp/transfer?c=jp&l=jp&s=dhs&~ck=mn

noname#43010
質問者

お礼

オークションなどで買う時は注意します。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.2

Dellのサイトを見られましたか? カスタマイズでBusiness、Premium、Basicの3つが選択可能です。

参考URL:
http://jpstore.dell.com/store/newstore/dhs/masterNormal.asp?BrandId=18730&c_SegmName=dhs
noname#43010
質問者

お礼

DELLのサイトでもう一度よく見てみます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • DELL(Inspiron6400)のカードスロットは著作権保護対応?

     DELLのInspiron6400を先日購入しました。それで、本隊の右側にSDカードやメモリースティックを挿入するスロットがありますよね? これって著作権保護機能に対応してるんでしょうか。ユーザーズガイドや製品情報、仕様詳細などを見てもはっきりと載っていなかったので、よく分かりません。確かめる方法はありますか?

  • DELL INSPIRON 画面がおかしいです

    すみません、ご協力お願いいたします。 DELLオンラインでInspiron1122(M102z)11.6インチノートブックを購入しました。 何も自分でソフトを入れていない購入時点からの現象です。 【現象】 フォルダやIEなど全て、最大化するとデスクトップ上部が5mm程度空いてしまいます。 【詳細状況】 壁紙やディスプレイの表示は正常。最大化していないWindowをドラックして、最上部に持っていく 分には、画面上端まで利用できますが、最大化ボタンでは、上端までWindowが行きません。 5mm程度横一列に空いた状態で、表示されます。 Windows起動時は正常ですが、たとえば下記の動作を行うと、現象が起きます。 例1 フォルダオプション、隠しファイルを表示する 例2 画面のプロパティ、壁紙の変更 例3 サスペンドからの起動 その他、ディスプレイがリフレッシュするような動作(一瞬黒画面になるような)で発生します。 発生率100% 一度なると、再起動まで直りません。 【試したこと】 ・Windows 再インストール(工場出荷状態) ・DELLサイトより、ドライバ全てダウンロード&インストール 【PC構成】 DELL Inspiron1122(M102z) Windows7 HomePremium64bit SP1 AMD E-350 メモリ4G HDD 500G BIOS ver012.035.000.003 A03 ディスプレイアダプタ AMD Radeon HD6310 Graphics Ver8.822.0.0 AMD VISION Engine Control Center 2011.0524.2352.41027 DirectX11 モニタ 汎用PnP ver6.17600.16385 コンピュータ ACPI x64-based PC ver6.1.7600.16385 DELLサポートからは、「ソフトの問題。詳細は引き取り修理」と言われました。 不便ですけど、使えないわけではないのと、色々と入れ込んでしまったので、 それを消さなくてはいけないのとで、躊躇しています。 すみません、お詳しい方、ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • DELL Inspiron 570 トリプルコアモニタセットモデルはど

    DELL Inspiron 570 トリプルコアモニタセットモデルはどうでしょうか 5年ほど前に知り合いからもらってきた、ドスパラのBTOパソコンの中古品に手持ちのWindows2000を入れて使っています。CPUはAthlon XP 2100+、グラフィックカードはRadeon9000です。ディースプレーは10年以上使っている17インチのブラウン管です。 もらった直後に、CPUファンがうるさかったので交換、DVDはROMだったのでマルチドライブに交換、60GBの内蔵HDは250GBに交換、その後320GBを増設、256MBのメモリーが壊れたので512MBの中古品に交換、電源が壊れたので新品に交換して現在に至っています。 主なソフトはOffice XPや一太郎、Photoshop Elements(スキャナに付属してきた最新版がWindows2000に対応していないので未だVer.3です)等で、ゲームはやりません。 Windows2000のサポートが切れるので買い換えを考えていたところ、4月27日の新聞広告に、DELL Inspiron 570が21.5インチのディスプレー付き、101,031円のところゴールデンウイーク限定特別価格74,980を見つけました。本体だけでは5万円少々となり安いですね。 仕様は、Windows7 Home Premium64、CPUがAthron II x3 425、メモリー4GB、HDが640GB、グラボがGeforce G310 512MB、DVDスーパーマルチドライブです。安いパーツをかき集めているのでしょうが、どれも中途半端な性能で、もとの価格101,031円が高いのかなという感じがしないでもありませんが、値引き後の価格には魅力があります。 ソフトは、今のWindows2000マシンから移設するつもりですが、デジカメをSonyのDSC-HX5Vに買い換えるつもりで、今後はビデオの編集もやりたいと思っています。ゲームをする気はありません。 また、保証期間の1年が過ぎれば、内蔵HDの増設や、今までと同様に故障の場合は自分で部品交換で対応したいと思っています。 このような用途で、マザーボード以外は必要に応じて部品の追加や交換をしながらなるべく長く使いたいと思います。秋葉のショップでは、Corei5のBTOも10万円ぐらい出せばディスプレー込みで購入できるようですが、DELLのこの仕様でも私の今後の用途には十分でしょうか。 特別価格はゴールデンウイーク限定です。アドバイスをよろしくお願いします。

  • OS再インストール VISTAからXPへ(DELL製PC)

    DELL inspiron 1210 miniをOS VISTA HomeBasicで使用しています。動作がどうしようもなく遅いため、VISTAをアンインストール、XPを再インストールしようと考えています。再インストール後、付属のウェブカメラを使う場合は、ドライバを再インストールする必要があると想像できますが、いかがでしょうか? 教えてください。

  • DELL (NEW)Inspiron 13z [2010年夏モデル]の

    DELL (NEW)Inspiron 13z [2010年夏モデル]の購入を考えています。 使用目的は、主に メール、Web検索、DVD鑑賞、文章作成です。 主に 自宅の使用ですが たまに 旅行、出張に持ち出します。 Webで このモデルの口コミ、使用レポート等を検索しましたが、 なかなか見つからないので、みなさんの感想、口コミをお願いします。 また、メーカーのDELLがあまり評判がよくないのと、64BIT仕様なので、 ソフト等の動作にも不安があります。 よろしくお願いします

  • DellのInspiron530に増設するビデオカード

    DellのInspiron530を買うにあたり、256MBのビデオカードを搭載したいのですが、 公式のカスタマイズでは「NVIDIA(R)GeForce(R) 8600 GT 256MB DDR(DVIx2/TV-out付)」を24150円で搭載できるのですが、 価格.comなどを見ると、8600GTというまた種類で256MBのビデオカードは1万そこそこ買えるようなので、 カスタマイズはせずに別にビデをカードを買って増設しようと思うのですが、 ビデオカードの知識がほとんど無いため、いろいろある中からどれを選んだらいいのか分かりません。 8600GTならどれでもいいのでしょうか?また、何かお勧めな製品はありますか? 用途は、24インチのモニタでVistaを使い、テレビも見ようと思います。ゲームはしません。 ご回答よろしくお願いします。

  • DELLの量販店での店頭購入について

    DELLの量販店での店頭購入について DELLはビックカメラなどの量販店でも販売していますが、それらはポイントや価格交渉が期待できるのでしょうか? また、希望の仕様にカスタマイズした上で注文といったDELLの公式サイトできるようなことも可能なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ASUSとDELL

    今上記二社のノートPCのうちどちらかを買おうと考えています DELLならば、New Inspiron 15R ASUSならば K53Eです どちらも価格もそこまで変わらず、また仕様も多少の誤差程度だと思います DELLのほうは、シェアやサポート、信頼度が優れていて ASUSのほうは、放熱や映像表示などの点で優れていると思っています どちらのほうがよろしいと考えますか? 皆さんの意見を聞いてみたいです

  • 【PC初心者】Dellのinspironシリーズ

    はじめまして。 プライベートで使用するノートパソコンを買いたいのですが、下記二択で悩んでいます。 特にRyzen 7 4700UとRyzen 5 5500Uはどっちが高性能なのか、わかりません。 Ryzen 7の方が次世代のようですが、4700と5500はどういう意味でしょうか。総合的にはどちらが高性能ですか? 用途は、1日3時間程度のweb閲覧・YouTube動画鑑賞・Evernoteでの情報整理・写真データの保存・itunes等の音楽ソフトでの音楽データ管理と再生など。 負荷のかかるようなゲームは一切しません。 Officeソフトは不要です。 長く使えるPCを希望しています。 知識のある方にアドバイスいただけますと幸いです。 【ソフマップ中古】 Inspiron 15 5505 Ryzen 7 4700U (2GHz) ストレージ容量 SSD:512GB 8GBメモリ 発売年・購入年不明 ¥69,278+送料¥550 【DELL公式オンラインショッピング】 Inspiron 15 5000 (5515) プレミアム Ryzen 5 5500U SSD:256GB 8GBメモリ 2021年4月発売 ¥67,976

  • oemとdspってなんですか?

    今回WindowsVista HomePremiumを購入しようと考えています。 そこで楽天などで価格を調べたら35000円ぐらいだったのですが、OEMやDSPと書いてあるものは15000~16000円ぐらいで購入できるようなのですが、いったいOEM、DSPとはなんなのでしょうか。 仕様が変わっていたり、機能が制限されてしまっているのでしょうか。 楽天で販売しているので変なものだとは思わないですが、知らないと少し不安だったので質問させていただきました。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • エントリープランでは、OH舞DA PUMPエボリューションを視聴することはできないのですか?
  • ひかりTVのサービスやISPぷららについての質問です。
  • エントリープランでは、OH舞DA PUMPエボリューションを視聴できないようです。ひかりTVのサービスやISPぷららについての詳細について教えてください。
回答を見る