• ベストアンサー

握力強化をしたい

どうもこんばんわ! 握力を鍛えたいんですが 自分今はお風呂場でお湯の中でグーパーグーパー…を150回くらいやってます これは出来るだけ速く動かしたほうがいいでしょうか? 後…鍛えてると…腕のなんていうか…右腕なら右のほうの…ひじの近くのなんていうかわかりませんが…(^-^;)あそこが痛くなってきて良いですよね? よくわかりませんが2つの質問ヨロシクお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.4

はぁ、缶つぶしはすでにやってましたか。 しかし、飲む部分(飲み口)をつぶすのは手どころか、骨を痛めかねません。私は中央のみです。 傷口を広げるようにというのは、指先で少しへこませた部分に力を集中してへこみを大きくしていくのです。コカコーラやファンタの缶はやりやすいです。 缶コーヒーは硬いのが多いです。ボコボコになっている缶はさらに硬いです。 コインはじきは試すことではなく、指先を活性化させる方法です。 (器用にもなります。) 毎日やれば、1週間で何かしら効果が現れ、2枚連続できるようになったら字が綺麗に書けるようになります。 缶つぶしするのに、微妙に軟らかいところと硬いところさえも解るようになります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • wai2010
  • ベストアンサー率21% (128/585)
回答No.3

 握力強化グッズや筋力強化で培った力は、あくまで力押しのパワーであって、技のパワーではありません。 すぐに限界がきます。 技のパワーは小さい力で大きなパワーを発揮できます。 しかも疲れません。 たとえば缶コーヒーのスチール缶を片手で握り潰せますか? これにはコツがあって、指先に力を集中して少し凹ませて、あとは傷口を広げるようにつぶしていけば容易です。 これを力のみでやると、数倍のパワーを必要とします。 (私、現在40kg程度しか握力ありませんが缶つぶしは簡単です。) コインを指先ではじいてキャッチするのは簡単ですよね。 これを2枚でできますか? 2枚同時ではなく、1枚をはじいて、落下する前にもう1枚のコインをはじいて2枚連続してキャッチするのです。(最終的には全て片手で。) これができるようになると、いままで力押しでやってきたことが軽く、疲れることなくできるようになります。 握力グリップなどで強化するのは、その後にした方が結局は速く目的達成できます。

matyome
質問者

補足

おぉ詳しい・・・ 今日実はスチール缶をトモダチ3人くらいで潰しあってあそんでました(^-^;) でもやっぱ力を入れすぎると手の中らへんが痛くなってダメでした…(両手で挟むような潰し方です) あの飲む部分の銀色のところは堅いですね…中央の部分は片手で潰せるようになりたいですねー! 傷口を広げるように…って…どんなかんじですかね…すいません… 後そのコインのやつは何を試すやり方なんですか? 沢山質問すいません!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

握力だけ鍛えるというのはバランスが悪いのであまりお薦めしません。 相対的に局所の筋肉を鍛え上げるとその箇所に過信してしまい他の部位を痛める恐れがあるからです。 たとえば腕力に自信がある人が重い荷物を持ち上げようとして腰を痛めるのがいい例です。なのでバランスよく鍛えるのがいいと思います。 上半身を鍛えるのはジムやバーベルなど様々な方法がありますが、手っ取り早く鍛えるなら鉄棒で懸垂がいいと思います。自分の体重を利用してできるので体にそんなに負担にならないし…毎日朝晩10回くらい目安に継続的にやると効果があります。 鉄棒がなければ腕立て伏せもいい運動になります。正しい姿勢で腕の屈伸をゆっくりやると効果的です^^

参考URL:
http://www.rpm-rpm.com/sport/utf/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yaibakait
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.1

では握力強化のグッズを買っては?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 握力をつけるには・・・。

    初めまして、高校一年生のものです。 今回は握力をつける筋トレを教えて頂きたく質問させて頂きました ちなみに今やっている握力の筋トレは風呂場のよくそうの中で手をグーパーをパンパンになるまでやっています。 この筋トレで握力はつくでしょうか?? あとグリップによる握力の筋トレも考えているのですが、そうする場合握力は最大で右39で、だいたいは30ちょっとぐらいなのですがどれ位の重さのグリップを買うべきでしょうか?? いろいろすみませんm(_ _)m 一人でも多くの方のご回答をお待ちしております

  • 握力について。

    こんばんわ。 握力を測定する時に、腕を伸ばして測定するのと、肘を90°曲げて測定するのでは測定値に差がでます。 測定値に差が出る理由は何ですか?? どなたか時間のある方教えて下さい。

  • 握力が弱くて困ってます。

    握力を強くするにはどうしたらいいでしょうか? 21歳女です。 昔から握力が弱くて高校・大学の体力検査でも最高で右12kg左13kgくらいです。 最近測ったときは、右9kg左12kgでした。(ちなみに右利きです) そのせいで小さい頃からペットボトルも缶ジュースなんかも自分で開けられなくて 家であらかじめ家族に開けてもらい、外ではあまり買わないようにしています。 (タオルやふきんを使っても開けられません。) 高校生になって手のひらがすごく痛くなるものの、やっと5回に4回は開けられるようになりました。 ですが最近また開けられなくなってきてしまい、握力検査も上記のような結果だったので 本当にどうにかしなきゃと思い質問しました。 100円ショップなんかに売ってるハンドグリップ(?ぎゅっと握ったり開いたりするもの)が 効果的と聞いて買おうかと思ったのですが、実際お店で試してみたらびくともしませんでした。 友達はぎゅっぎゅっと出来ていたのですが・・・ あれは全く動かなくても毎日ぎゅーっと握ったり開いたりするだけで握力は強くなるんでしょうか? 動かすことができないなら鍛えられないのかなと思って買うのはやめてしまったんですが。 ハンドクリップの他に握力を鍛える方法はあるでしょうか?

  • 握力

    去年の10月頃握力を測る機会があり右が60kg、左が46kgでした。 1年間筋トレをしていなかったので、筋トレをしたらもっと握力がつくと思い去年の11月から50kgのハンドグリップを購入して毎日やっています。 同時にタニタの安い握力計を買って定期的測定しているのですが、今のところ最高は右が59kg、左が49kgです。 結構頑張って握力を鍛えているつもりなんですが、まったく増えません。 自分で考えた原因は下記のとおりです。 1.毎日鍛えているから常に握力が弱っている。   (しかし計測するときは1日何もしないで測って  います。)  2.握力計が正確ではない。   (買ったばかりだし、可能性は低い。) 3.鍛え方を間違っている。   ハンドグリップが軽すぎる。 握力80kgを目標に頑張りたいと思っているので、誰かアドバイスお願いします。   

  • 握力について

    僕は今中1でもうすぐ中2です。1年の体力測定の時に握力を 計ったらだいたい30キロぐらいでした。あれ以来握力を計って 無いので今は分かりませんが、毎日ダンベル(5キロ)で鍛えてます。 それで今日お風呂の中でグー・パーを繰り返したのですが、1000 回ほどできました。だいたいでいいのですが僕の握力分かる人居ますか?1000回しかしませんでしたが、もっとできたと思います。 さっきも木刀で150回素振りしました。

  • 握力が不幸です

    握力が不幸です 最近握力計を入手して愕然としました。 この2年くらい、一生懸命握力を鍛えてきました。 超回復というのがあるらしいから、週2回にしました。 最近のメニューは、 (50kgのバネを5秒握る×10セット→バネをひっくり返して5秒握る×10セット)×2セット →(40kgのバネを素早く握る×20回→バネをひっくり返して素早く握る×20回)×2セット これを1日にしていました。それを週2回していました。 最近握力計を買って、測ってびっくりしました。50kg以上あると思っていたのに、 右46kg、左43kgしかなかったのです。何もしていない高校時代とあまり変わりません。 ショックでやる気をなくし、このところ、全身の筋トレも怠りがちになりました。 元々細めの腕が、少しずつ華奢なあの頃に戻っていきます。 僕はしょせん、年齢相応の平均値の体力を身につけることは叶わぬ夢なのでしょうか? 一生“ちょっと弱い男”なのでしょうか?。ちなみに30代前半です。

  • 握力の鍛え方について質問があります。

    握力の鍛え方について質問があります。 自分は現在20歳で握力が65あります。 高校時代は握力が35でした。 最近の鍛え方は二日に一回のペースで75キロのグリップハンドを約1000回握っています。 このやり方で良いのでしょうか。成るべく早く握力を上げたいので効率的な鍛え方を教えて下さい。

  • 握力69しかないカスにどうか回答ください。

    僕は左利きです。ですが握力最高 左62kg右69kgです。 なぜ利き腕のほうが弱いかというと、鉄工所への転職、筋トレ、SLAVEな生活で利き腕の薬指がイカレてしまい、手術し、握力が落ちてしまいました。僕の使えない指は調子が悪いと8kg近く握力が落ちます。 これじゃリンゴも割れません。試したら、少しえぐれ、汁が飛び散ったが、完全には割れませんでした。(死) 握力60程度なら、太っていて身長が高ければ何もしてなくても誰でもあります。私は172cm68kgで努力して60台(死)。 どうか悲しい私に握力の強化法、コツなど握力についてあなたが知っていること全てを教えてください。 両腕の親指だけで腕立てするのが関の山です。 管理者様、どうかこの質問を削除しないでください。 私は弱すぎるんです。力を手に入れなければならないのです。

  • 尋常でないほど握力鍛えてる人

    ってどれほど鍛錬をやっているんでしょうか 例えばコーヒー缶の飲み部分を片手で踏んづけたみたいに完全につぶせるような 握力の人は毎日どれほど、どのような鍛錬をやっていますか? 自分は毎日50Kgグリップを左右1000回近くやっていますが ぜんぜんです・・・

  • 「上腕二頭筋の鍛え方」についての解釈

    「上腕二頭筋の鍛え方」として某サイトで いすにすわる。右腕をだらりとさげる。手のひらは外側。左手甲とみぎひざで右ひじを支える。 この姿勢から、腕を巻き取るように手のひらを回しながら肘をじゅうぶん曲げる。 一回2秒で25回一セット というのがあったのですが、まず外側にする手のひらは右左どっち回 し?左手甲とみぎひざで右ひじを支える?腕を巻き取るように手のひらを 回しながら肘をじゅうぶん曲げる? 図がないのでよくわかりません・・・詳しくわかる方がおりましたら教 えて頂けないでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • マイクロソフトonenoteと表示されて印刷できなくなったPX-1700fのエラー状態とは?
  • PX-1700fはパソコンからの印刷ができない状態になりました。その原因は画面に表示されたマイクロソフトonenoteとの関係にあるのか?
  • EPSONのPX-1700fがエラー状態で、パソコンからの印刷ができなくなった。なぜマイクロソフトonenoteと表示された瞬間にエラー状態になってしまったのか?
回答を見る

専門家に質問してみよう